

まぁあ
わたしもプラス2万くらいにしかなりませんが、パートにでてます。息抜きにもなるので!

退会ユーザー
子供の年齢にもよりますが…
私なら、3歳未満なら働かないと思います💦

はこ
私は最悪、保育園料を稼げればと考えてるので通わせると思います!
プラス2万と少しは息抜きできるので♫꒰・‿・๑꒱

Muuたろ
2万円でも+にしたいので
わたしは働きます!
わたしも来年から復帰する
んですが、保育料68000円
って言われました(; ・`д・´)
萎えますよね
-
ひなひな
クソ高いですよね😫💦💦
- 7月27日
-
Muuたろ
うち、たまたま旦那の手違いで
控除やら経費が落とせず、まるまる稼いだ額が所得になってしまったので、復帰して1年ぐらいは高いです(´;ω;`)
働く気うせますよね!
うち、切羽つってるから
働くって選択肢ですが
余裕があったら絶対+2万円
で働きたくないです( 笑 )
でも、保育園なにかと
子供にとっても+になること
多いし、その面では保育園いいとおもいます。- 7月27日

退会ユーザー
働かない😢😢
子どもが熱だ〜風邪だ〜と休むたびに給料減り、、赤字になる可能性がありますよね?😞😞
そこで家族や旦那さんも協力的なまだいいと思いますが😃😃

のんびり中ママ
働きます!!
保育園楽しんでます(^^)
家にいるよりもいっぱい運動や、季節の行事、給食もありますし…
息抜きです😄

退会ユーザー
パートで働くと保育料の為だけに働いてる様なもんだよと周りからよく言われました。
残り2万ですし、うちの場合はあまり家計の足しにはならないかなと…。
家計の為ではなく息抜きの為なら全然いいと思いますが、
お子さんの体調などでもっと少なくなる可能性もあると思うので私ならやめておきます。

りか
わたしは0歳の時から働いてるのですが、差し引き10万以上残らなければ働きません…💦
でも、保育園で集団生活を学ばせたい、とか、未来の仕事のステップアップのために、とかなら考えるかもしれません💦

すーい
扶養内で+2万なら扶養外れて働きます😅

sousukemama
私も同じく+2.3万しかないですが、
行かせてます。
3歳までは、こんなに高いとは
びっくりしましたσ(^_^;)
3歳までの園なので、
とりあえず働きます。
集団生活は、学ぶ事も多くて
楽しんで行ってくれてます。
ずっと一緒にいるのが
しんどくなければ、
幼稚園までみてあげるのもいいですよ😊
上の子は在宅でしたが、
お友達にたくさん遊んでもらったり、
児童館やらちびっこイベントに
連れ出したりしましたね😉
トイトレはかなり大変でしたが、
数えきれない貴重な思い出が
できました。
よかったですよ😭

退会ユーザー
プラス1万でも働こうと思ってましたが、
フルタイムで働こうと決めました。
子供が1歳のタイミングで働き始められるように条件にあったところ探してます。プラス10万以上のところ探してます。
無理ならパートにしようと思ってますが、やってやるー!と今はやる気がみなぎっています。
コメント