※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあやみん
子育て・グッズ

一歳になる息子がいる方から、一歳になったらミルクはやめた方がいいですか?フォローミルクに変えた方いますか?

来月で一歳になる息子がいるんですが、今ミルクで一歳迎えたら、ミルクはもう飲ませない方がいいんですか?
ミルクで育ててる方一歳になったら、すぐやめましたか?
フォローミルクとかにしましたか?

コメント

てんじんママ

離乳食の進みも順調だったので1歳入るちょっと前にはミルク卒業してたまに牛乳与えるくらいにしました。
フォロミは絶対飲まなきゃいけないわけじゃないのであげたことありません(°▽°)

  • みあやみん

    みあやみん

    牛乳は一歳になってからの方がいいと聞きましたが、一歳すぎてから飲ませましたか?

    • 7月28日
  • てんじんママ

    てんじんママ

    牛乳は1歳なってからにしました(*´ー`*)アレルギーも心配でしたので、
    料理に使う程度からスタートです。
    卵焼きに混ぜたりして様子を見ました。
    今はミルクスープやシチューも好物なので食べますよ。

    • 7月28日
  • みあやみん

    みあやみん

    そうですよね😅
    私もまずは料理に使うようにして様子見て飲ませていこうと思います😊
    ありがとうございます😀

    • 7月28日
ぶぅ

完ミで育てました。
お子さんの離乳食の進み具合、食べ具合はいかがですか?
体重は平均ぐらいありますか?

うちは、1歳でミルク卒業しました。
離乳食の食べもよく、体重も10キロを超えてました。
フォローアップミルクをあげてる肩もいましたが、ミルクの方もいましたよ。
お子さんの進み具合などで決めたほうがいいですよ。

  • みあやみん

    みあやみん

    離乳食もよく食べてくれるし、体重も平均で9,8キロです!
    一応ミルクには誕生日月までって書いてあったので、8月いっぱいまでは飲ませても大丈夫なんですよね?

    • 7月28日
  • ぶぅ

    ぶぅ

    アレルギーとかも心配かと思うので、いきなりあげるよりは少しづつがいいかと思いますよ。
    料理に混ぜたり、パン粥、ミルク粥、ポタージュ系のスープなどからあげてみてはいかがですか?

    • 7月28日
  • みあやみん

    みあやみん

    アレルギー不安です💦
    そうですよね!
    まずは慣れさせて大丈夫そうなら飲ませる感じにしてみますね😊

    • 7月28日
はるぱか

返答になっていませんが、参考になればと思い書き込みします。

うちは、完ミなのですが、11ヶ月になってからフォローアップミルクにして自然に卒業をしようとら思っていましたら、フォローアップミルクにしてから急に下痢がすごくなりまして!

フォローアップミルクが合わない子もいるようなので、もし使われるようなら、お試しサイズから始めるといいと思います。

ちなみにうちはまだ普通にミルク飲んでます。

  • みあやみん

    みあやみん

    ありがとうございます😊

    下痢大丈夫ですか??
    合わなかったんですかね😰
    一応お試し用のフォローミルクはあるんですがまだ飲ませていません💦
    同じ11ヶ月ですね🎵
    気を付けながら私も進めていこうと思います❗

    • 7月28日
ままり

離乳食よく食べますが体重が思うように増えずまだミルク飲ませてます💦
体重が増えているのであれば1歳なってから牛乳に切り替えてもいいと思います!フォロミは必ず飲ませないといけないものではないですし、フォロミを嫌う子もいるみたいです😳

  • みあやみん

    みあやみん

    体重増えないんですね😰
    それも悩みですょね💦
    ありがとうございます😀
    一歳になったら、まずやめてみます❗

    • 7月28日