
9ヶ月の女の子の体重について相談です。出生時2810g、現在7100g。体重増加が少ないようで心配。離乳食は苦手で、好き嫌いが多いです。授乳回数は1日6回。体重増加が心配でアドバイスを求めています。
昨日で9ヶ月になった女の子の体重について。
出生時 2810グラム
現在 7100グラムぐらい
少なめですよね?
7ヶ月手前で健診時に6820グラムでした。
2ヶ月ちょっとで300グラムって少なすぎですよね。
離乳食は2回で一日300グラムぐらいなんとか食べています。
好き嫌いが多くあげるものにとても困ります。
パン、ヨーグルト、納豆、お肉、果物は食べません。
完母で授乳回数は1日6回ぐらいです。
上の子の時もですが本当に体重の増えが悪く離乳食もパクパク食べる方ではなく本当に不安です。
何かアドバイスあれば教えてください。
- れいれい(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
夜も授乳してますか?
母乳はまだちゃんとでてますか( ˊᵕˋ )?
うちも小さめで病院通ってます❁︎

退会ユーザー
8ヶ月28日で6645
9ヶ月25日で6705です( ˊᵕˋ )
なら1日で600くらいですね、
少ないですね😢
うちはその頃160程しか一気に飲めないので5.6回は最低でもあげてと
言われてたので😢
ミルク飲んでくれない子ですね😢
ちなみに哺乳瓶は何を使ってますか?
ミルクが問題だったり
蓋の閉めすぎが問題だったり
哺乳瓶が問題だったり
そもそも哺乳瓶が嫌な子も居るんで
わからないですが🤔
-
退会ユーザー
女の子なら成長線の枠に入ってませんか?入ってたら心配しすぎなくても
大丈夫だと思いますよ❁︎- 7月26日
-
れいれい
二回食でも母乳1日800ほど飲ませないといけないんですね(>_<)
ミルクは生後2ヶ月から飲まなくなり哺乳瓶やミルクいろいろ試しました。
最近もストローやコップで試しましたがなかなかダメで飲めても20とか30とか(>_<)
離乳食の味付けをミルクにすると食べなくなるのでミルクが好きではないのかもしれませんが困ります。
一応下の方ではありますが成長曲線内には入っています。
心配しなくても大丈夫ですかね。- 7月26日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
もしかしたら食が細いのかもしれません。うちもそうですが食が細いので3回食にこだわらず、5回ほどに分けて
離乳食をあげてます❁︎
うちはおやつも食べるならじゃんじゃん食べさせて!と言われてます😅
ミルクが嫌いなのかもしれませんね🤔
なら離乳食で頑張ってもらうしか
ないですね😢
入っているなら病院に行くほどではないと思いますし大丈夫かと思います( ˊᵕˋ )
うちは5ヶ月から成長曲線はみ出て下に行ったので😅- 7月26日
-
れいれい
食は細い方かと思います。
離乳食5回とはお母さん大変ですね(>_<)
わたしもおやつの代わりに軽く離乳食あげてみようかな。
ありがとうございます。
様子を見ていきたいと思います。- 7月26日
れいれい
夜は1から2回ほど授乳しています。
母乳量はあまり多くなく、一回で100ほどです。
ミルクを足そうとしても飲みません。
差し支えなければ同じ時期の体重教えていただいてもよろしいですか?
退会ユーザー
下に書いちゃいました😅すいません。