
悲しくて、はかせてください。昨日の夜、夫より先に寝ていたら突然夫に…
悲しくて、はかせてください。
昨日の夜、夫より先に寝ていたら突然夫に頭を叩かれ、お前丸まった布団くらい昼間たたんでおけよと、彼の布団が丸まっていたのが気に入らなかったらしく、怒られました。
私は、自分で丸めたんでしょ、自分でやればいいでしょと言いました。すると彼は、あ、そういう考えなんだ、それなら一緒にいる意味ないね、はいはい自分でやりますよ、と言うとすぐさまいびきをかいて寝ました。
私は切なくて今日寝不足です。
今朝は私は起きず、朝食も作らず、荷物をまとめて子供と実家に帰ってきました。彼にはなにも告げず。
彼からなんの連絡もありません。
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ
コメント

milm
その行動で間違ってないと思います!

退会ユーザー
前からそのような事を
言う旦那さんですか>_<?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
亭主関白で結構、細かくうるさくいろんなこと言ってきます。- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
赤ちゃんもいて
大変なのに
そんな事自分でできるし
頭を叩くなんて
ありえません。
ご実家に帰って
当然です。
積もり積もった結果だと
思いますし、
moccoさんは
何も悪くないです。
旦那さんの家政婦
じゃないし
奥さんでありお母さんです。
大事にできない旦那さん、
反省するべきです!- 7月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
赤ちゃんがいる前、今よりきちんとしてたので、そのギャップで怒ってるんですかね?
だったら前に今よりきちんとしていた私に責任あるんですかね!
もうわからなくなりました。- 7月26日
-
退会ユーザー
妊娠中は体が
重いし大変な事も
あるけど
産まれてからとでは
大変さが違います💦
それを理解して
家事や育児に
協力してくれたり
自分の事は自分で
してくれる位じゃないと
お母さんは
身体壊しちゃいます‼︎
私も出産直前までは
できていた事、
していた事も全てを
出産後もやるのは
できないですし
みんなそうだと
思います‼︎
なので、moccoさんが
悪いとか責任があるとか
もってのほかですよ。- 7月26日
-
はじめてのママリ
娘が産まれた時に彼と話し合い、これからは娘をいちばんに考えようってなったのに、夫も構ってほしいのかな。
- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
それもあるかも
しれないです。
今まで我慢してきた事、
自分の事はできるだけ
自分でしてほしい事、
出産して育児が
どれだけ大変か
LINEなどで
伝える事はできますか?
そして、旦那さんの
今のお気持ちも
聞いてみてください。
私はいつも
直接言えない事は
LINEで伝えて話します。
お互い冷静に
伝えれるので
ゆっくり話もできます。
ご自宅に帰るのは
お話しがまとまって
解決した時の方が
いいです(^^)
ご自身を責めたりは
しないで下さいね。
身体もお疲れだと
思うし睡眠不足だと
思うので
ご実家にいる間、
できるだけ
休んで下さいね。
グッドアンサー
ありがとうございます(^^)- 7月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
とても熱心に回答してくださって、嬉しくて涙出てきます。- 7月26日
-
退会ユーザー
頑張りすぎずに、
頑張って下さい(^^)
同じ母親として
大変さ、
凄くわかります‼︎
我慢するお気持ちも
わかります‼︎
ですが、
我慢はよくないです‼︎(^^)- 7月26日
-
はじめてのママリ
わかりました!
ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
頭冷やして落ちついたら夫にLINEしてみますね^_^- 7月26日
-
退会ユーザー
はい(^^)
ぜひそうしてみて
下さい(^^)‼︎- 7月26日

退会ユーザー
え、意味がわかりません!
そんな理由で寝ているのを起こされるのも腹立つし
まず、頭叩かれるのがなによりむかつきます!!!
moccoさんが怒るように
私も怒ると思いますーー!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
最初はガマンしてこらえていましたが、爆発して怒りました!- 7月26日

リーハ❤
それでいいと思います。
自分の事ぐらい自分でやれ!大人なんだから!
ですねぇ〜。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私は彼の家政婦なんでしょうか!- 7月26日
-
リーハ❤
家政婦なら、月30万ぐらい貰わないと(笑)!
ママリ拝見していると、びっくりするご主人をお持ちの方か多くて😅
主人は、子供がそのくらいの時は
子供が第一次はお前(私)、俺の事は、後回しでいいから!手も足も自由に動くんだから適当にやるから!
って言ってました🤔普通は、そうだよね〜って感じです。私の周りの家庭も、パパの育児家事参加率が高いので😅- 7月26日
-
はじめてのママリ
リーハ❤️さんの旦那様はステキですね!
羨ましい!!- 7月26日
-
リーハ❤
うちは、これが普通だったので…😅今も家事は手伝ってくれます。
ただ、それでも不満がある私はいけないんでしょうね💦💦
ご主人にも、周りにはそういうご主人もいるのよ!って話してもいいと思います。- 7月26日
-
はじめてのママリ
そうですね!言ってやりたいです!
- 7月26日

さときち
いやいやいや(笑)
旦那さん、自分の布団ぐらい自分でたたみなさいよ そんなことも出来ないなんて情けない男。
私からしたらありえません
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね!
それくらい、自分でできますよね!- 7月26日

fresh
あれ?先日も同じ質問してました??先日回答した者です
とうとう実家に帰られたんですね!
旦那さん、何も連絡してこないならしばらく放置しといてもいいのでは?(^^;
-
はじめてのママリ
先日もありがとうございました!
そうです、昨日も投稿させていただきました!
ごめんねの連絡くらいしてくれてもいいのに!
今、実家で彼と顔合わせることなくせいせいしてます!- 7月26日

まめちゃんママ
頭を叩くのはまずおかしいですよね(><)
うちの夫も布団なおしません(><)
いつも自分でやれよ‼️って思いますが、なおしてます(^ ^)
まだ2ヶ月のお子さんなら寝不足だったり体もだるかったりしますよね^_^
そういうのもわかってほしいですね(><)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!まめちゃんママさんは優しいんですね!
私も娘が産まれる前は今よりはきちんとしていたつもりなんですがね!- 7月26日

ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)
moccoさん悲しい思いをしましたね・・・
子どももまだ小さくてきっと
育児で疲れて先に寝てた所を叩いて起こすなんて・・・
そのせいで寝不足にまでなって(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
それはあまりにも旦那さん酷いです( ノД`)
少し実家でゆっくりしましょう!!!
旦那さんがどんな対応してくるのかですね(´·_·`)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
涙腺崩壊中です。
今日、家を出て来る前に娘に話しかけながら涙がポロポロ出て、それでも娘はアーアーウーウーとおしゃべりしながら私に笑いかけてくれて。
私は何やってるんだろうって情けなくなりました。- 7月26日
-
ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)
情けないだなんて(ノД`)
そんなことないですよ!!!
娘ちゃんはきっとmoccoさんの
心の声が聞こえたんですよ(´·_·`)
だから笑ってmoccoさんを励まそうとしたんだと思います(*´ω`*)♡
母親の気持ちは小さいながらも子どもにちゃんと伝わってるはずですから(´•ω•̥`)- 7月26日
-
はじめてのママリ
そうなんだぁ!
もう、娘大好き❤
ママの味方なのかな?
ありがとうございます😊- 7月26日

☆
人様のご主人に言うのは申し訳ないですが、寝ているところを突然攻撃するなんて卑怯ですね。
私も自分のとは自分でやれよスタンスなので、moccoさん賛同します。
わが家も揉めたこともありましたが、私はあんたの召使いじゃない!ってキレたこともあります 笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね!
寝ているところ叩いて起こすなんて、卑怯ですよね!
私はあんたの家政婦じゃないぞ!- 7月26日

退会ユーザー
実家に帰って正解です!!
家のことは女の仕事とかって思ってるんですかね?
moccoさんの仰ったことは正論ですよ!!
一緒にいる意味ないね…ですか(-_-;)
私そんなこと言われたら、即出ていきますよ💧
朝までよく我慢されましたね💦
ご実家で、ゆっくり休んでくださいね✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今、実家でゆっくりしてます。
2時間かけて帰ってきたので今日はゆっくり眠れそうです。- 7月26日

はなこ
あり得ないです!赤ちゃんがいて大変なのに!!
ウチはやれって言われなくてもやっておいたことでも、感謝の言葉がないと『どうせ家政婦だから~』と冗談っぽく嫌みを言います(笑)やってもらって当然と思わないで欲しいですね。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
亭主関白なので、家のことは女の仕事だと思っているのです。
最低!- 7月26日
-
はなこ
今ウチの主人にこういう人がいるらしいよと話したら、『は?その人(ご主人のこと)大丈夫か?』と言っていました。人様のご主人に対して口が悪くてすみません💦でも男性目線でもおかしいということだと思います。
ご実家でゆっくりしてください❗❗- 7月26日
-
はじめてのママリ
ほんと人様の前に恥ずかしくて夫を出せません!
- 7月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
そうですよね!間違ってないですよね!