
コメント

りんご
ダシを使うといいですよ☺

しまほっけ
煮込みハンバーグとかどうですか?
和食だとつい塩分とりすぎちゃうんですねー💦
醤油よりソースの方が塩分低いので、煮込みハンバーグおすすめです😆❤️
-
まままりっぺ
ソースは醤油より塩分低いんですね!
覚えておきます😊
煮込み系好きです♡- 7月28日

吏桜(りお)
お塩を塩分控えめのものに変えるとの、ダシをとって使うと塩分控えめの味付けでしっかりあじしますよ!
-
まままりっぺ
ダシは大事ですよね〜忘れてました☺︎手間かもしれないけど頑張ります☺︎
- 7月28日
-
吏桜(りお)
ダシ取るだけで全然違いますからね…( ´・ω・`)
茅乃舎のダシいいですよ!それを沢山煮出しといて冷凍しといたりして使ってます!- 7月28日

♡♡♡
わたしは自分で出汁を取ってます!
市販のものを使うと塩分も入ってるし、下の子には離乳食なのでまだ市販のものは早くて。。。
麦茶の容器に入れて保存してます!
あとはお味噌汁作る時に野菜を茹でて味噌を少なめに入れると野菜の旨味も味わえて塩分控えれるし、旦那にもそっちの方が美味しいと言ってもらえたので🤤💓
-
まままりっぺ
離乳食毎日お疲れ様です!私もまたちゃんとダシ取らなきゃーって思いました!😭
- 7月28日

退会ユーザー
カレースパイス使うと味がしっかりして、
塩分控えめで済みますよ☆
まままりっぺ
ダシ!確かにです🙄
離乳食が終わってから昔のように忘れてました。笑