
先週の健診で赤ちゃんが下がってきていると言われ、安静にしているが、赤ちゃんが8ヶ月で下がると切迫の可能性があるか心配です。同じ経験の方、安静指示はありましたか?
先週の健診で、赤ちゃんが下がってきていると言われました💦自分でお腹を見ても、下がってるのがわかるくらいなんですが、子宮経管と子宮口も問題ないと言われ一応張り止め出しておくね〜と言われ、安静にして。とも言われず、、どの程度まで動いていいのか聞けば良かったのですが、聞きそびれてしまい、無理はしない程度に普通の生活してるのですが、赤ちゃんが8ヶ月で下がるというのは、切迫の可能性があるということでしょうかー(>_<)⁇
早くから、下がっていると言われた方は安静指示などありましたか❓>_<
- NA❣️
コメント

くるうな
あたしの場合ケイカンチョウでした、あとお腹の張り!
上の子もいると大変ですよね(泣)
安静にできないとゆうか。家事もありますし…
下がってきてるのは切迫の前兆かな?
おなかの張りはありますか?(泣)
賛成指示ありました😣

たゆと
私も同じでした!けい管長と子宮口は大丈夫だけど、赤ちゃん下がってると言われ、張り止めと安静と言われました。お腹がよく張っていて、健診中にも張っていたので。安静にと言われていなければ普段通りで大丈夫だと思いますが、張ったら横になるのが良いと思います。
-
NA❣️
コメントありがとうございます‼︎✨
全く同じだったんですね〜💦お腹の張りは日によるんですが、頻繁になってきてますー(>_<)やっぱり、安静にしておいた方がいいですよね〜😰張ったら横になって、無理はしないようにしますー(T_T)💦- 7月27日
くるうな
あ、安静指示
NA❣️
コメントありがとうございます‼︎✨
やはり、経管の長さが重要なんですねー💦ほんと、上の子がいるので公園に行ったり抱っこしたり、あまり無理しないようにはしてますが、普通に動いてしまっていて😣くるうなさんは安静指示あったんですね💦お腹はよく張るようになってきたので、張ったら薬飲んでます>_<
来週健診なので、私もなるべく動き回らないようにしたいと思います〜(>_<)
くるうな
だっこ注意です(泣)
なるべく重いものは持たないように!
自分も妊娠中は、二歳前でだっこ、おんぶマンで、でも早い段階からおなかの張りがあったので、控えてました(泣)
横になりながら一緒に遊んだり、絶対安静になりなにもできなくなり、最終的に入院になってしまいました(泣)
NA❣️
抱っこよくないんですね〜😰💦下がってきていると言われてから、なるべく抱っこしないようにはしてるのですが、まだまだ甘えん坊の息子で(T_T)入院になってしまわれたんですね😣💦
私も、横になりながら遊んだりなるべく負担にならないよう気を付けたいと思います>_<‼︎ありがとうございます‼︎