コメント
ひびき
その夫婦次第かなぁ、とは思います。
私はやはり産後、とくに新生児期はピリピリしてました。
数日前も喧嘩してしまいましたが、でもお互いを大事に思っているのには変わりないです。
女性の意識も大事ですが、
旦那さんの理解もかなり大事になってくるかと思いますよ!
退会ユーザー
それぞれ夫婦次第だと思います。
ただ私は出産前は常に旦那でも、男としてみてたし私も身なりや言葉遣い、仕草など常に女でした!
でも子供がうまれ、授乳姿もみられることもあるし母になったので常に女女ではいられないし、旦那を父親、一家の主人としてみるようにもなりました!
幸い私は妊娠中〜産後も特にイライラしたり、ホルモンバランス崩れてちょっとのことで泣いたりなどが全然なかったので、旦那とはケンカはしてません💡
旦那も母になった私を理解してくれたので、旦那のためにも臨機応変に女らしさを忘れない努力もしています。
そしてお互いに思うことは冷静に伝え、ちょくちょく話しあいはしてるので、ケンカはしたことないですよー
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
夫婦や家族である前に男女ですもんね🤔💭それを忘れなければ、今の関係も崩れないのかもしれないですね🙌
イライラをためて爆発するより、ちょくちょく話したほうが冷静に話せていいですね🙌コミュニケーションが今後より大切になりますね🤔💭参考になります📖✍- 7月28日
☺︎
かなり旦那にイライラしますよ〜!前みたいなすき❤️❤️っていう気持ちがなくなります(笑)
好きですし、感謝はしてるんですが子供産まれる前とは違います‥
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
イライラするのですね💦ママリでも、旦那の愚痴をよく見るので…😅
子供もいたら、旦那ばっかりに愛情を注げないですもんね💦- 7月28日
りったん
里帰りしている時はどうもなかったのですが、家に帰り一緒に過ごすようになり手伝ってくれなかったり少しのことでイライラしてしまうこともあります(*_*)
産前と変わらず、好きで一緒にお出かけしたり寝たりしますが、疲れもありイラってするも。笑
ですが、私たちは10ヶ月近くかけて母親になるのに父親は突然になるので戸惑いますし、旦那は育てるものと友人に言われ少し落ち着いました。
なんでしてくれないのーと思ってましたが、慣れないこともあるでしょうし、少しづつ教えながら育児もしてもらい、家事も上手にお願いして褒めておだてて手伝ってもらってます。笑笑
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
私も今里帰り中なのですが、家族3人での生活になったらどうなるんだろうと不安があります😅
今までどおりにはいかなくなりそうですね💦
私も旦那を育てていけるように母としても妻としても成長していきたいです💪✨
褒めておだてていきます🙌笑- 7月28日
riiimama
旦那さんが理解ある方だと変わらないでいられると思います。
変わりたくないってゆう意識とは関係なく母親は産後ホルモンの関係で旦那にイライラしたりすることが増えると思います。
さらに生まれたベビー優先の生活になる中で、出産をしていない(身体や心に物理的な変化が起きない)旦那さんがどこまでそれを理解できるのか…によると思います。
母親は自分にかける時間も今まで通りにはいかなくなるわけですが、それに対して「女っ気がない」なんて思うような人だと絶対関係は悪くなると思います。
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
今から、旦那に産後はイライラすることが増えるかもしれないと伝えて、ホルモンの関係だと理解してもらえれば違うかもしれないですね🙌
産後女っ気がないって思われることがないようにできるだけ努力もしていきます💦- 7月28日
hana
人それぞれかとは思いますが、私と旦那は夫婦関係自体はさほど変わりませんが、喧嘩というか私側の不満が増えたことにより、話し合いが増えました!
ほぼ私がキレたりですが…😭
子供が産まれて、旦那の家での過ごし方、育児家事についてと😱
産前は旦那が家で何してよーがさほど気にならなかったのですが😱
ただ喧嘩したりキレたりしたらなるべくその日のうちに仲直りするようにしてるのと、不満だけ伝えて終わりではなく、不満を伝える上でお互いの気持ちを伝えたりして、ちゃんと話し合いはするようにしてます😊
言って終わりだとお互いモヤモヤするので😂
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
産後は旦那の行動が目に付くようになってしまいそうですね💦
話し合いで、気持ちを伝えられたら関係も悪くならなそうですね🙌
喧嘩するとだんまりになっちゃうのですが、これからはちゃんと伝えていけたらいいです🙌- 7月28日
納豆大好き♪
私も出産前はそれをとても心配してました😱💦
よく聞く話だとお義母さんが嫌になったり旦那が嫌になったりと色々で想像すると正直とても不安で仕方ありませんでした。
出産後の事は自分含め周りのみんなにもわからないし、どうなってしまうんだろうと心配して毎日の様に考えていました。
私の場合、主人の母と二世帯ではありますが、同居してるので産後のガルガル期でお義母さんが嫌になって、今後の関係に悪影響な行動をしてしまったらどうしよう?とかわからないなりに考えていましたが、それもストレスだったので、自分の思う事や心配事などは全て可能性含め主人と義母に正直に話しました。
もちろん、お義母さんには失礼のないように言葉を選びながら、産後私が不安定になっても理解していただきたいと伝え、主人にはもし私が産後何かおかしなことを言ったとしてもそれはホルモンバランスが崩れた可能性が高いからであって本心はいつでも愛してるからね!!と前もって言っておきました。
2人とも納得してくれて安心して出産を迎えることができ、肝心の産後クラシスや主人を嫌いになったりお義母さんに対してガルガルすることも、私には全くありませんでした。
結果里帰りをしませんでしたが、主人やお義母さんの手を借りて徐々に子供がいる生活になれていきました。
主人とも今も産前と変わらぬ仲良しな関係を保っていますよ😉👍🏻というかお互いに産前より絆が深まってます!
回答になってなくてすみません😖
出産もうすぐですね😊ファイトです❣❣❣
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
そうなんです💦よく旦那とお義母さんの愚痴を見ることが多くて、そんなにイライラするようになるのかなと不安になって💦
産前から、産後はこうなってしまうかも、と伝えておけば旦那も心構えができるかもですね🙌
話してみます!
産前より絆が深まってるなんて素敵です✨
出産頑張ります👶!ありがとうございます😊- 7月28日
ラビ
夫婦関係は変わった方が良いんじゃないですかね?
人が1人増えるわけですし。
うちは良い方に変わりました。
自分のためだと諦めることが多かったのですが、子どものためだと思うと、理想を伝えたりできるようになりました。
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
そうですね🤔💭一人家族が増えるんですもんね👶
いい方に変えられるように、子供のことを考えて旦那とも接していけたらと思います🙌- 7月28日
退会ユーザー
我が家は、イチャイチャが減ったけどケンカは全然しないし、大きく変わってはいないかなと思います。
娘がグズる前に家事しなきゃ、とバタバタしてる前でゲームされるとイライラすることもありますが、一旦グッとこらえて冷静になると、自分の都合でイライラしちゃって旦那の都合を考えて無かったなあ、イライラしてちょっと冷たくなっちゃって悪かったなと思えます。
私は性格が能天気なので、イライラしてもすぐ忘れちゃうんですよね。
家事や育児に協力的だったり、理解のある旦那さんかどうかにもよると思いますが、すべての夫婦が大きく変わるとは言えないですよ。
我が家はお互いを思いやる心を大切にしたいなと思ってます。
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
一呼吸置いて冷静になれば、ケンカを避けられるかもですね🤔💭
思いやり、確かに大切ですね🙌これからも忘れないようにしていきたいです😌- 7月28日
A
正直気の持ちようですね……!
お互いが思いやれる事が出来ればまず
そういうことにならないと思うし
出産前にお互いのこと今後の育児に対して
話し合うと私はやってる!俺はやってる!ってならずお互いにやってる!って感じでいいと思いますよ🐶💕
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
今のうちに旦那と今後のことを話しておいた方が良さそうですね🤔💭
そして思いやりが大切ですね🙌忘れないようにしていきます!- 7月28日
カフェモカ
うちは変わりました!スッカリ嫌になりましたが、一年位で段々戻りました。2人目のときは色々調べて本も読み、夫に予め説明しておいて、理解してもらいました。あと産後の自分に手紙を書いておき、後から読み返しましたら、大分落ち着いて対処出来ましたよ。
-
あこ
コメントありがとうございます🙏
変わってしまっても徐々に戻ることもあるのですね🙌私も本で読んだりしているので旦那に伝えておきたいと思います🙌
産後の自分にも手紙書いておきます✉️✍- 7月29日
あこ
コメントありがとうございます🙏
夫婦しだいなのですね🤔💭
これから喧嘩もあると思いますが、話し合いながら解決していきたいです😌