※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホワイトぷーた
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が絵本を読むと途中でナメナメし、最後に怒り出す理由は何でしょうか?

生後4ヶ月の娘を育てているものです。
生後1ヶ月頃から読んでいた絵本を、最近読み出すと、最初はにこにこしているのですが、途中から本を口に持っていってナメナメして、それが終わって続けて読み出すと、癇癪?!をおこすようになりました。
これはどういう意味なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

manami.*

自由にならないから怒るだけでは?

もうじっとして絵本の読み聞かせをされるのが嫌なのかもですよ🙄

ロイヒ

うちも全く一緒です!
ここでも相談しましたが、まだ絵本は早いそうなので、うちは途中かはナメナメはじめたらそのまま好きにさせておいてます笑
本はボロボロになるみたいですが皆さんそうみたいです!厚紙の本や布の本をおすすめされました( ˊᵕˋ )