※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
お金・保険

転職後の社会保険手続きについて相談です。新しい会社が決まる前に国民保険に加入しても、新会社で社会保険に加入する必要があるかどうかが知りたいです。

会社が社会保険です
3ヶ月後、辞める予定ではあります。
そうなると抜けなければいけませんよね
抜けたあとの手続き、
国民保険の手続きをしようと思っていますが、

次の転職先がだいたい決まっております。
そこは、社会保険だとおもうのですが
国民保険手続きをしている間に
もし、その会社が決まった場合、
社会保険に加入させてもらうことになると思うのですが、

その場合、加入しなくてもいいのでしょうか?
もし国民保険に加入したあとに、新しく決まった場合は、それはそれでまた手続きすればいいのですか?

コメント

あい

日本は皆保険なので、無保険の期間はありえません。
なので、退職後次の仕事先で社保に入るまでは国保になります。
手間ですが、きちんと手続きしないといけないです。

  • まむ

    まむ


    わかりました!ありがとうございます!!

    • 7月26日
ぁぃぷー

日本は健康保険に全員加入なので社保を抜けたら国民健康保険に入らないといけないと思います。
国民健康保険の切り替えは自分で役所にいかないとできません。
社保にまた加入するときはおそらく会社側が手続きをしてくれると思います。

わたしの旦那は会社員ですが、土建組合の保険で国保と同じ種類になるそうです。
新しい会社がどんな保険組合なのかわからないと思うので、今の会社を辞めたらまずは国保だと思います。

  • まむ

    まむ



    そうなんですか!

    ちなみに、今の会社で、時短をし、
    国民保険手続きを辞める前に手続きして
    転職した場合、それは、国民保険を返還したり手続きし直したりは、無くなりますか?

    • 7月26日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    ちょっと文章の意味がわかりません。
    時短で国保の手続きするけど、転職したら国保の返還の手続きは新しい会社の社保に入るなら返還しなくてはいけなくなります。(もうすでに交付されていたら)

    ただ今の会社で時短で働いて今の会社の社保の基準を満たせるんですか?
    満たせないなら会社にいても国保の手続きしなくてはいけなくなりますよ。

    • 7月26日
  • まむ

    まむ


    すみません(^_^;)

    社保の条件を満たせなくなりそうで
    そこで一旦返還し、国保の手続きを行い
    今の会社で国民にするとします、
    そして辞めた後、国民は、そのまま
    継続してもてるのかどうかです。
    (次の福利厚生ありの会社に入るまでの間
    その元職場でというか、自分で国民の手続きをしたばあい)継続して使えるのかどうかですね!

    • 7月26日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    会社辞めても国保は持ち続けられますし、辞めたあと新たに国保の手続きもいらないですよ(*´꒳`*)

    新しい会社で社保に加入する条件を満たして加入するならその手続きを会社にしてもらい、国保の返還をするって感じです!

    それか今の会社の社保を抜けて時短になるなら旦那さんの扶養に入るって方法もあると思います。
    扶養範囲があって範囲外なら国保ですね。

    • 7月26日
  • まむ

    まむ



    そうでしたか!ε-(´∀`*)


    旦那、自営で国保なんですよね(^_^;)
    国保だと一人一人持たないといけないですよね?(^_^;)

    • 7月26日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    いや、国保同士なら世帯主1人でいけますよ!
    しかも旦那さん国保なら扶養の制限とか関係なかったと思います。

    • 7月26日
  • まむ

    まむ



    そうなんですかー?_:(;'Θ' ;;」 ∠):_
    それはそれで話し合ってみます!

    ありがとうございます( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

    • 7月26日
  • ぁぃぷー

    ぁぃぷー

    もちろん世帯主バラバラもできるそうです!
    そこは話し合ったり役所で聞いてみてもいいと思います。

    保険料は世帯主名義でくるので。
    ちなみにお子さんは旦那さんの国保に入ってるんですかね?
    もしお母さんの社保の扶養なら子供のぶんの国保手続きも必要になってくると思います。

    • 7月26日
  • まむ

    まむ



    世帯主は、義理父でした!!


    そうですね!息子は旦那の扶養に入っています( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

    • 7月26日