
離乳食が始まって2週目ですが、子どもがあまり食べないので困っています。皆さんの子どもはどれくらい食べていますか?工夫方法を教えてください。
今離乳食を始めて2週目なのですが、本に書いてある分量がきっと一般的な量なのでしょうが、うちの子はあまり食べられません…
今お粥は大さじ1、野菜小さじ1を完食するのは本当に稀で(≡ε≡;)
途中で嫌がり、無理強いさせてこの先食べてもらえなくなっても困るのでそこで止めています‼︎
皆さんのお子さんはどれくらい食べていますか?
また、食べてもらうのにどの様な工夫をしているか教えてくださいヽ(;´Д`)ノ
- ミーコ(8歳, 10歳)
コメント

マムマム
今は量を食べさせることよりも母乳やミルク以外のものを飲み込む練習なので、そこまで量気にすることないですよ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
その子によって食べる量もまちまちですし、嫌がれば止めて大丈夫ですよ♬
うちの子は逆に最初順調だったのに途中から全然食べなくなったパターンで悩みましたが、今思えば食べる練習なのに何をムキになってたんだろーと思います!!

マムマム
離乳食完了するまで、栄養もご飯から全部取ることはないので大丈夫ですよ♬
その子が本能的に自分が消化できる量を分かっているとも言われてますし…(。・(エ)・。)ノ
これから先離乳食の壁はまだまだありますし、気長に考えて大丈夫ですよ〜!がんばれママ〜◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
-
ミーコ
なるほど‼︎
自分に合った量を食べてるってことなんですね\(◡̈)/♥︎
まだ始まったばかりなので、気長に自分たちのペースでやっていこうと思います(✿´꒳`*)ノ°+.*
ありがとうございます♡- 7月21日

おにぎりくん
うちも今2週目です\(◡̈)/♥︎
うちの子はむしろ足りなくて怒ってます。笑
多めに作ってほぼ完食するので、これからどんだけ食べるようになるんだろうΣ('◉⌓◉')と怖いです💦
個性というか、本当に子どもによりけりですので、あんまり気にしなくて大丈夫だと思いますよー!
-
ミーコ
回答ありがとうございます‼︎
みなさん5ヶ月から始める人が多くて、うちはさらに1ヶ月大きいので量も食べないとダメなのかなと心配になってしまって…
食べさせてもほぼこぼしてるし本当にこれでいいのかぁ~と思っていました(˃⌑˂ഃ)
確かにその子その子で違いますもんね♡
うちの子に合わせて離乳食を進めていけたらと思います\(◡̈)/♥︎- 7月21日
ミーコ
回答ありがとうございます‼︎
今は量は気にしなくて大丈夫なんですね(˃⌑˂ഃ)
いや~、本当にあまり食べなくてこれで大丈夫なのか心配でしたヽ(;´Д`)ノ
確かに食べる練習なんだって思えば気が楽になりますね♡