
コメント

m3246
私はもらってません🤗
家賃だけ払ってもらってます!

ぐでたま
単身赴任してましたが私が管理していて全額もらっていて、そこからあちらでいる分を渡していました。
-
m274
コメントありがとうございます!
それが一番理想ですよね(^_^)
うちは結婚してもお互いの財布は別なので、何かと面倒です💦- 7月27日
-
ぐでたま
今までは全部折半だったのでしょうか?
共働きならこちらでいる分はこちらで出してもやっていけると思いますよ。
もともとお財布別なら管理するとなると窮屈ですしね。
うちは通帳は私、カードは主人が持っていてあちらで使わない分は引き出してました。- 7月27日
-
m274
以前の家賃の高いマンションの時は折半で、現在の社宅に引っ越してからは家賃3万と生活費6万を出してもらっています^ - ^
足りない分は私が払っている感じです。
共働きですが私の稼ぎはほぼ経費、保育園代に消えるので断然少ないです💦
旦那にそのやり方も提案してみます(^。^)- 7月27日
-
ぐでたま
旦那さんがきっちりお金を貯めれる方なら本当にいる分、何かあった時のために少し余る分をもらい、あとは管理しといてもらってもいいかと思います。
ダメな方ならそこそこもらい、あなたが貯金される方がいいのかなと思います。- 7月27日
-
m274
旦那は給料良くても貯めれないタイプです(T ^ T)私は給料少なくてもケチなので貯め込むタイプです笑
子供のために貯金を、と言っても私の貯金を当てにしていて、いまだに独身気分が抜けていないところがあるので困ります💔- 7月27日

kuku
特にいくらとは決まってません💡
主人のメイン口座のネットバンクが使えるので、自分の口座が少なくなったらそこからまとめて入金してそれを使ったり、家族カードを貰っているのでそれを基本的には使っています💡
生活費としては現金で6万前後かと思いますが、別途子どものものなどでカードで使うことも多いので、月によってかなりバラツキがあります💦
-
m274
コメントありがとうございます!
月にいくらと決めないやり方もあるんですね(*´-`)
確かに月によってばらつきがあるので、今は足りない分は私が払っている感じなので、、
住んでいる地域にもよるかもですが今同居でちょうど月6万もらっていて光熱費がかさむと足りないなーという感じです。- 7月27日
-
kuku
うちはどちらが管理するとかもなく、お小遣いも決まってないので、好き勝手にしてる感じです💦
家族カードだと引き落としされるのが主人のメイン口座で、引き落としが全て統括できるので、なるべくカードを使っています💡
同居だと、現金が必要な感じですかね?💦
私も今実家にお世話になっていて、ある程度の現金は必要なので、主人の口座から自分の口座に必要な分を振り込む形式にしています💦- 7月28日
-
m274
家族カードというのがあるんですね!
登録してある家族なら誰でも引き出せる感じですかね😀
あっ同居って言い方紛らわしかったですね💦
旦那と今は一緒に住んでいるという意味でお互いの親とは別居です^_^- 7月28日
-
kuku
勘違いしてました💦
すみません💦
現在六万で足りないなら、7万とかでもいいんじゃないかなーと思います。
ご利用になられてる銀行によるかもしれませんが、ネットバンクだと、ご主人の暗証番号と口座番号がわかれば自分の口座に振り込みが出来るので楽ですよ♡
家族カードはクレジットカードなので、現金の引き出しとかは出来ないです💡- 7月28日
-
m274
いえいえ私の方が紛らわしくてすみませんf^_^;
今後は旦那の分の食費がいらなくなるので6万くらいで足りそうですが、果たしてそれだけ出してくれるかどうか、、💦
家族カードはクレジットカードなんですね(^.^)
それで普段の食べ物や子供の物など買えば便利そうですね✨- 7月28日

ぽんちゃん
私が管理しています。旦那にガソリン代と食費を渡しています。
急な出費もあるので私が管理してないと不安です。
-
m274
コメントありがとうございます!
やはりこちらが管理するのが理想ですね✨
うちは結婚して子供生まれてもずっと財布別々で、急な出費は私の独身時代の貯金から出してる感じです(・_・;- 8月2日
m274
コメントありがとうございます!
家賃だけでも助かりますよね^ ^
うちは私が仕事をしていて付いて行けないので家賃は自分で払おうと思ってます💦
お子さん小さいと大変ですよね(T ^ T)
これからちゃんと世話やっていけるか心配です、、
m3246
私は仕事してなくて、育休中です😅手当で何とかやれてます…_:(´ཀ`」 ∠):
主人が居た時からほとんど一人だったのでそんなに苦労はしませんでしたが、自分の精神状態を維持するのが辛かったです…
秋には私は仕事を辞めて主人のいる所へ行く予定です🤗
m274
うちも元々ワンオペ育児ですが、やはり旦那が少し遊ぶだけで息子も喜ぶし、ずっと一人で相手しているとストレス溜まってしまいそうで´д` ;
プロフィール拝見しましたが北海道と東京は遠いですね💦
うちも名古屋と福岡なので頻繁に会える距離ではなく、、
m3246
そうですよね💦
毎日どこか行ったりするのも大変ですし…_:(´ཀ`」 ∠):
名古屋と福岡も遠いですね😭ご主人は何年かしたら戻ってくるんですか?
m274
土日にお風呂に入れてくれるだけでもすごく助かるのですが、それすらなくなるなんて(T ^ T)
東京で一緒に暮らせるのいいですね✨
うちは戻ってこなくて、旦那が行く福岡はお互いの地元でもあるので私がいずれ仕事を辞めて福岡に移り住む予定です(*´-`)
m3246
多分向こうに行っても主人は帰りが遅いのでワンオペのままかなぁと…_:(´ཀ`」 ∠):笑
休みの日に娘の相手してくれればいいかなぁと思ってます😂
そうなんですね‼️地元に帰れるならいいですね🎶
それまで大変かと思いますが、お互い頑張りましょう✨
m274
うちが今そんな状態です笑
平日は帰りが遅いのでお風呂とかも一人で入れてバタバタですよね💦
ありがとうございます😊
むこう2年くらいは仕事続けなきゃなので大変そうですが、頑張ります✨