※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mary
妊娠・出産

妊娠7週目の妊婦です。胎児の成長が遅いか心配。心拍確認できず不安。卵黄嚢は確認。1週間後に再検査で心拍確認できるか不安。意見を求めています。

妊娠7w0dの妊婦です。5年ほど前に一度流産した経験があります。6wのとき3日ほど続けて少量の茶オリがありました。昨日、わずかながら出血がありました。腹痛や大量出血とかではないので、そんなに心配はいらないと思っていましたが、時々お腹が張ることもあったので、今日の朝一番で病院へ行きました。
ちょうど心拍も確認できる頃かと思い、ドキドキしながら診察室へ入ったのですが、、、確認することが出来ませんでした。。
5w1dの時は胎嚢が5.2mm。きょう7w0dで11.7mm。
先生には「少し成長が遅いのかもしれないですね。1週間様子をみましょう」と言われました。病院を出てから、色々調べてみたところ、7週目でほとんどの方が心拍確認されているみたいで、もしかして成長が止まってしまってるのでは??とても不安な気持ちになってしまいました。
ただ、すごく小さいですが卵黄嚢はありました。他の方の意見を見ていたら、「卵黄嚢が確認出来てから、約1週間で胎芽が確認できるようになる。心拍が確認できるのもそれから。」と書かれてありました。卵黄嚢がきょう確認できたということは、そこから成長していくと思っていて大丈夫なのでしょうか??ただ成長が遅いだけなのでしょうか??赤ちゃんを信じて、10日くらいは間をあけて病院へ行った方が、確実に心拍確認できるのでしょうか???
赤ちゃんを信じたいし、嫌な方向へは考えたくないのですが、きょうからまた約1週間がとても長く感じます( ; ; )少しでも不安を払拭したく、こちらで質問させて頂きました。長々とすみません💦わたしは本当無知なので、もし経験している方や、知識のある方のご意見を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m!!

コメント

まるころん

7週で心拍確認できないこともありますよ。胎のうも大きくなっているようですし、やっぱり流産と言うには早いと思います。1週間後が楽しみですね。

  • mary

    mary

    ありがとうございますm(__)m✨胎嚢も平均よりは小さいながらも大きくはなっているので、もう少し赤ちゃん信じて1週間待とうと思います!!はい!楽しみになってきました!!

    • 7月26日
るるる♡

排卵が少しずれたのかも?ですし
ちょっとマイペースな
赤ちゃんなのかもですね(*´ω`*)❤

私は5wで胎嚢4.3mmしかありませんでした。小さいのでどうなるかわかりません。
..と先生に言われました。
2週間待ち受診しましたが
あんなに長い2週間ははじめてでした。

無事心拍確認できました💕(´・ω・`)

8wや9wにはいってから心拍確認できた..と
言う方も沢山いるみたいです。
卵黄嚢も確認できたなら、今一生懸命、赤ちゃんが成長しているのかもですね❤
心拍確認まで本当に不安だと思いますが、
今は信じましょう❤

私も不安な時期に、生理みたいに血が..とかではない限り今は信じて待つしかないよと言われました(´;ω;`)
先生に1週間後と言われたならその頃に行ってみてはいかがでしょうか ..?

無事心拍確認できますように..✨💕

  • mary

    mary

    コメントありがとうございます!!ののたんさんは9週目なのでしょうか?!無事に心拍が確認出来たんですね✨おめでとうございます🎉
    やっぱり出産するまでなにかしらの不安はずっとなくならないと聞きますが、、初期の1週間、2週間て本当に長く感じますよね。。><;
    そうですね!!先生にも言われた通り、1週間後にもう一度行ってみようと思います!!
    わたしも同じように生理のような出血がない限りは、、とにかく様子をみましょう!と言われたので、赤ちゃんを信じたいと思います✨
    一生懸命赤ちゃんが成長している最中だって信じます❣️
    元気が出ました!素敵なコメントありがとうございます( ; ; )✨

    • 7月26日
  • るるる♡

    るるる♡

    はい♡9w4dになりました..❤
    ありがとうございます✨🎶

    ずっとほしくて3w3dにわかった妊娠だったので1日1日が長く感じました。
    本当に1週間・2週間
    長いですよね(´;ω;`)

    無事胎芽・心拍確認
    できたらいいですね..♡♡
    楽しみですね✨
    きっと一生懸命成長してますよ🎶
    赤ちゃんを信じましょう💕💕

    私は胎嚢だけ見えた時に小さい..と
    言われた時もマイペースな子なのかな..?と
    何だか愛しく感じました♡笑

    • 7月26日
sora

心配でしかたないですよね。(>_<)
私も2月に流産し、さらに今月の10日に繋留流産を宣告されました。maryさんと同じく胎嚢確認の1週間後に卵黄嚢のみの確認でした。短期間に2回連続が受け入れられず、翌日再診をお願いしましたが、1人目も不妊治療に長く通ったので基礎体温もきっちりつけており、排卵日もある程度特定できていたので、まず間違いない診断だし、手術前に最後の確認があるから、と受け付けてもらえませんでした。
その週の金曜日に除去手術だったのですが、ラミセルを入れる前の内診で、まさかの心拍がとれました!先生にも内診の前にまず流産で間違いないことよくよく確認されたので、言ったことと違って申し訳ないんだけど…とびっくりされていました。どうも体温が高温期に入ってからゆーっくり上がっていたので排卵日が恐らく今までの前提より遅かったのだろうとのことでした。そして、前回の検診が、おそらく心拍発生の直前だったのだとしたら、おかしくはない、と。
こんな奇跡もあるみたいです!
私は電話で再診を断られた時点で諦めてしまっていましたが、お母さんが信じようとしてあげていることがすてきなことだと思います!赤ちゃんはとっても幸せですよね。
どうか、かわいいかわいい天使ちゃんに巡り合えますように!

  • mary

    mary

    コメントありがとうございます!
    そんな奇跡があるんですね✨✨それを聞いたらますます赤ちゃんの力を信じたい気持ちが強くなってきました!!
    この時期は特に、運命だともよく聞きますが、、soraさんのような奇跡も信じながら、諦めずに待ちたいと思います!!!
    soraさんのお話を聞いただけで幸せな気持ちになりました♡♡♡
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 7月26日
黒猫

私も7週で心拍確認できず、不安な日々を過ごしましたが、一週間後の、8週で、無事確認できました(๑´ㅂ`๑)
不安でしょうが、赤ちゃんの生命力を信じましょう(*´︶`*)❤︎

  • mary

    mary

    そうなんですね✨✨✨
    心強いご意見ありがとうございます( ; ; )✨
    赤ちゃんはきっといま必死に頑張ってくれているはず!!そう信じます❣️
    黒猫さんの赤ちゃん👶心拍確認おめでとうございます🎊

    • 7月26日