※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪(´ε`)
子育て・グッズ

息子が風邪で咳が続き眠れず、小児科での治療が効果なし。耳鼻科への受診が良いか相談。

一歳10ヶ月の息子が
この間風邪をひいて発熱しました。
小児科に行って薬を処方してもらいましたが
熱は下がったものの、
痰が絡むような咳でお昼寝も夜も
眠れずにいます。
また明後日、受診するように言われてますが
眠れない所をみると可哀想なのと苦しそうで、、
こういう時って耳鼻科に受診した方が
いいのでしょうか?
小児科に相談するべきでしょうか?

コメント

♪(´ε`)

一歳10ヶ月ではなく
生後10ヶ月でした💦

かなま

鼻水が出ていて、喉に落ちたりして、咳が出てるようなら、耳鼻科で吸ってもらったり、市販の鼻水を吸う機器を使って吸ってあげると、寝やすくなると思います^_^
もし、そうでなければ、明後日小児科で相談してみてはいかがですか?
咳だけの症状でも、大人もそうですが、治るまで時間がかかるものなので、眠れないのは可哀想ですよね。

  • ♪(´ε`)

    ♪(´ε`)

    明後日まで待って大丈夫ですかね?
    昨日から眠れないみたいなので
    可哀想で...
    明日、行こうかなとか思ったり...
    心配しすぎですかね?💦

    • 7月27日
  • かなま

    かなま

    咳の症状だけで、まだ薬があるようなら、飲ませて様子見でも良いのかなぁと思いますが、眠れていないのは可哀想なので、明日病院でも良いと思いますよ^_^
    もし、眠れていないようなら、抱っこしたり、頭を高くしたりして、鼻水が喉に落ちないようにすると寝やすくなると思います。

    • 7月27日
よち

生後8カ月の息子が発熱後すごい咳でした。今もまだ鼻水と咳が少し残っています。
小さい体で咳き込んで泣きながら起きる姿は本当に痛々しいですよね💦代わってあげたいと何度も思いました😭うちは完全に上の子からもらってしまったのですが、上の子が喘息持っていて吸入器と吸入薬が家に常に置いてあります。小児科で診てもらったら、お兄ちゃんの吸入バンバン使おう!と言ってもらい、大変でしたが4時間おきに吸入しました。それでも辛そうでしたけどね💦一番酷い咳は3日くらいでおさまっていったかなーという印象でした。
耳鼻科でも小児科でもいいと思うのですが、吸入してもらえませんか?とお願いしてもいいかもしれません。吸入後は少しだけラクそうでした。
あとは上半身を起こしがちに寝かせてあげると少しラクですよ。大人の枕を背中に入れてチャイルドシートのように傾斜をつけてあげるといいです。
あとは小まめな水分補給ですかねー💦
今咳&鼻水の風邪流行ってるようです。
早く良くなるといいですね💦

  • ♪(´ε`)

    ♪(´ε`)

    そうなんだ!
    今からさっそく枕いれてみます🙇‍♀️

    • 7月27日
ぷるきゅる

うちのこは小児科の風邪薬で熱は下がったものの、鼻水やたんや咳などは治らず耳鼻科行って鼻水吸ってもらって吸入して処方されたお薬で一発で治りました😃 耳鼻科ってすごいなって思いました😢

  • ♪(´ε`)

    ♪(´ε`)

    耳鼻科行ったことないんですけど
    周りで結構行ってる人多くて、、
    小児科より良いって聞いたので、、
    もう少し症状みてみて
    鼻水と痰だけなら耳鼻科
    考えてみます🙇‍♀️

    • 7月27日