![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月半頃から離乳食を始める際、哺乳瓶からマグマグに移行するタイミングや、マグマグの導入について悩んでいます。哺乳瓶の使用期間やマグマグの導入時の赤ちゃんの反応について教えてください。
離乳食、哺乳瓶、
マグマグ(ストロー)開始にしついて
5ヶ月半頃から離乳食を始めようと考えています。
よく、マグマグやストロー。で検索すると
離乳食開始頃から練習させてました。等見るのですが
離乳食が進むにつれて哺乳瓶はやめさせて
マグマグ等に変えるということですか?
混合で直母、哺乳瓶で粉ミルク。とやっていたのですが
マグマグも始めてくちの困惑?などしないのでしょうか?
哺乳瓶はいつごろまで使ってもいいものですか?
またいつ頃までつかってましたか!?
- あい(7歳)
![ハナ((( *´꒳`* )))](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ((( *´꒳`* )))
ご飯の時のお茶や、水分補給は
ストローマグですが、
ミルクはまだ哺乳瓶です(*´ο`*)
ミルクあげてるうちは哺乳瓶でいいかな〜と
私は思ってます(*´ο`*)✨
![かおりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりんご
私は完母で1歳2週間位で卒乳しましたが、離乳食は5ヶ月で始めて、その頃は白湯はスプーンであげてましたね。まだストローマグでガッツリ飲めないですよ。
7、8ヶ月頃からストローマグを始めましたが、最初は全然ストローの使い方がわからない様で、ストローを噛んでるだけでした。押したらストローか水が出るマグで練習しつつ、理解出来たら速かったです。1人目は7ヶ月の頃に同じ月齢の友達の子が使ってるのを見て、試しにあげたらフツーに飲めました。子供によりけりですが、ストローマグには9ヶ月〜と書いてあるのが多いですね。
コメント