※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruru
妊娠・出産

育児休業給付金の手続きについて教えてください。雇用保険に加入していて、出産後復帰予定です。要領がわからず不安です。

育児休業給付金について教えてください。

前の会社を
2016.03.16に
フルタイムパートとして入社し、
2017.02.10で退職、
2017.02.11に新しい職場に
アルバイトとして入社しました。

雇用保険はずっと付いています。

10月の頭が出産予定で、
8月末まで働こうと思っていて
来年の10月の保育園の入園と共に
また復帰しようと思っています。

育児休業給付金の手続きは
どう動けばいいでしょうか?
初めての事で
わかりません。
よろしくお願いします。

コメント

柚葉

今の会社の担当の方に相談してみてはいかがですか??私は上司が社長しかいなくて相談したらよく分からないと言われてしまいハローワークに行って相談して教えてもらえましたよ(●´ω`●)

  • ruru

    ruru


    多分わたしのところも
    わからないと思います…。
    自分でハローワークに
    連絡してみます!
    ありがとうございました😊

    • 7月28日
  • 柚葉

    柚葉

    下の方との会話読みました!給付金は会社が変わっても受け取れますよ(●´ω`●)私も3月まで違うところで働いていたけれど今の会社と前の会社足して計算してくれました(o´∪`)♡

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    うわ〜😭👑
    わざわざほんとに
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    そうなんですね!
    その場合、手続きは
    どんな事をしましたか?
    質問返ししてしまってすみません🙇🏻‍♀️

    • 7月28日
  • 柚葉

    柚葉

    前の会社の離職票が必要になります✩︎
    手元になければ再発行一回限りできますよ✩︎
    育休の申請で働いた期間を書くのですが、途中までは今の会社であとは離職票をプラスして提出すればOKでした🙆

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    ありがとうございます!
    それはパートや
    アルバイトでも
    変わらないのでしょうか😓

    • 7月28日
  • 柚葉

    柚葉

    あー!そうですよね…多分働いている時間が関係あったと思います!確か月に20日以上とかだったような…??ちょっとメモ探したんですけど発見できず申し訳ないです😭

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    月20日前後の
    扶養内の契約でした!
    月100時間前後ですかね…
    平日にでもハローワークに
    電話して聞いてみようと思います!
    いえいえ、
    本当に何から何まで
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 7月28日
ザト

今回の育児休業給付金の受給資格確認申請をする際に、前の会社の離職票を一緒に提出すると合算してもらえるかと思います。
詳しい手続きは最寄りのハローワークで確認してみてください。
ちなみに、確認したときはその窓口の担当者名を控えておくと良いですよ♪

  • ruru

    ruru


    ありがとうございます😊
    ハローワークに
    問い合わせてみます!

    • 7月28日
 こっしー

ん~まず、今の会社で育休は取れるんですか?
1年未満だと取れない会社も多いですが・・・

育児休業給付金の受給は、育休を取って同じ会社に復帰する人に対してなので、今の会社で育休が取れるかが1番の問題だと思いますよ!

まずは会社の担当者に聞いてみましょう!
そしたら、手続きについても教えてくれると思いますよ!

  • ruru

    ruru



    一年経っていなくて
    その会社に戻る場合は
    育休ではなく
    なんというのでしょうか?
    その場合、
    育児休業給付金は
    貰えないのでしょうか?
    無知ですみません…

    • 7月28日
Yoshirin

非正規社員の場合、申出の時点で1年以上雇用されていること、子が1歳になっても引き続き雇用される見込みがあることが育休の条件となってるみたいなので育休取れないかもしれません。
そうしたら育児休業給付金は貰えません。
会社に確認した方がいいですね💦

  • ruru

    ruru


    そうなんですね。
    戻る事は決まっていても
    育児休業という形じゃないと
    貰えないという事でしょうか?

    • 7月28日
  • Yoshirin

    Yoshirin


    1年以上働いてなくても子が1歳になる時に戻って来る事が確定していたら育休取れると会社側が言えば休んでいる間は育休期間となり育児休業給付金が給付されます。
    一旦仕事辞めてから戻ると貰えません。

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    戻る事を了承していれば
    自動的?に
    育児休業になるという事でしょうか?

    • 7月28日
  • Yoshirin

    Yoshirin


    戻る事に対して会社側がどう判断しているか分からないので確認した方がいいと思います。
    辞めるけど戻って来るよと会社側が思っていたら貰えなくなるので、、、
    私の会社では育休取得するにあたって書類申請が必要でしたよ。

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    そうなんですね!
    何度も何度も聞いて
    すみませんでした!🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます!
    明日確認してみます!

    • 7月28日
  • Yoshirin

    Yoshirin


    いえいえ、無事育休取れるといいですね!

    • 7月28日
柚葉

11日だったかも…やっぱりハローワークで聞いてみて下さい😭
お役に立てなくてすみません(;_;)

  • 柚葉

    柚葉

    あ、まちがえました笑

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    大丈夫です😂😂😂(笑)
    今の会社、
    1年も務めてないので
    育休という項目?で
    休めるのか
    それが違ったら
    育児休業給付金貰えないのか
    貰えるんだったら
    ありがたいなあと思って😅
    わからない事だらけで…😭(笑)

    • 7月28日
  • 柚葉

    柚葉

    私も4月はパート契約で5月から10月までしか働いてなかったので社長には多分無理だろって言われたんですけど一応ハローワーク行ったらもったいない事するところでしたねー!って言われてもらえました(o´∪`)♡
    貰えるといいですね💕

    • 7月28日
  • ruru

    ruru


    社長がいい加減な人なので
    どうなるかは
    わからないですが…
    戦うだけ戦ってみて
    ダメだったら辞めて
    失業手当貰おうと思います!(笑)
    ありがとうございます😊

    • 7月28日