※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

3カ月の赤ちゃんが枕を使っていて、頭の歪みが気になる。最近は動きが激しくて枕から頭が外れるのではないかと心配。ドーナツ枕がいいか悩んでいる。

3カ月の子供ですが、頭の歪みがあります。
向きぐせがひどかったのですが、枕の下にタオルなど敷いていました。しかし最近、物をつかんだり引っ張るのがマイブームらしくタオルをつかんで危ないので夜の睡眠時はやめました。
ドーナツ枕ってどうなんですか?
最近は動きも激しく、朝起きると全然違う方向に移動してるので枕から頭が外れるのではないかと想像してます。買うなら早い方が良いと思うのでまよっています!

コメント

💋

うちの子は回転したりゴロゴロし始めたのでもー枕は手遅れで断念しました🤦🏼‍♀️
頭の骨は2歳頃まで変形するのでそのうち綺麗になるよ〜と産院で言われましたよ✌️

  • まみー

    まみー

    回転やゴロゴロが始まるとドーナツ枕はダメなんですか?
    二カ月で出遅れならうちはもう全然ダメかなー( ; ; )

    • 7月28日
  • 💋

    💋


    ドーナツ枕に収まっててくれないの思います🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️
    朝にはうちの子寝床からいなくなってます💧💧
    いつも朝探したら絨毯の上、枕に足乗ってたり…
    その後次第かもしれないですが💦💦

    • 7月28日
  • 💋

    💋

    その後ではなくその子でした💦

    • 7月28日
  • まみー

    まみー

    うちも寝相は悪いから意味ないかもです。ありがとうございます!

    • 7月28日
花百々

ウチの子も向き癖あります😣

タオルを当てたりしてますが頭を動かしたり掴んだりして外れます。

ドーナツ枕も使っていますが、怖いので昼間の寝ている間に使ってます。起きたままやると嫌がるので💦

大きくなるにつれて治るとは聞きますがやはり不安ですよね。。

答えになってなくてすいません😣💦

  • まみー

    まみー

    やはりタオルなどで頭を固定すると嫌がりますよね。ドーナツ枕でも怖いんですか、?!

    • 7月28日
ゆい

うちは頭の形は2歳〜3歳ぐらいまでは形が変わるから大丈夫って産院で言われましたよ☺️

ドーナツ枕うちはリビングと寝室で2つ買って使ってますよ!
3ヶ月ぐらいまでは丸いタイプのドーナツ枕を使ってたのですが、動くようになるとすぐ枕から頭が落ちちゃうので、動くようになってからは写真のような長方形のドーナツ枕使ってます!
これでも動く時は枕から頭落ちますが、無いよりかはあった方が頭の形は綺麗になるかと!

うちは結構周りにも病院にも子供の頭の形綺麗だねと言われます(*´ω`*)
まだこれからもっと動くようになると不安ですけど…(笑)

  • ゆい

    ゆい

    写真貼り忘れちゃいました(>_<)

    • 7月28日
  • まみー

    まみー

    丸より長方形がいいんですね!
    参考になりました。ありがとうございます、

    • 7月28日
  • ゆい

    ゆい

    少しでもお役に立てたのなら良かったです!

    • 7月28日
花百々

ウチの子、ゲップがほとんど出なくてミルクをちょっとだけ出す時があるので上を向いていると出せなくて苦しいかな、、って意味です😣すいません😩

ホームセンターで大きめのスポンジを買って三角形に切って当てようかと考え中です😃💦

  • まみー

    まみー

    スポンジもいいですね!ありがとうございます!

    • 7月28日
しおにゃん

私も現在3ヶ月の息子を育てていますが右ばっかり向いて向き癖が付いてしまい頭が凹んでて困ってます😰もうすぐ4ヶ月検診なのでアドバイス貰おうかなとは思っているのですが…左を向かせようと頑張ってみてもすぐに右に向いちゃうので試行錯誤しています…

  • まみー

    まみー

    3カ月検診で医師に聞いたら、逆側から声をかけたり…とかアドバイスもらいましたが、そんなのとっくにやってるっつーの!と思いました笑

    • 7月28日
  • しおにゃん

    しおにゃん

    分かります(笑)添い寝する時も左に私が来るようにしてみたり、声掛けしてみたり色々試していますがダメです…(笑)

    • 7月28日