
息子がベッドから落ちておでこを打ち、泣き止まず。病院に行くべきか相談。母親失格との言葉は不要。
今日の夕方、息子は寝ていたので少し目を離しました。
部屋に戻ろうと近づいたらすごい大きな音で「ごん」と聞こえました。
慌てて見ると息子がベッドから落ちていました。
大泣きで顔から落ちたのかおでこが少し赤くなってしまいました。
抱っこしたらすぐに泣き止み今は普段通りミルクも飲むし喋るし笑ってくれます。
ぐったりといった感じはないですが念のため病院に行った方がいいですか?
寝ているからと目を離した自分が悪いのですごく反省して息子にもたくさんごめんねと言いました。
なので、母親失格や最低、などの言葉はやめてほしいです。
- あい(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
泣いたのなら大丈夫だと思いますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
これから嘔吐がないかは見たらいいと思います(><

あたしんち
顔色が悪かったり吐いたり、焦点が合わないとかじゃないと大丈夫かなと❗

ムーミン
あたしもこの間少し目を離したときにベッドから娘が落ちていて反省しました。
ベッドの高さはどのくらいですか?うちはローベッドで床が少し柔らかい素材だったのと、大泣きしましたが抱いたらすぐに泣き止み、その後の様子も変わりなかったので病院には行かず様子を見ました。
心配でしたら#8000に問い合わせをするといいかもしれません。
-
あい
ベビーベッドではなく自分たちが寝ているベッドで高さは60センチかなと思います。
- 7月27日
-
ムーミン
吐いたりいつもと違うことがあれば受診した方がいいと思いますが、今いつも通りであれば様子見でいいと思います!
- 7月27日

スモモ☆
初めてのお子さんですか?
実は私は長女を同じくらいの月齢でソファーから落としてしまった経験あります...😫💦
まさか。が、起こるんですよね😂
でも赤ちゃんが泣いたなら多分大丈夫です。
あまりご自身を責めないでください。
私は次女は落とさない!!と誓ってます😫

るいっぺ
私も息子が生後4ヶ月の時にラックから落ちたときがあって診療時間中だったのですぐ近くの小児科に連れていきました。電話したときに嘔吐したりとかぐったりしていなければ様子見ても大丈夫だけど心配なら受診しても構いませんと言われたのですが、行ったらあばらとか折れてないかとか見てくれましたよ😄今落ち着いてるなら大丈夫だとは思いますが心配なら明日病院に連れていってあげてみてはどうですか?😊

ひーこ1011
上の子の時、数十秒目を離した間に連続寝返りしたらしく、ベッドからフローリングに落ちました。
40〜50センチくらいの高さです。
朝で病院開いてたので一応連れて行きました。
その時、赤ちゃんは受け身が上手いからよっぽど大丈夫だよ👌と言われました!
落ちた時にすぐ泣いて、目線が定まらない、吐き戻すなどがなければ良いと。一応24時間は気をつけて様子を見るように言われました。
下の子もハイローラックの一番上から落ちました。
その時はすぐ泣いたのもあり、病院に連れて行かず様子見ました!
手足動かした時に嫌がったり泣いたりしてなければ、痛めたとかもないと思います!

Hina mama💕
特に変わった様子がなければ
大丈夫だと思います💦
怖いですよね😵
私も一瞬ベッドに乗っけて
ちょっと後ろ向いたら
寝返りしてベッドの柵捕まってて
焦ったことあります!
寝ながらもしょっちゅう
柵にぶつかってくるので
今は必ず少しだけでも
柵を閉めるようにしています😵
あい
嘔吐ですね。わかりました。
退会ユーザー
私も娘から目を離した隙に落ちていたことありますが、受診はしませんでした。