
コメント

まぁちゃん
アプリ派です☺️
レシーピ使ってますよー!
私には合ってます✨

ひー
アプリ取りましたが、続かなかったので、結局紙に戻りました😭笑
-
◎
手書きの方が覚えてる気がするんですが
毎日描くの面倒だなって思ったりします( ̄▽ ̄;)- 7月26日
-
ひー
毎日なんて、絶対無理なので、1週間くらいためて、財布がパンパンになったらつけてますよ😁
- 7月26日
-
◎
なるほど!レシートもらえない場合は
適当に覚えてる数字で引いてますか??- 7月26日
-
ひー
基本的には貰ってますが、ない場合は適当に書いたりしてますよ😁
あまり、きっちりしようと思ったら続かないですしね😵
多分忘れてるやつとかもあります!笑- 7月26日
-
◎
お財布と計算合わない場合は
あんまり気にしないですか?ヽ(*´∀`)ノ- 7月26日
-
ひー
全然気にしないです!
私の家計簿の目的は、どれくらい使って、どれくらい貯金できてるかなぁ💓って位なので😃
仕事の会計でもないですしね😅- 7月26日

退会ユーザー
アプリです!笑
ノートは まず開きもしませんでした。笑
レシーピ使ってます!🙆
-
◎
レシーピ多いですね(´ ˘ `∗)
本屋さんみてきたんですが細かくて
書き直しもできないので難しそうでした😭- 7月26日

はじめてのママリ🔰
アプリつかってます!
Zenyというやつです😊
-
◎
調べてみましたがシンプルで使いやすそうです!
月の引き落としは手入力ですか?(*'ω')- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
使いやすいです☺️
シンプルで簡単なので、これは続けれています!
月の引き落とし、手入力です💡- 7月26日

haaaachan
同棲を始めた時からずっと普通のノートに自分で枠を書いて使ってます😁
2年半続いてるので多分これからも変えずにやっていくと思います!

ひまわり
アプリの方が楽そうですけど、データ飛んだりとか怖いので、きちんと残せそうなノートで続けてます(^ ^)

ゆう
アプリ使ってましたが柔軟性が欠けていると感じたので
手作りで家計簿作ってます(*´艸`)
◎
レシート写真とるやつですね!!
レシートもらえない場合でも使えるんですか?(*'ω')
まぁちゃん
そうです②~!!結構違う感じになったりしますが、私は自分でイチイチ訂正して入力してます!簡単設定もあるので、合計金額だけとかも出来ますよ☺️
勿論レシートがない手入力も出来ますよ✨家賃とか毎月決まった引き落としがある場合も、設定しておけば毎月自動的に入力してくれます!
◎
なるほど!合計金額だけだと楽ですね(´ ˘ `∗)
毎月自動的は助かりますね( ‘-^ )-☆
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁちゃん
いえ②頑張って下さい✨
私はつけてるだけで分析とかできず節約に何も役立てられてないので、私も見直して貯金出来るように頑張ります😭
◎
つけようかなって思ってるんですがなかなか続かず😭
子供のために貯金できるように
コツコツ頑張ります( ‘-^ )-☆
まぁちゃん
私も結構三日坊主タイプなんですけど意外と家計簿だけは続けられてます!つわりの時期とか一ヶ月分溜めたりもしてました💦でも予算を一ヶ月毎って決めてるので月末には必ずやるようにしてます!そうすれば続けられるかもですよ🤔お互い頑張りましょー☺️
◎
レシート貯めて一気にするのもありですね(*'ω')
旦那に手伝ってもらいながらしてみます(*'ω')!
ありがとうございました(((o(*゚▽゚*)o)))
まぁちゃん
溜めすぎると面倒にもなるので、程々にが一番ですよ😆いえ②旦那様と頑張って下さい😁