コメント
ままり
私は「明日の準備がまだ!」「お米研がなきゃ!」と心で念じてます。
あとは30分後にアラームをかけておいてます。
でも一緒に寝てしまいますよね(^◇^;)
ひまなつ
横になると
起き上がるのがだるくなり
睡魔に負けてしまうので
可能であれば
座った姿勢で寝かしつけをする(*˙˘˙*)!
とか
目は開けたままとか
目をつぶっていても頭の中は
常に何か考えごとをする
とかですかね(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
あまりに疲労がたまっている時は私も気づいたら寝てる時ありますが
目が覚めた時は
あーあ寝ちゃったってなりますね(><)
チィーパッパ
心で念じても2人とも寝たのを確認するとホッとして究極の眠気が…アラームをつけても、旦那が帰って来ても起きれません…
今は育休中で日中は上の子保育園行ってるし、疲れることは特別してないはずなのに…しかも、唯一寝かしつけてから、旦那が帰ってくるまでが自分の時間なのに…寝てしまっているので、普段の家事➕の片付けができません…
気合いしかないですかね(><)