※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.mama
子育て・グッズ

息子が保育園でお友達を噛むようになり、先生からの報告で悩んでいます。言葉が少なく、噛む理由がわからず不安になっています。改善方法を知りたいです。

1歳7ヶ月になる息子が、先月末くらいから
保育園でお友達を噛むようになりました。
今日も噛みそうだったと報告を受けました。

噛んでしまうタイミングとしては、
⑴おもちゃを取られた・取られそう
⑵1人で居たい時にお友達が近づいてきた時
と先生が教えてくれました。
ちなみに噛まれたことはなく、
クラスでもうちの子くらいだと思います。

言葉も少なく、イヤだ。が出来ないので
口が出てしまうんだろう。
そういう時期なのかもしれないし、
園でも見守りをよくします。
と先生は仰ってくださるんですが、
情けないやらお友達に申し訳ない気持ちでいっぱいで
自宅へ帰ってからも気持ちの切り替えができていません。

ネットで調べていても、愛情不足だとか、
噛まれた親御さんが相手の親に対して子供に虐待を
しているのかと思ってしまう。など、
色々目にとまり、先生達にもそう思われているのかと
不安になってきました。

どうすれば改善するんでしょうか。。

コメント

かあー

元保育士です。
まだ言葉で相手に伝えるのがむずかしいので言葉よりも先に体が!ですね。集団生活の園ではよくあることです💦

子どもの人数が多かったり、保育室だけで過ごすことが多かったりすると子どももイライラして噛むことはありますね。
2歳未満は噛みつき、ひっかきの時期ですよ( ´・・)
自分の子だけだと心配になりますよね。発達過程の中で通る道なのであまり気にしないでくださいね?( ´・・)

  • k.mama

    k.mama


    園の先生もそう言ってくださり、本当にありがたい反面、今の所うちだけで私の育て方が悪いんだ。と思ってしまって💧落ち込んで、うちでもそればかり考えてしまい、笑顔で過ごせない。の悪循環です。。

    優しいお言葉ありがとうございます。

    • 7月29日
  • かあー

    かあー

    しんままさんの育て方が悪いとかは絶対ありませんから落ち込まなくて大丈夫です😣
    噛みつきのある子どもを担任したこと何度もありますが、言葉が出てくるようになると相手に言葉で自分の思いを伝えられようになるので、自然に噛みつきはなくなってきますから安心して下さいね( *´︶`*)

    • 7月29日
とらきち☆

そんなに落ち込まなくてよいと思いますよ❗
ただ、ほっておくことは出来ないから先生は報告したんだと思います。

おうちでは、「いててててー!」とか痛がる様子を見せるとか、よしよししてね。とかいってあげるとか。

うちは、上の二つを小さい頃からしていて、とりあえず何か痛いんだな。かわいそうなんだなってのがわかるみたいで、よしよししてます。

気長に教えるとわかってくれますよ(^-^)

  • k.mama

    k.mama


    コメントありがとうございます!

    うちでも思い通りにならないと私を噛む事があるので、痛い痛いよ。と見せるとよしよしはしてくれるんですが、それがしてはいけない事。というのがまだ理解出来ていないようで💦

    気長に教えるしかないんですよね😣

    • 7月29日
わたちゃんママ

うちの息子も支援センターでお友達を噛んだことがあります。

まさに、しんままさんのいう、おもちゃを取られた・取られそうのタイミングでした。支援センターだったので、直接謝ることは出来ましたが申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

言葉が少なく嫌だが出来ないから口が出てしまうタイプでもあります。

とはいえ同世代の子との関わりを遮断することは出来ないし、今はそういう時期で、成長を見守っています。

  • k.mama

    k.mama

    同じ経験があるんですね😢
    申し訳ない気持ち、とても良くわかります。

    気長に、じっくり教えていくしか方法はないですよね。
    コメントありがとうございます!

    • 7月29日
ゆり

保育士です。
1〜2歳は噛みつきがとても多い時期ですね。
嫌なことがあってもまだうまく言葉で伝えることができないので、口が出てしまうんだと思います。
言葉が話せるようになると自然とやらなくなると思いますよ。
お子さんがまだ小さいので、園でやってしまってことを、家に帰ってから叱ったり、ダメだよと伝えてもわからないと思うので、
園で先生に引き続き見守ってもらうしかないと思います。
実際噛みつきのある子を担任したことは何度もありますが、愛情不足とか虐待とかを疑ったことはありませんよ!

よくあることと言われても、実際自分の子供がお友達に噛み付いていると知ったら色々不安になるとは思いますが、大丈夫だと思います!

  • k.mama

    k.mama

    もう少し自分の気持ちを言葉で表せれるようになるまで気長に付き合うしかないですよね😣
    先生にも同じように仰ってもらったんですが、どうしても申し訳ない気持ちと悲しい気持ちと色々ごちゃごちゃで、家でも笑顔で過ごすのが辛い状態で、息子にも悪影響で、でもどうしていいか気持ちを切り替えられなくて。。悪循環で。

    コメントありがとうございます。

    • 7月29日
🐩年子mama🐩❤︎🐩

幼馴染の子によく噛まれてます😆💦
幼馴染1歳1カ月、息子は1歳です。
いつから噛まれてるか覚えてないですけど、一緒にお家で遊ぶ時、オモチャとられるタイミング、ぼーっとしてる息子に向かって高速ハイハイしてきて
腕に歯型がついてて噛まれました😆💦あと頭とか髪の毛とか😆💦
幼馴染は息子にしか噛まないみたいです😆
本能でやってるからしょうがないと思うんです。気が強いとか性格もあるんですかね?

  • k.mama

    k.mama

    息子さんが噛まれちゃうんですね💦
    うちも同じ子に噛んでいるようで、、
    みーさんのようにしょうがないよ。と言ってくれる親御さんもいるんですが、うちが噛んでしまい悪いのはこちらなので当たり前ですが、そうじゃない方もいて、園にも行きづらいです。

    • 7月29日