※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
子育て・グッズ

ミルクを飲んで2時間後に泣くことがあります。140mlでは足りないかもしれません。適量だと吐き戻しはないことも。

来月の5日で3ヶ月になる女の子を育ててます
最近、ミルクをあげて1時間は寝てくれます。
が、ミルクを飲んでから2時間経ったころになると必ず起きて泣きます。
その時にもよりますが、泣いたあと寝てくれる時もあれば
ずっと泣き続ける時もあります。
いま140を飲んでいるのですが、足りなくなってきているのでしょうか?
140でも少し吐き戻しがあります。
ミルクが丁度いい量だと吐き戻しは一切ないのでしょうか?

コメント

はるか

3日で3ヶ月の娘がいます💕
うちも140のんでたまに残しますよー!
ミルクの缶に160って書いてるからたまに飲ませますが、ほぼ残します😅
ちょうどよくても、吐き戻すときは吐き戻しますよー🙋

  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    140はぺろっと飲んじゃうんですよね😅
    この感じだと160もぺろっと飲んじゃいそうですw
    そうなんですね!多いと吐くってのは分かってるんですけど
    ちょうど良くても吐くのかなぁってずっと疑問だったんです笑

    • 7月27日
  • はるか

    はるか

    160飲ませても大丈夫じゃないですか?😋
    完ミですか?😃

    • 7月27日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    大丈夫ですかね??

    完ミですね!

    • 7月27日
  • はるか

    はるか

    飲ませてみてよく吐き戻すようなら戻してもいいんじゃないでしょうか😌
    わたしもほぼ完ミです!

    • 7月27日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    そうですね!
    試してみようと思います、ありがとうございます😊

    • 7月28日
ゆあか(*´ー`*)

ミルクをのんだあとげっぷしてしばらく抱っこされてますか?

  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    一応毎回やってはいるのですが、寝ちゃうとゲップが出ないので
    しばらく縦抱きにはしてます。
    起きたら背中叩いてあげてゲップださせてみた方がいいですかね?

    • 7月27日