※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お金・保険

生後8ヶ月の息子がいて、学資保険に入りたいけど、返戻率が下がったのでどこがいいかわからない。保険に詳しい方やおすすめがあれば教えてください。

生後8ヶ月になる息子がいます。
学資保険にまだ入っていなくて来月中には入りたいと思ってます!

ただ今年の4月から返戻率が下がったと聞いてどこに入ったらいいか分からず💦

保険に詳しい人やおすすめあったら教えてください🙏🏻

コメント

ちゃき

あーかさんは生命保険などに入られてますか?もし入られてるなら最初は参考までにその会社の学資保険など提案してもらうと良いかもしれません。
もし色んな保険会社を比べてみたいなら、ほけんの窓口などで、ファイナンシャルプランナーさんが色んな会社の学資保険を紹介してくれるので、それが良いかと思います。
私もそれで、自分の保険や子供の学資保険を決めました☆ちなみに子供の学資保険は第一生命です☆ディズニーグッズもらえるので(笑)

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    ほけんの窓口に電話して行ってみます。ディズニーグッズ可愛いですよね(笑)

    • 7月27日
まぁち

学資保険迷いますよね。
個人的意見ですが、学資保険は返戻率が悪くて融通も利かないので私はやめました。
その代わり、旦那の終身保険を1つ最低保証額で加入しました。
10年や20年払い済みにすればそれ以降は返戻率が100%を超えてきます。

その払い済み年齢を子供の大学入学時前後に設定して
そこで解約予定です。
その時家計に余裕があれば解約せず、そのまま旦那の保証として使えますし融通が利くと感じました^_^

メットライフの米ドル商品が見た中では利率良かったです。
あくまでも一意見として。

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    そーなんですよね。元本割れすはのもありどーすればいいかと…

    終身保険いいですね!メットライフもまたみてみます

    • 7月27日
M000E128

うちは郵便局で学資保険入っています!!
転勤族なんで全国どこへ行っても手続きしやすいかと思い(^^;)
先月息子が入院したので保険使ったんですが、月齢も小さいということで手続きするのに家まで来てくれて対応も良かったです(^^)
学費目的で生命保険にも入りました!!
がん保険も検討中です。
他のところはどうなのかよく分かりませんが、学費などの貯金目的で入ったんですが良いと思います!!

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    郵便局は潰れる心配もないので安心ですよね😊郵便局にまた聞いてみます!

    • 7月27日
ちゃちゃ

うちはソニー生命に入ってます。ファイナンシャルプランナーさんもいい方で色々提案して頂けるし返戻率も確か良かったと思います(^^)

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    ソニー生命気になってました!電話して来てもらおうと思います

    • 7月27日
みぃぃゃ

息子も7ヶ月になったので学資保険探しました!
かんぽでかけようと思ったのですが、私の医療保険の方を勧められました。
学資保険は入院特約なしで月に1万5千くらいで17で200万円
医療保険は10年満期で月に1万円で10年後に100万円です
ただためるだけより、私に何かあったときの保障と年末調整にもかけるので入りました!
ただ満期になったときにそのお金を使わないようにしっかり貯めることが必要です⭐

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    確かに保障があった方がいいですよね!使わないように、肝に銘じときます(笑)

    • 7月27日
korima88

我が家も主人名義でソニー生命に入りましたが、ソニー生命の学資保険は200万円までなので、返戻率は良くとも200万円以上をお考えでしたら他社が良いかも知れないですね💦うちは元々350万円で考えてたら、学資でなく米ドル商品を勧められました(学資保険は保険屋にとってほぼ旨味がないそうです)。とりあえずソニー生命で200万円入り、私名義でJAのこども共済に追加で入る予定です。年齢やプランにもよりますがJAの返戻率は悪くなかったです😊

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます!

    ソニー生命200万までなんですね。知りませんでした💧

    JAは月払いだと元本割れしていて…年払いだと良かったんですが😅

    • 7月27日