※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナコ
子育て・グッズ

1歳2カ月の娘が2週間近く下痢が続いています。医師からは水分だけを与えるように言われていますが、まだ改善が見られません。食べ物は控えて水分だけで大丈夫でしょうか?

1歳2カ月娘が2週間近く下痢しています。

最初に行った小児科で整腸剤を3日分もらいましたが、よくなりませんでした。

風邪気味でもあったのでその後耳鼻科にかかり、違う整腸剤を処方してもらいましたが良くならず…。

今度は昨日熱を出したのでまた違う小児科にかかり、下痢のことを話すと、ご飯を食べさせずに水分だけを与えるようにと言われました。
2週間続いてるならそろそろおさまるだろうと。

昨夜から食事は与えずにイオン水やジュース、お茶などの水分だけを与えていますが、今のところおさまる気配がありません。
おさまるまで数日かかったとして、その間は水分だけで体は大丈夫なのでしょうか⁉️

先ほどお菓子の袋を見つけてしまい、食べたがっていました>_<

コメント

M♡ちゃんママ

下痢の時は食べても消化しきれずまた下痢になるので食べさせるとしてもお粥がいいと思います😭
糖分もお腹が弱ってる時はあまり良くないのでできればジュースより水かお茶、イオン水を常温で与えた方がいいと思います。
2週間も続くと辛いですね💔
家で安静にしてるなら水分だけ与えてればずっと食べさせない訳では無いので大丈夫だと思いますよ😊

ひまわり.

うちも今下痢で、五日目です。小児科では胃腸風邪といわれました。
1週間以上続くから、オムツかぶれに気をつけと薬ももらいました。
うちの小児科では、元気があれば、下痢は、気にしず食べさせてあげて、水分補給もしっかりと言われましたよ。
食べないと体力落ちますよね。
絶食して治すという事でしょうか。

私なら気にしず、消化に良いものあげたいです(^^)

にも⍤⃝

胃腸炎になった時のことですが、吐き気がない(元気)なら、下痢していても食べてokと言われました。

今は薬の影響で下痢ですが、気にせず食べさせています。(乳製品や消化の悪そうなものは避けていますが)

部屋が寒すぎるとか、そういったことはなさそうですか?

早く治るといいですね😣