※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2017 8 13
妊娠・出産

ただ今実家に里帰りしてますが、実家にいても家に居るのと一緒( ˆ꒳​ˆ; )皆さんはのんびりしてますか?

ただ今実家に里帰りしてますが、実家にいても家に居るのと一緒( ˆ꒳​ˆ; )
皆さんはのんびりしてますか?

コメント

KIKO🍒

実家にいる時の方が働いています😂💦

トレイン

私は里帰りとは違い、転勤先にいる夫の家に来ましたw
家事をしたりお散歩をしたり勉強をしたりしています。たまーにサボって家でのんびりする感じですね(^ω^)
土日だと体調によっては家でぐーだらしたり、夫と出かけたりしています。

  • 2017 8 13

    2017 8 13

    たまにはぐーたらも大事ですよね( ˆ꒳​ˆ; )
    体調は大丈夫ですか?
    今日は朝から散歩して、家の事してたんですが、下半身がだるくて、、
    そんな時ありますか?

    • 7月28日
  • トレイン

    トレイン

    体調はとてもいいです!
    今朝検診に行って来ましたら子宮口も2センチ開いたって言われ、お産も順調に進んでいるそうです。
    下半身がだるいのはよくありますw
    赤ちゃんが下がって来てからよく感じるようになりました。
    そして、急に眠気に襲われたりもしています。
    私はそういう時本能に従って横になって寝ちゃいますw

    • 7月28日
ちゃんぴ♪

はじめまして( ¨̮ )
私も予定日1ヶ月前から
里帰りしてますが、母がまだ
午後からの半日仕事に出てるのも
あったのと、産まれるまでは
動いたがいいし、産んでからは
何もしないって思ってたので
家事(洗濯干したり洗い物したり)を
手伝ったりしてました。
今は産まれて母も仕事を休んで
くれてるので、下の子のお世話以外は
体を休めるために、ずっと
ゴロゴロしてます😅

お母様と産後の事とか色々話して
おくといいかもですね☻

  • 2017 8 13

    2017 8 13

    コメントありがとうございます( ˆ꒳​ˆ; )
    お母さんさまさまですよね。
    皆さんどうかなと思い質問させてもらいました。
    動いてた方がいいんですが、、
    産まれて1ヶ月赤ちゃんの健診まではゆっくりしていたがいいんですよね。

    • 7月28日
ちゃそ

出産するまでは自宅以上に家事してました😂
産まれてからは母が今体休めてないと後からガタがくるから!となに一つ家事させてくれません💦
赤ちゃんの世話のみであとは全部甘えちゃってます😌

  • 2017 8 13

    2017 8 13

    おめでとうございますm(_ _)m
    体調は大丈夫ですか?
    十分に体を休めてくださいね( ˘ᵕ˘ )
    産まれる前までは動いていたがいいんでしょうね( ˘ᵕ˘ )

    • 7月28日
♡♡♡

のんびりする日があったり、忙しい日があったり。。。
わたしの実家は母1人なので、家事は分担してました!
たまに妹と甥っ子が遊びに来たり、祖母がご飯を作りにきてくれたりしてたのでその日はのんびりしてました💭