※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

産後うつの可能性を感じているママがいます。赤ちゃんの泣き声に恐怖を感じ、ストレスを抱えています。自分の気持ちを吐き出したいとのことで、温かいサポートを求めています。

出産経験のあるみなさん、今までに「もしかしたら私、産後うつかもしれない…」と感じことはありますか?

ママリQでは、
赤ちゃんの泣き声が怖くなってしまった…
赤ちゃんを心からかわいいと思えなくなってしまった…
という、産後ママたちの投稿を見かけることがありますよね。

今日は生後1ヵ月の赤ちゃんのママ“mukko”さんの投稿を紹介します。

同じような状態になったことのある方、ご自身の体験談やどうやってそれを乗り越えたかを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

初投稿です。
もうすぐ生後20日になる男の子のママです。

産後うつなのでしょうか、、、?
子供の泣き声が恐怖で仕方ないです。
泣き声がビックリするぐらい大きく、泣かれると急かされてる様な感じがして、、、

母や妹には、元気で良いじゃん
と言われますが
正直、私にはストレスでしかないです。

赤ちゃんは泣くのが仕事
それはわかってるんですけどね、、、。

旦那は、日勤夜勤の交代勤務の為
日勤の時はお風呂に入れてくれます。
家事も、気が向いたらたまにやってくれます。
もともと、旦那には期待していなかったので
気が向いた時にでもやってくれるのでありがたいです。
ただ、夜中に子供がギャン泣きしても絶対起きません。笑
逆に、何故これだけ大きい声で泣いてるのに微動だにしないんだ?って思うくらい動きもしません。

気持ちに余裕がある時は、仕事で疲れてるから仕方ないなって思えるんですが、

気持ちが沈んでしまってる時は、泣けてきます。
なんで私だけ、、、
帝王切開で痛い思いして傷作って産んで、
普通分娩の人より長い入院生活にもストレスを感じ
退院してきても実家には帰れないから家での育児
母乳あげても1~2時間で起きてきて寝不足

正直、可愛いって周りに言われても
今の私にとっては素直に可愛いと思えず
これからの子育て不安でなりません。

どこかで、自分の気持ち吐き出さなければ
色んなことに押しつぶされそうになったので投稿しました。

長文&乱文失礼しました。

・・・・・

つらい思いをしているママたちを支えられるような、温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“mukko”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

み.s✨

こんにちは!
私は今でもそうなんじゃないかと思ってます。

普通分娩で息子を出産しました。
その後、旦那は自分の趣味優先で、育児家事全く手伝ってくれません。
おまけに、家事をしてると息子をあやすこともオムツを変えることも儘らなず、泣かせていると「虐待」「育児ノイローゼ」と言われました。(現在進行形です。)

生後2、3ヵ月までは、なぜ泣いてるのかよく分かんなくてイライラして、息子と一緒に泣きじゃくり、モノに当たったりしてました。
少しずつリズムが掴めてきて、落ち着いてきたなと思います。

病む時は誰でもあると思います。
けど、mukkoさん自信を責めないでください。

今すぐにって思わず、時間をかけてゆっくり前に進めばいいんです。
また躓いたりしたら、ママリさんを活用して色んなママさんから回答をもらって前に進んで…の繰り返しをすればいいんです!

mukkoさんと同じ経験してるママさんが何人かは必ずいらっしゃると思うので。

長くなりましたが、あまり答えになってなくてごめんさい。

煌音

はじめまして、私も産後3ヶ月位まで鬱ぎみでしたよ!原因は、国際結婚の上に、完全に同居、ましてや、義理の両親は、現役で仕事を、してます 息子が夜中泣くと朝言われるし、常に泣かない様にして必死でした❗そこに追い討ちをかけるように、主人が仕事で帰りが遅い時に義理の両親から、こうしろ、ああしろと育児色々言われ、主人には、心配かけたくないし、仕事で疲れてるから言わないで我慢してました、1ヶ月検診で、助産師さんに何かあったでしょうと言われて、主人の居る前で大泣きしながら、今までの事全部話しました❗今は全然良くなりましたがあのときは、死んだ方がましだとホントにおもいました

ゆゆちゃん

「私だけ」じゃないです(T_T)!!
他に帝王切開で産んだママも沢山いるし、私は普通分娩ですが普通分娩も十分大変ですよ!!
どんなに夜中泣いてもパパが起きないのはあるあるです!!
私も里帰りなんて一度もしたことありませんが、なんとかなりましたよ😃

ママになるってほんとに凄いことで素晴らしい体験なんですが、毎日が華々しいかって言われたらそうじゃないんですよね😅
毎日小さな幸せを見つけるのがママになったって事かなぁって思います。
そのほとんどが子どもの成長です!!
今はまだ退院して間もないから疲れていたりするんでしょうね(T_T)
でもそのうち少し笑ってくれたり、目で追ってくれたり、首が座ったり、、、出来ることがひとつずつ増えてきて、それが子育てで一番の幸せです💓きっとそのうち楽しくなるはずです💓

吐き出してスッキリできるなら沢山吐き出していいと思います(^^)ここには同じ気持ちになったことがある、共感してくれるママがたくさんいますよ(^^)

K

私は産後うつにはならなかったのですが…
たまに「この子をきちんと育てることができるのかしら…」と漠然と不安になることはあります💦

一人の命を預かってるんですから、とてつもないプレッシャーですよね😫💦
ストレスを感じるのは当然だと思います😣
お母さんは皆すごいです!

よぺ☆

はじめまして。私も今回初めて産後うつかなぁと思いました(^-^;
うちの旦那も夜中絶対起きませんよ‼赤ん坊の声って男性には気にならない声だそうですよ。生物的に。なので、最初の子から諦めてます(笑)
きっと寝不足で大きい声が耳に障ったり、些細なことでズーンってなるんですよね。一度、旦那さんに話して(愚痴も全部)寝る時間を作って貰ったらいいと思います。その時は耳栓をして、時間を決めて(二時間だけとか)泣いても抱っこしてもらうなどあやしてもらって泣き止まない時の大変さなど体験させるといいと思います。少しまとまって寝るだけでもママの体は回復するし、頭もスッキリしますよ。
私の場合は上の子達に手がかかり、イライラしすぎて泣いてしまうことがしばしば…今は治まりましたが、初めて産後うつかもって思いました。
今は夏休みで 上の子達に時間が使えるので、イライラする事も減ってきました。お互い育児頑張りましょう( * ॑꒳ ॑*)
本当に辛いときは、産婦人科で心理カウンセラーの方いませんでしたか?電話で相談するのもいいですよ。産婦人科で漢方薬なども出してもらえるそうですよ。

みたん

わたしもずっとそうでした(´._.`)
すごくイライラしてしまい、そんな自分が本当に嫌で泣き止まずにひたすら泣いてる娘をみて我に返った時本当に自分を最低な母親だと思ったりして自分を責めたりしました。。 けど、こんなふうに泣いて私達母親を必要としてくれて、私達無しで生きていけない期間は、きっと私達母親の人生、子供の人生の中でも本当に限られた時間で必ずいつか私達の元を離れてしまいます。そう思うと今この時が凄く大変で時には感情のコントロールができないほど悲しかったりイライラしたとしてもふとした時に大切な時間なんだって思えませんか? 本当に、一瞬なんです。本当に大切な2度と戻らない時間です。

ani

今晩わ。
私は普通分娩から急遽帝王切開になりました(^^;;
私も実家に帰らず家での育児をしてます。
帰ってすぐに病院では気にならなかった泣き声が意外と大きく響いてる感じで焦りました。
旦那は夜勤なので、泣かないよぉに昼夜ずっと気を付けてて泣くとヒステリックを起こすよぉになってました(^^;;

こんな日がいつまで続くのかもぉ嫌で嫌で…

1ヶ月健診が終わってから外出も少しづつ出来るよぉになり
なるべく気分転換をするよぉになって良くなって来た気がします(^^;;

deleted user

私も1人めの泣き声辛かったです。
夜間赤ちゃんと一緒にずっと私も泣いていました。
なんで自分だけ、みんな笑ってるのに…楽そうなのに…。
ストレスで禿げました。頭全体とプラス円形脱毛症です。
旦那さんは全くあてにならないし私がずっと起きていました。赤ちゃんが短い時間ウトウトしても、いつまた泣き出すかと思うと恐怖と不安、あと疲労からくるやり場のない怒り?みたいなもので気が立って立って泣くばかりで眠れませんでした。
男性はなんであんな赤ちゃんのギャン泣きでも平気で寝てられるんでしょうね?

今は辛すぎて可愛いと素直に感じないと思いますが、絶対いつか夜泣きや意味のわからないギャン泣きなくなります!
大丈夫です。
私は周りのママさんより余裕なくて、子どもが1歳半過ぎた頃まで素直に可愛いって思えなかったけど、でも必ず辛い時は終わりますよ。大丈夫です。
赤ちゃんもママへの愛情表現をできるようになったら、ママが頑張ったぶん返してくれます。いっぱいママを愛してくれますよ。

deleted user

わかります。すごくわかります。
私もそうでした。みんなそうです!
気持ち、頭、体が全部バラバラで、何をやっても思うようにいかないしやる気を起きませんでした。
でもその時期はそうなるのが普通だから大丈夫です!
辛い時はどんな言葉言われてもあまりいい方にはとれないと思いますが、今はできることだけやれば十分です。
少しずつ少しずつ良くなると思います!
だから頑張らないで下さい!

じゃがぽん

大変ですよね、特に夜中は周りの目も気になるし、自分も焦るし。私も可愛いっていうより、なんか義務感で世話をしていた気がします。出産後の2週間検診で助産師の前で泣きながら話したのを覚えています。
赤ちゃんに合わせて、細切れでも昼間でもとにかく眠って下さいね。不眠は負の感情のループに入ってしまいます。
そうこうしてると2時間寝てくれる日が来ます、3時間寝てくれる日が来ます、ニコッとしてくれる日が来ます。可愛いって思えるときがきます。

YN

心中、お察しします。
第一子の時は、私も同じでした。
慣れるみたいで、第二子は泣き声に関しては全く気にならず。

第一子の娘の時は、幼稚園の時くらいまで、イヤホンで音楽を聴いていました。
両耳にイヤホンだと泣いても(話しかけられても)気付かない恐れがあるので、片耳だけ。
さすがに気付かないのはマズイですからね。
それだけでも、泣き声の恐怖感・不快感が緩和されました。
主人は嫌な顔をするので、昼間だけですが。
ラジオも良いですね♪

しまやん

こんばんは。毎日育児と家事、お疲れ様です。私も頼る家族親戚いません。旦那も月の半分は夜いませんのでワンオペ育児です。最初の3ヶ月くらいまで完全母乳は、軌道に乗らないので体を休めるのと一休みする気持ちでミルクに頼ってもいいと思いますよ。あとは、個人でやってる助産師さん母乳外来を受診するとおっぱいにトラブルが起きても安心ですし、今後、卒乳する際にも助けてくれますよ。1番は、育児相談にのってもらえること。あとは、もう少し涼しくなれば、子育て支援センターなど育児サロンとかに顔を出すのも気分転換になっていいですよ。あと少し泣いてるくらいがいいですよ。肺の運動にもなりますしね。泣いてると焦ってしまいますよね。もし、すぐにいけない時は声をかけてあげるだけでも泣いてますが伝わりますよ。家事を終わらせたら、待たせてごめんねって声をかけてあげるだけでも親子の絆は築けると思います。5人育てていっぱいいっぱいの時は楽してます。

にこ(*≧艸≦)

気持ちすごくわかります!!
私は帝王切開で双子を出産しましたが、一人がなかなか退院出来ず、最初は一人だけ見ていました。

私も子どもといるのが怖くて仕方なかったです。いつ泣くか分からないし、泣く理由もまだ検討がつかない…理由がミルクと分かってもすぐ用意は出来ない…
旦那は言えばやってくれますが、仕事の日は帰りも遅く戦力外。
すごく辛かったです…

よく旦那に養子に出そうと言っていました。笑われましたがこちらもその時は本気でした。義母(敷地内別居です)には、母親なんだからそんなんじゃしょうがねー!と怒られました。
でも、どうして私だけが見なきゃいけないの?どうして私だけ外出出来ないの?どうして?っていつも思ってました。

あなただけではありませんよ!普通の感情です!

解決策かわかりませんが、私の場合は…
とりあえず子どもとだけの時間を減らしたかったので、人をいつも呼んでました。一人でも数人でも、誰かが一緒にいてくれるだけで私は安心出来ました。
あとは可能であれば、30分でもいいので一人だけで外出しましょ。短時間でも気分転換になります。睡眠時間は絶対削れるので寝なくてもいいので、子どもが寝たら一緒に横になりましょ。

痛い思いをして出産したのに可愛がれないなんてって自分を責めないで下さい。今子どもにしてあげてる事、十分愛情を感じてると思います。そして絶対返してくれます。

長文で失礼しました。

アロヒ

夜泣いていたら、わたしも働いていても、勘弁してくれって言って起きません。
第一子は何しいいか分からず、悩みましたし、近くに実家はないし、地元じゃないから友達にも頼れない、孤独でした!
でも、何とかどーにかこーにかやってこられました!
あなたは一人じゃないですよ!
あなたもそうやって大人になったのです!

あさみ

こんばんわ。
私も帝王切開で出産し、退院した直後産後うつになりました。

赤ちゃんが泣くのがすごく怖くて
可愛いと思えなくて、一日中涙が止まらなくて、もうほんとに逃げ出したかったです。死にたいとも思いました。

ちょうど一週間検診があり
助産師さんが私がおかしいことに気づいてくれて、保健師さんを家に呼んでくれて、心療内科にも予約をとってくれました。

助産師さんに正直にその時の気持ちを伝えて少しスッキリしました。
助産師さんも保健師さんも心療内科の先生も誰も私のことを責めることなく、大丈夫だよいつか終わりが来るからね。と励ましてくれました。
心療内科では、授乳していても問題なく飲める漢方薬を処方されました。
私は1週間程度で治りました。
気持ちがとっても楽になりました。
赤ちゃんにも笑顔で接することができるようになりました。

抵抗がなければ、お薬に頼ることも一つの手だと思います。

大丈夫です。必ず終わりが来ます。

しょたしょた

返信不要です。

生む前から鬱で、生んでもかわいいとも思えず乳児院に預けるかどうかまで夫婦で話してました。

ただひたすら世話に徹し、虐待だけはしないよう生活をしてました。

そして。
幼稚園入園のころにかわいくなります。
今は年中さん。愛嬌も出てきていとおしさが増えました。

誰だって泣かれてりゃ嫌になるし恐怖に思います。
「泣かれても大丈夫」って人もいればダメな人もいます。
ダメなことを責めないでください。ダメでいいんですよー。

いつか変わります、大丈夫。

かな

mukkoさん大丈夫です!
私も同じでした。毎晩泣かれ、寝れず、、、可愛い娘なのにストレスに変わっていきました。
でも2カ月くらいたった時でしょうか。いきなりスッと楽になる時がきます。

私、泣きまくりました。産後のホルモンバランスが崩れると、皆、辛くなる時がきます。泣きたいときはおもいっきり、泣きましょう!!(*›◡︎‹*)


ホント大丈夫です!スッと楽になる時がきますらから!大丈夫、大丈夫♡

優菜

大変ですよね。普通分娩でしたが私も里帰りせず子供に付きっきり。旦那は本当に起きませんでした(笑)
ちなみに第1子の息子はほとんど夜泣きが無く、ミルク飲んだりオムツ替えればすぐに寝る子だったので「子育てって思ったより楽」と思ってました。が、第2子の娘はとにかく夜泣きがひどく、ミルクあげてもオムツ替えても1時間は寝ない…。ほぼ2時間おきの夜泣き。日中もそんな感じでした。1人目でなめてかかった分、反動がすごくて欝になりそうでした。今考えたら2人ともそれぞれ人格があるのは当然なんですが、当時は余裕がなく夜になる度嫌で嫌で仕方なく、また夜泣きでつられて起きてしまう息子の対応も大変でした。今は娘も1歳過ぎてかなり楽になりました。一年後には今の大変さもきっと懐かしく感じます。

ちぃ

もぅ息子は2歳になりますが、私もmukkoさんと同じ状態になりました。
主人は朝から夜遅くまで仕事、休みの日も仕事でいない事が多くて夜泣きも主人は1度も起きることはありませんでした。^^;

帝王切開で出産し同室してから入院中もよく泣いていたので夜中に看護婦さんが心配して部屋に来るほどでした。
子供がまだ小さいし外に出る事もなかなか出来なかったので、子供と家で2人の生活が続いて本当に葛藤の日々でした。次泣いたらどーしよーと恐怖になった時、
そんな時はベランダに出て深呼吸をしたり数分でも別室で1人の時間を作って気持ちを落ち着かせていました。


主人も協力的でなく今後の育児にとても不安でしたが、今では少しの時間でも遊んでくれたりするようになりました。旦那様の休みの日少しの時間でもmukkoさん1人で外に出て気分転換する時間を作って貰うのはいかがでしょうか?私は少しの時間でも子供と離れる時間があるだけで可愛く感じる気持ちは変わりましたょ(^ ^)

私も初めての出産で今後の事や毎日が不安だらけでしたが、日に日に泣いても毎回抱っこしてどーにかしよーと焦る事もなくなり、いつの間にか気持ちも落ち着きました(^ ^)だからきっとmukkoさんも落ち着く日が来ると思います☆
毎日お疲れ様です♡
長々と失礼しました。

kokoa

生後1ヶ月と少しで自宅へ戻りましたが、常にいつ泣くかどきどきしていたし常に構えてました。ミルクもすぐ飲ませられるように、おっぱいもすぐ出せるようになど…。寝不足だし、まだまだ体も回復してないですよね。
素直にかわいいと思えてきたのは、体が回復してきて思うように動けるようになった3ヶ月過ぎからです。もちろん、大変なことはいつもありますが、慣れてきて余裕も出てきました。
男の人は泣き声起きないですよね…(笑)
赤ちゃん寝たら一緒に寝て、少しでもお休みになってくださいね。
家事は適当でしたけど、なんとかなりました!

今でも不安なんか山ほどありますよ。可愛いと思うけれど、それ以上に育てている緊張感や責任などいろんな感情があるので他人が思う「かわいくてしあわせ」だけではないと思います。

少しでも気持ちが晴れますように。

ぬー

こんばんは!お気持ちわかります!
私も最初の1ヶ月は夜中にギャンギャン泣かれて寝ないまま朝が来て、、とか、2ヶ月は3時間ごとに起きますが、寝かせるのに2時間かかって1時間寝てまた起きる。の毎日繰り返しでした。

旦那は自分が夜中起きてたら、息子が泣いたらちょっぴり抱っこしますが、寝てたら絶対起きて来ません。

そんなもんですよー!!

3ヶ月になったらまとまって寝てくれるようになってとっても楽になりました!

首が座ってない、とっても華奢な体の時期は今しかないので、大変だとは思いますが息子ちゃんとの時間を1日1日大切に、気楽に一緒に頑張りましょう!

もう少し大きくなった時の、笑ってくれたり、お母さんを探してくれたり。抱っこしろー!のグズリも、ほんとにかわいーですよ❤️この瞬間は母にしかない宝だと思います(^^)

ふく

わかりますよ~!あたしも帝王切開で産みましたが、縫ったところの傷口が開いてきてしまって退院後、1ヶ月弱毎日通院していました(;_;)赤ちゃんはすごく大きな声で泣きっぱなしの日々で傷口も痛くて歩くのすらやっとの状態でした!私は実家に帰ることができて母がいろいろ助けてくれたおかげでなんとか乗りきれましたが私も赤ちゃんも毎日泣きっぱなしでしたよ💦赤ちゃんが泣くだけで全身痒くてストレスだらけでした!ですが、そんな我が子も来月で1歳になります!今も大きな声で泣きますが笑ってくれることが多くなりあのとき辛かったけど頑張ってよかったと思います‼参考にならなくてすみません(>_<)辛いと思いますが頑張りすぎず、今日を乗り切るという気持ちで過ごしていれば必ず我が子が可愛くてたまらなくなってくるという日が来ると思いますよ(^-^)v

たぬき🐱

こんばんわ🐣
お気持ちよく解ります、私は産んでから解ったのですが子供の泣き声嫌いでした、責め立てられるような、急かされるような、私が悪いのか!って仕方ないのに怒って泣きまくりました
今でもぐずぐずされるとキレて泣いてしまいます(笑)

でもそれしかストレス発散方法が無いので、キレまくります、もちろん赤ちゃんは安全地帯に置いて(笑)
そうすると不思議と旦那も慌てて飛び出してきたり、変わるよと言ってくれるようになりました

泣くのが仕事って、そりゃそうかもですけど、限度がありますよね~私もあなたも人間ですから嫌なものは嫌なんですよ怖いんですよ、壁に穴が開くくらい殴ってしまったり大声で一緒に泣いたり暴言吐いていいと思いますよ

そうしないと自分が押し潰されてしまいますから(^^)最初っから完璧な母親にはなれないですよ、徐々にです

ご主人も仕事大変かもしれないですけどお互いに作った責任があるので協力は当然です、甘えてもいいんですよ、大丈夫です、無理しないでください

りん

自分も産後鬱だったんだと思います。
あまりにも辛くて何度病院に行こうか悩んだくらいです😣
結局行かずに症状は治まってくれましたが…。

ほんとに3ヶ月くらいまでは、本当に辛かったです😣
今までの生活が180度変わってしまうんですから、精神的に参ってしまうのは当たり前だと思います。

自分も泣き声が恐怖でしかなかったし、夜が来ると「また寝かしつけて」が始まるのか…と思うと

おチビまま

大変そうだと思うので返信不要です。


子供にもよりますが、
うちの子も自慢できるくらい手がかかりました。(現在進行形)
新生児室でも一際大きな声で泣いてました。

ほんとうに何倍も大きな声でした。
体も大きめでしたが、1ヶ月で4.6 2ヶ月で6.2㌔3ヶ月で7.5㌔とまぁ大きくて、なおかつ癇癪持ち。そして夜泣きはひどく私が2時間以上まとまって寝られるようになったのは1歳になってからでした。

今は仕事をしてますが、正直仕事の方が気が楽です。

育児に向いてないと自分でも思いますが、
息子に対してウザイなー。
うるせーな。
頭大丈夫か?
って毎日思いますが、
それでも可愛すぎて食べちゃいたいくらい可愛いです❤️

恐怖だと思うのはきっと、
お子さんのことをどうにかしなきゃと思うからです。

愛情あると思います。

どんなに好きなことだって、不眠不休で出来ますか?

遊ぶことだって、ゲームだってスポーツだって読書だっておしゃべりだって
食べることだって
不眠不休では出来ませんよね?

育児は24時間自分が寝たい時、休みたい時、ごはん、トイレですら自分の思うように取れません。

心身共に疲れるのは当たり前です!

どうかご自身を責めずにいてください。

役所等で相談し、数時間でも預かってもらえる場所を探すことをやって下さい。

数時間でも離れると愛おしくなりますよ❤️

愛情を与えるためにまずは、ご自身のことも考えて下さい

まい

お疲れ様です。
大変ですよね、、、
私も産後すぐは夜が来るのが怖くて怖くて仕方なかったです。
そして2ヶ月経って日中、旦那が仕事に行って、子供と自分の2人きりになるのが怖くて。
いつも一緒に泣いてました。
うちの子は寝るのが下手でやっと寝たーって思ってもすぐ起きてしまうので、イライラもすごかったです。

寝不足は本当に精神的におかしくなりますよね。
少しでも睡眠を取れるといいんですが、、、

今は一歳二ヶ月。
これまた悩みがいろいろ出てきてます(^^;
その時、その時、いろいろ悩むんだろうなぁと今は思っています。
そして、それを乗り越えて親になるんだろうなぁと。

大丈夫です。
みんな同じです!

まる

こんばんは。

私も産後うつ経験しました。私は、自分は今、産後うつなんだ!この苦しい気持ちは、うつのせいなんだ!って受け入れることですごく気持ちが軽くなったので、受け入れてみることをオススメします。
ちなみに、私は息子が2か月くらいになるまで、ほんとに地獄にいるような気分でした。

里帰りをして、破水から始まったお産はまる3日間5分間隔の陣痛にもだえ苦しむものの産まれず、最後は点滴の促進剤で下から産みましたが、赤ちゃんの頭がデカくて膣が何箇所も裂けてしまいました。
やっと産まれた息子は、産まれた瞬間に肺が破れる気胸になり、だっこすることも出来ずにGCUに連れて行かれました。
おまたは痛い、骨盤はガッタガタの中、なけなしの気力を絞って出産後に会いにいった息子は保育器の中で酸素マスクして苦しそうで、私は立っていられないくらいのショックを受けました。

しかも、息子を出産した翌日に祖父が亡くなり大騒ぎに。結局入院中に誰もお見舞いに来れず。旦那は東京で仕事が忙しく来れず。入院中に泣きながら母乳を絞りGCUに届けてました。

退院して実家に帰れば、今度は父が脳出血で緊急入院。立て続けに色々ありすぎて母も参ってしまい、里帰りにも関わらずまったく休めず…。

そんなことが重なりすぎて、私の場合は息子が今にも死んでしまうのではないか、という恐怖に囚われてしまいました。

かわいいとは思うものの、それ以上に失ってしまうかもしれない恐怖。ギャン泣きしたら気胸が再発するんじゃないかと、泣き声も恐怖、静かに寝てても恐怖で、眠れなくなりました。
泣かれると冷や汗が出て手が震えるほどでした。どんなにかわいい動きも、何か病気なんじゃないかと思い、眠れない上にネットで検索しまくっては自分で更に恐怖を煽っていました。

里帰りから帰ってきた私の様子を見た旦那に、それ絶対産後うつだよ。ちゃんと相談しよ!と言われるまで、自分はうつだと認識してませんでした。
区の保健師さん訪問でたくさんたくさん吐き出して号泣したら、少しずつ気持ちが前向きになっていきました。

産後うつは、その渦中にいる時は本当に本当に辛く、自分1人では持ち直すことが困難だと思います。
旦那さんや友達でも親でも保健師さんでも、誰かしらに、出来れば多くの人に共有してまわりの人からアドバイスやサポートを受けられると良いと思います。

ちなみに今ではうつを脱出して、毎日楽しく息子に向き合えてます^_^
あ、父も奇跡的に回復し元気に生きております。笑

お互いに、試行錯誤しながら子育て、頑張りましょうね!!

チョコ

私は保育士で子供も大好きでしたが産後の泣き止まない時期はなぜ泣くのかどうすれば泣き止んで寝てくれるのか分からなくて一緒に大泣きしていました。仕事なら時間がきたら終わるけど自分の子供の子育ては24時間拘束で主人は仕事後飲みに行ったり好き勝手して育児ノイローゼかもと思ったこと何度もありました。でも今日で3ヶ月🎵笑顔も見られるようになり一生懸命何か話してくれるようになりめちゃくちゃかわいいです❗泣いているのも何となく分かるようになってきました😊今は大変だと思いますがきっと笑顔が見られるようになったらいとおしくてたまらなくなりますよ😃

りん

すみません💦
誤って送信してしまいました😓

看護婦さんから、「3ヶ月までだよ!3ヶ月経ったら楽になってくるから!」と言われて、あの時は3ヶ月先がとてつもなく遠い日に思えたのですが、今子供も5ヶ月目に入りましたが、本当に3ヶ月くらいから楽になってきましたよ✨
そのくらいから、笑ってくれたりします。反応が無いときは、ただだた毎日ストレスと不安感を感じていたのですが、反応があるだけで全然違います。

自分も産んだ後しばらく正直子供を純粋に可愛いと思えませんでしたし、周りから「おめでとう」と言われると、「何がおめでたいんだろう…」と沈んだ気持ちだったのですが、5ヶ月経った今では、もの凄く可愛くて仕方がないです😍

でも、自分の時間を持てない事や、今まで出来てた事が出来ないんだな…と思うとストレスは今も感じますけど…😔
今は産後鬱は治まったのですが、今度は産後クライシスになってます😅

合う合わないは赤ちゃん次第なのですが、スリングが凄くおすすめです!
自分はカドルミーというスリングが凄く良かったです。初めはコツがいるのですが、うちの子はスリングに入ってるとずーっと寝ていてくれたので、泣き止まなくても最悪スリングがある!…と思うだけで、心にゆとりを持てました。お守り代わりでした。
ちょっと高いのですが、本当におすすめです。

だにゃん

リアルタイムで私も同じ状況で、色んなことに押しつぶされています。。
睡眠時間も食事の時間もとれてないです。

眠い、食べたい、ただそれだけなんですがね。もはや疲れすぎて眠れず、ほとんど寝ない。食べないのが当たり前になって食欲がない。
母乳に影響しそうで心配です。

ぶっちゃけ、子どもは謎の生き物でしかないです。
どう対応したら泣きやむのか、少しでも寝てくれるのか、試行錯誤の毎日です。

>なんで私だけ

mukkoさんだけじゃないです。
ここにもワンオペ育児で限界な新米ママがいます。また、私以外にもいると思います。

  • うる

    うる

    赤ちゃんをお布団に寝せたら、泣き声がちゃんと聞こえる部屋(キッチン)へ。時々、ドアの隙間からのぞいて様子見て、結構、泣かせちゃう。そしてテレビを見ながら簡単に作って食べてました。
    赤ちゃんが泣くのは悪いことじゃないです。声がかれてしまったこともあります。
    家事(食事)育児の両立できる人って、赤ちゃんの泣き声に動じない人なのかなー?と思います。
    今でも、泣かれると焦るし、寝てくれないと、眠くて辛いです。
    赤ちゃんのマジックにかかってしまうんです。

    • 7月27日
  • だにゃん

    だにゃん

    コメントありがとうございます。
    泣かせたまま様子を見る。
    つらいですが、仕方ないですよね。
    泣き声に動じないで冷静に対処できるようになりたいです。

    • 7月27日
  • うる

    うる

    抱っこしても泣き止まない時は、試しに…私も泣かせたら悪いと思ってしまいます。赤ちゃんは、寝てるか泣いているものだから…と、自分に言い聞かせてるんですが(笑)

    • 7月27日
  • だにゃん

    だにゃん

    赤ちゃんは泣いているというより、言葉の代わりに『鳴いて』いる感じですよね。
    大人は泣く=悲しいと認識するからつらくなりますが、赤ちゃんにとっては『あー!!腹減ったわ!!』『暑いよー!!』とか話しているだけですし。
    ただ、何を話しているのか分からんときは分からん!

    泣き声を聞くのはしんどいですが、何をしてもダメなときは泣かせっぱなしを試してみますね。

    • 7月27日
めいめい

はじめまして。
私の娘ももうすぐ1歳3ヶ月になりますが私も初めての育児に戸惑う毎日でした。
今もそうですが最初の頃よりはだいぶ楽になりました。

私の場合は娘が哺乳瓶拒否でミルクを飲まず母乳で育てましたが繰り返す乳腺炎、半年すぎた頃から母乳を飲ましてたら唸るようになり、たりてないのかと…いつもいつも頭の中は母乳の事でいっぱいで夜泣きもあり娘が寝てもまたいつ起きるのかとビクビクして体は疲れてるのに眠れなくもなりました。

娘が1歳になるちょっと前に急に娘が母乳を飲まなくなり母乳をやめてから夜泣きも減り心に少しゆとりができやっと子供の事もかわいいと思えるようになりました。

それでも毎日育児の1日は長いなぁとかんじる日もありますが(笑)

あの頃の私も訳もわからずなぜか涙がでてきてよく泣いてましたよ。

えらそうな事は言えませんが段々と楽になってくると思いますよ♪

れいれい☆

初めての子だと分からないことだらけで大変ですよね。
私も帝王切開で二人出産しました。
私も実家に帰らず、家で育児、旦那は家事一切やらず、子どもの面倒も気が向いたときだけです。
夜中になんて起きませんよ。
まず旦那だけ別の部屋に寝てるし。
面倒見る気ゼロですね。
唯一やるのは休みの日に上の子のお風呂だけですね。
うちは二人とも泣く声大きいですよ(^_^;)
イライラもMAXです。
寝不足で子どもと昼寝しようと思ってもどっちかかが寝ればどっちかが起きるで昼寝もできないし、家事もしないとだし疲れもMAXですね。
旦那は家にいるんだから楽だろう的な発言してくるし。
それでも子どもはかわいいですよ💕
たまにイライラして上の子のわがままに腹立てて当たったりしますよ。
悪いなと思いながら、私も人間だからしょうがないって思って、自分が落ち着いたら子どもギュってして仲良しします。
最初は肩に力もはいるし、分からないことだらけで戸惑うし、追い討ちかけるように泣かれるしで、しんどいですよね。
でも子どもは泣くのが仕事って分かってるなら大丈夫ですよ(^o^)
ママが一生懸命自分の為に頑張ってくれてるのは子どもは分かってますよ。
泣かれても、また泣いてるな~、今度はおっぱいかな~オムツかな~くらいの軽い気持ちで過ごしてみたらどうですか?
おっぱいでもオムツでもなかったら甘えてんのかな~くらいの気持ちになれたら少し楽になりますよ(о´∀`о)
子育ては人それぞれ。
正解はないし、自分のやり方を見つけるしかないですよ。
でも無理はしないで下さい。
辛くなったらまた吐き出して下さいね。
分かってくれるママはたくさんいますからね。

ちいにゃん

皆さん大変な育児してますね💦
うちのこは夜19時にミルクあげれば寝て朝5時くらいまで一度も起きなくてあたしはすごい楽しちゃってます😅

♡ここママ♡*

子どもの泣き声の恐怖スゴく分かります!
うちは双子なんですが、同じタイミングでグズり出すことも多々あり、ホントに恐怖でした。

一番は、夜……
我が家は主人が仕事に行くと丸一日帰ってこないので、夜も1人で、1人が泣くと、もう1人が起きて泣くという泣きの連鎖が起きるのでそれを阻止するために泣きたら即泣き止ませる!というプレッシャーがありました。アパートなので苦情が来ないかも恐怖でしたら…笑

2人泣かれると面倒なので、買い物もゆっくりしたことありませんでしたよ…
ママの通る道だと思います!
子育ての不安…悩み等、どこかで吐き出さないと自分がダメになっちゃいます!ママリを使って少しでも気持ちが楽になるといいな~♪

caren

産後の疲れた身体の上、なれない育児で疲れてるとこに虐待とか鬱なんて言われたら追い込まれちゃいますよね💦
産後はホルモンバランスも戻っていませんし、気も張っていますから不安になることはおかしい事じゃないと思うんです。
授乳やらで昼夜なく起きてお世話してるんだから、ちゃんとやってると思いますよ❤

私は去年の今頃は毎日必死すぎて、どうやっていたのかハッキリと覚えていません。
今は1年経ち、また新たな悩みもありますが、ひと段落ついた感じです。

男の子の泣き声は、女の子よりも大きい子が多いですよね〜^^;
泣き声で急かされる感じがするのは、「してあげなきゃ」って気持ちがあるからだと思いました。

うちの子、なかなか笑わなくて、目もあわせてくれなくて。
初めてこっち見て笑ってくれた時は、号泣しました。
その後からは、逆に娘に癒されることが多くなりましたよ。

今は可愛いと思えなくても、大切にケアなさってるんですから、ご自身を追い込まないで下さい☺
多分、今頃がいちばんキツいと思いますが、もう少し経てばお互いにペースが掴めて落ち着くはずです。
家事は出来るだけ省略して、赤ちゃんと一緒に寝起きするくらいでいいかもですよ(*´罒`*)

メルシー

普通分娩でも、大変ですよ! なかなか産まれなくて、点滴で一気に陣痛を起こして、ギブ〜って感じでした。
第一子の時は、母乳より哺乳瓶の感覚がよかったらしく、とにかくおっぱいに慣らすのに大変でした。搾乳したり、つけ乳首をしたり、やっと寝れると思ったら、いきんでるからうんち変えようとしたら、うんちとんできたり、おしっこ顔にかけられたり、、。😂
2人目は、おっぱい、うんち、風呂で、あとは自分よくやってるって褒めました。赤ちゃんは、母乳だと消化も良く初めはしっかり飲めないから1〜2時間で起きますよね💦 添い乳をして寝てました。泣いたらくわえさせて自分もしんどいので寝てました。
自分を褒めて、泣いて起こしてくれるまで寝ましょ! ずぼらでいいです。
ママはホルモンバランスが産後は整ってないので、ネガティヴになっても普通です。だから、ホルモンのせいにしていいです。ママ十分頑張ってます!
大丈夫😊

うるるん

こんばんわ、私も乳児の頃は子供の泣き声が嫌いで、辛くてイライラしてました。

うちの子もかなり大きいです。私も帝王切開で生んでますが、生まれた瞬間の泣き声が大きすぎて、この声と一生付き合うのかと泣けてきました。

私は里帰りできましたが、週末旦那が来てくれても、夜中の泣き声で起きることは1回もありませんでした。

里帰りが終わって帰ってもですね。元々携帯の着信でも目覚ましでも起きない人でしたし、半分諦め、半分怒りで一杯でした。

さすがに風邪ひいてるときは、叩いて起こしましたが、それでも5分以上かかりました。

少しでも手伝ってくれれば良いやと思うようにもなりました。

mukkoさんは真面目なんですよ。子供の事をしっかりやらなきゃ、ママなのに可愛いと思わないなんておかしいとか、考えちゃってませんか?

全部を全部ちゃんとやらなくても良いし、赤ちゃん可愛くない時なんて沢山ありますよ。

周りは無責任に可愛い可愛いと言うと思いますが、それは所詮他人だからね。

育児してる当事者しか、わからないことは沢山ありますよ。

今、出来ることは、程々に育児と向き合うことだと思いますよ。

私は生死に関わること以外は、少し手を抜いてもいいと思ってます。今もそうしてます。

何故ならママがつぶれたら困るから。

初めてで、赤ちゃん育てるのも怖い、何かあったらとか思いますよね。でも、それは最低限でいいと思います。

肩の力を程々に抜いて頑張ろうね!!

私もイヤイヤ期で、毎日イライラです。頑張りましょう!

長文失礼しました

トトロ

私も初めの1ヶ月過ぎは産後うつのようでした。可愛いと思えたのは1ヶ月過ぎてからでした。

それまでは泣き止まない、おっぱい、ミルク飲んだのに吐き戻して…何で?って、イライラもして、泣いてばかりいました。

全く自分に余裕が無かったのと、子ども好きだと思っていたのに…

出産してから何度も複雑な気持ちにもなりました。

今はどこか吹っ切れた気持ちがあり、神経質になる事がなくなり、自分のペースで育児ができています。なので、今は可愛くて可愛くて仕方ないです。

成長が速くて寂しい気持ちもあります。

なので、母親になるのも時間を掛けてです。子どもと一緒に成長しましょ!

ひなまま

赤ちゃんの泣き声は気が付いてもらえるようにママの耳障りな音になってるらしいですよ😵💦だからお父さん、周りの家族にとっては気にならないのにママだけはとても気になるみたいです😭✨
私も泣かせないように〰泣いてるから急いで〰とかやってるうちにここまできました😵✨
笑顔が見えてきたりすると変わってくるかもしれません👶✨正直今振り返っても最初の2.3ヶ月辛かったです😭💦体力的にも精神的にも💦
何気ない顔していてもだいたいみんなが通る道なのかもですね😵😵😵私もたくさん泣いた!!!気持ちわかるよ!!がんばれ!!!ってがんばってますょね🤣❤️きっと何年か経てばいい思い出になるはずです!!
でも少し休ませてもらってくださいね。。。
心配です😭

hina96

うちもそうでした^^;
男の子だからなのか大きく生んだからなのか、とにかく声が大きくて(笑)
新生児室で1番元気がいいって会う看護師さんみんなに言われました(笑)
元気でいいよって、言われてもそれは日々一緒にいないから言えるんですよね。
可愛いって、あたしも思えませんでした。
やっとの思いで生んだと思ったら、もう、休む暇もないくらい大変なんですもんね。
可愛いって、思う暇なかったです。
そんな時に何かで読んだんですけど、1日に1回でも可愛いと思えたら、立派なお母さんなんですって。
それを見て、ほんとに救われました。
可愛いって思えないなんて、母親じゃないって、思ってたから。
1日1回くらいなら、可愛いって思えるんじゃないかな?
可愛いって、いってあげてもいいですよね。言葉に出すと、息子さんも嬉しいと思いますよ。イライラしながら、『可愛い』って言えないし。
どうしてもイライラしがちな産後だからこそ、可愛いって褒めてあげるとママの気持ちもリラックスして、赤ちゃんもリラックスできるかもしれません。
赤ちゃんでも、母がイライラしてるといくらあやしても泣き止まないんですよ!(これマジです)

産後はお母さんが辛いことのオンパレードなんですよね。
なんで泣いてるのか全然わからないし、抱っこじゃなきゃ嫌だし、ミルクは飲んでくれないし、母乳の出は悪いし、抱っこのしすぎで腰も肩も腕も足も痛い、会陰切開の縫合したとこずっと痛いし(笑)
旦那はまったく起きないし、気付きもしない。
旦那さんが非協力的でもなんでもなく、これは男性であるが故に仕方ないことらしいです。
でも、お風呂入れてくれるだけ優しいですよ。
うちは、ほんとに、なにもしません(笑)
育児の手伝いどころか遊ぶのさえ満足にできません。家事の手伝いもほぼなし。たまにごみ捨てするかな?程度です。
少しでも手伝ってくれるなら、それは幸せですね^^*
と、旦那さんのことはおいといて。

これだけは覚えていてください。
ママが頑張ってくれたこと、息子さんは必ずわかっています。
もう少し大きくなれば、パパじゃ嫌だって、ママじゃなきゃ!って、なります。
ウザい程(笑)ママ!ママ!って、なりますよ。
男の子なら尚更ママが大好きなんです。
今、ちょうどうちがそんな感じだからわかりますよ。
性格悪いですが、パパは嫌!ママじゃなきゃ!ってなったらもう、優越感でウハウハです(笑)
だって、それくらいママは24時間体制で尽くしてるんですもん。
それくらい優越感浸るくらいじゃなきゃ割に合わないです(笑)
長すぎてすみません。
とにかく、頑張るママはすごいんです!
そしてそんなママの事が息子さんは大好き!これは絶対!
今はつらくても、少しずつ落ち着いてきます。
あんまり泣かれて辛い時は少し離れる。(その時にはまわりに危険なものがないか確認してから)
そして少し落ち着いてから、接してみるといいかもしれません。
お互い、『ほどほどに』頑張りましょう(*^^*)

みゅこ*

はじめまして。コメント失礼します!
とても気持ちわかります。
想像していた子育ては、泣いても可愛い我が子だから耐えられる。可愛い〜なんて言っちゃって子供の為なら何でもする!
ってものでした。
そんなのは違いました。
泣いてしまってはどうして私だけこんな目に合うの。私は母親としてやっていけるの?
そんな毎日でした。
いや、今もそう思う時あります。
でも最後は笑顔や寝顔で全てが丸くおさまってくれる時が来ます。
なるべく動画とかも残しておくといいですよ。後から泣いている姿でさえ愛おしくなってきますから…(^^)

みーまま

こんにちは
育児お疲れ様です。

まったく私と一緒で思わず心配で、初めてコメントかきました。

わたしも陣痛に長時間耐えた後に帝王切開で出産し身も心もボロボロの中、里帰りせず自宅に帰って育児スタートしました。
うちの息子もびっくりするくらい大きな声で長時間泣いていて、頭がおかしくなりそうでした!息子が怖くて泣き声がつらくていつか虐待でもしてしまうのではないかと心配になるほどでした。あの頃は本気でお先真っ暗といった感じでした。
きっと睡眠不足と産後のホルモンの関係なんでしょうね。
1ヶ月半過ぎたころから息子がメリーなど見るようになり泣く回数が減ったり授乳も慣れてきて落ち着きました。
今では新生児のころが懐かしいです。

産褥サービスや助産師外来など使えるものは使って、本当に辛いときは周りにSOSだしてくださいね。応援してます。

noripi111

急かされてる気がする。。。
その気持ち、私も同じです。
いまだに、そう感じます。
夜中1時間おきの授乳辛いですよね。
月齢が進めば、間はあいてきますよ!!
私は、残念ながら、生まれてからずっと1時間半おきの授乳です。
半年以上なので、体はがたがたです。

私は帝王切開ではなかったですが、産後3ヶ月で離婚しました。
たまに手伝ってくれる旦那様いるだけで、羨ましいです。
でも、いたらいたで、なんでやってくれないの!?なんでうちばっかり??って思いますよね。
私もそうでした。
早朝から夜中まで毎日家にいませんでしたので、完全なワンオペ育児でした。
離婚した理由ではないですけどね。。。

人によって、違うところはありますが、辛いのはあなただけではないですよ!
同じではないにしろ、何かしら、辛いことを抱えてるママはたくさんいます。

でも、心の支えは子どもの成長です。
首が座り、寝返りするようになり、ズリバイしはじめ、ハイハイに変わっていき、ひとり座りもでき、つかまり立ちをして歩き出す。
喃語をはなし、初めての言葉はママ。
それだったら最高ですよね(o´罒`o)
うちは、7ヶ月手前ですが、もうつかまり立ちしました。
本当に嬉しいです。
私に似てきたので、めちゃくちゃ可愛くて仕方ないです。
子どものこれからの成長を楽しみましょう(●´ω`●)

sound

自分が産後鬱だったのかはわかりませんが、私も同じようなもんでした。
一人目育児は、何だか泣かしちゃダメだって思い込んでるような感じで、泣く度に、あれもこれもしたのに泣き止まない、どうしていいかわからない、どうしようって自分が泣きそうになっていました。泣き声を聞く度、耳を塞ぎたい・この場から逃げてしまいたいと、何度思ったか…。ミルクを冷ます時間さえ、大泣きで待たせているので、時間がとてつもなく長く感じられたり…。友達が子どもを可愛がる姿を見て、私はこんなに可愛がってあげているだろうか?こんなに可愛いと思ってあげられているだろうか?母親失格だ、私なんかが親になっちゃいけなかったんだ、こんなママでゴメンと泣いて、自分を追い込む日々でした。
旦那に対しても、許容範囲を越え、育児にキャパオーバーになった時に「この子は一体誰の子なの⁉」と大泣きして当たり散らした事もあります。

でも、授乳時間が安定したり、夜中の授乳回数が減ったりすると、睡眠が少しずつとれるようになり、精神も幾分か安定するようになりました。又、最初は全く反応がありませんが、その内、手足をバタつかせたり、笑うようになったり、首が座ったりと、反応してくれる・成長を感じるようになると可愛く、少し気も楽になっていった気がします。

あと、一番は、やはり誰かに話す事。難しい状況もあるかもしれませんが、聞いてもらう事が、やはり一番自分の気持ちを沈め、楽にさせてくれた気がしますよ(^-^)

 ままちやん

2人目を出産してそんな感じです。
上の子は1歳くらいまで手がかかるなぁなんて思った事ありませんでした。
でも、やはり2歳になって自我が強くなり時間をかけてゆっくりお話しないと、ずっと泣いてます。下の子は抱っこが大好きなので基本抱っこで、動きづらい・・・(笑)
色々育児の悩み、旦那の行動の悩みなど
ママ友に話しても、「頑張りすぎだよ!」とか話を聞いてくれるのですが本心は、「貴方の話なんて大したことないでしょ?私の方が大変よ!」って思われてるんじゃないのかなど、思い込んでしまって話せず、旦那も親身になって話を聞いてくれるわけでもなく、義両親・両親にも話せなくてどんどん積もって行き、車を運転中「死にたい」って思った時はやばいなぁと思いました。市の保健師さんに相談しました。話を聞いてもらっただけでも本当に助かりました。

あんころたん

こんばんは。
私も帝王切開で出産したのち、娘が生後1ヶ月を過ぎたあたりで産後うつになりました。

母乳の量が退院後からほとんど増えず、初めての育児でミルクの量も病院で教わった通りにしか増やせず…(後々分かりましたがすごくミルクを飲む子だったようです。)お腹が満たされなかったであろう娘は一日中ずっと泣いていました。
実家に帰っていたにも関わらず、実父との確執によるストレスも相まって不眠になり、気付いた時には昼も夜も目が冴えて全く眠れず、娘の泣き声を聞くと体が震えて、しょっちゅう空耳で泣き声が聞こえるようになっていました。しまいには娘に触れることもできなくなり、「何かおかしい」と気付き市の相談窓口に電話をしました。その日の内に精神科の病院を紹介してもらい、旦那と共に病院へ。薬を処方され母乳も諦めることになり、私は母親失格だと思いました。娘のお世話を何も出来ず、そばにいると気が狂いそうになり、一時は保健師さんに「(乳児院など)どこか一時的に預けられる施設はないんですか?」と聞いてしまったり…

それでも娘を可愛いと思う気持ちが無くなることはなく、やれる事から一つずつ始め、そうこうしている内に娘も成長し、1か月後には私もすっかり元通りになりました。

とにかく1時間でも30分でも赤ちゃんと一緒に横になることで改善していくと思います。家事や食事なんて少々手を抜いたところで死にはしませんし、お母さんが健康でいることがまず第一です。赤ちゃんは思ってる以上に強いから大丈夫‼

そんな私も今は2歳の娘と、お腹の子が産まれてくるのを楽しみにしています。
今一生懸命やっている分、お子さんの事を大事に思える日が必ず来ますよ!
長文失礼致しました。

※ぱんころ※

こんばんは☺

私は自然分娩でしたが、母子同室の2日目から
泣き声や、睡眠不足、大量出血もあり貧血気味で
本当に本当に嫌で嫌で仕方ありませんでした😅

産む前は、早く我が子に会って抱っこいっぱいしたいとおもってましたが、いざ産むと現実とは違い寝たなと思っても5分10分で目を覚ましまた、泣くの繰り返し😅
本当に鬱になりました😅
赤ちゃんも私も、環境が違ううえ、不慣れで
1からスタートなのに母親はこうでなくっちゃダメだと自分で決めつけたりしたのが、そもそも失敗でした。
今ならそう思えるのですが…(^^;
赤ちゃんが言葉も理解もしてもらえないうえ、一対一で向き合ってるのでどうしてもストレスしかたまらないと思いますが😅
今になれば、あんなときもあったなぁと思えるようになりますよ😅
時間が解決してくれると思います☺
1ヶ月検診終わってから、抱っこかベビーカーで気分転換にお散歩出来るようになればもっと気が楽になると思うので、もう少しゆっくり旦那さんにも協力してもらい過ごせると良いですねぇ❤

deleted user

私も産後1ヶ月は地獄の毎日で今思えば産後鬱だったのかな…と思います。
私の場合、里帰りはしませんでしたが、実母が沐浴と食事の支度をしに来てくれていたので助かってはいたのですが、ちょうどその時期に息子のお宮参りのことで義母と揉めてしまい、退院後2週間はゴタゴタしており主人とも険悪に…
理不尽なことで精神的に追い詰められたストレスからか、食事も喉を通らず母乳も止まってしまった私に主人はまるで他人事のようになにもしてくれませんでした。→一生忘れられないと思います。
なぜこんな想いをさせられなければならないのか…夜中にミルクをあげながら息子と一緒になって泣いたこともありました。『何で飲んでくれないの!どうして欲しいのよ!』と叫んだことも…
そんな息子を可愛いと心から思えるようになったのは生後3ヶ月を過ぎてからだったと思います。
…きっと今が一番辛い時期だと思います。ですが、3ヶ月過ぎれば夜泣きも減ってまとまって寝てくれるようになるので、あともう少しの辛抱です!
…どうしても限界がきてしまったときは保健師さんに相談してみるといいかもしれません。地域の行政サービスなど紹介してくれるかも。短時間でもお子さんを預けてゆっくり体を休めてあげて欲しいです。甘えていいんです。頼っていいんです。自分を責めなくていいんです。旦那さんがどんなに協力的だったとしても大変なのに、それを一人でやっているんですからむしろ自信を持ってください!

はな

私も今思えば産後うつだったかもしれません。帝王切開で腹筋が使えないってこんなに辛いことなのかと知りました。何するにも時間がかかってしまうので、泣き声するのにすぐ対応できないのが辛いですよね…そして実家は飛行機でしか行けない所なので、里帰りしませんでした。

私の解決策は、
家事代行の利用(たまにでも気分違います)
気分が明るくなる音楽をかけておく(しかもこっそりイヤホンで聴いていました)
ちょっと泣かせておく(最初はなかなかこれができなかった)

  • はな

    はな

    途中で投稿押してしまいました。

    土日は旦那さんに預けて少し外に出る
    授乳が辛くなった時はミルク

    私は産後すぐは泣き声に過敏になりすぎて、なかなか眠れなくなってしまい辛かったです。でも慣れて眠れるようになりました。笑うようになると可愛くなります!反応するようになると更に可愛く。私も最初は必死で可愛いとかわからなかったけど、今は毎日キュンキュンですよ。

    • 7月27日
くじら20ごう

私も現在生後3週間の子を育ててます。ほぼ、一人で面倒みてます。普通分娩でしたが難産で、未だに複雑に切れた膣壁裂傷の縫い目が痛いです。更にいぼ痔に切れ痔に、毎日便意が恐怖で、痛みで冷や汗しながら、毎日を送ってます。そんな中自分だけでも大変なのに、赤ちゃんの面倒までみるなんて、到底心に余裕がありません。私もなぜ妊娠をしたのか?とかさえ考えてしまいます。
出産祝いに親戚やら友達がきて、可愛いと言っていますが、あたしにはその気持ちが理解できませんでした。

ただ、最近寝てくれた日は少しずつ可愛いかな。と思い出しましたが、寝不足の日はイライラして可愛いと思いません。
mukkoさんも眠いし心に余裕ないから、その気持ちになるんだと思いますよー。夜は寝不足解消のために、ミルクをあげると3-4時間は寝てくれるので、ミルクを取り入れるのもありだと思います。母親も人間なので、限界あります。一緒に子育て頑張りましょうね😄

あかね

私もやっと今日、1ヶ月になった息子と夜中二人で泣いてます😭
あやしながら眠すぎて、意識飛んでることよくあります。

やっと寝てくれても、次はいつ泣き出すんだろう…と、
恐怖しかなくて。
少し離れて何かしていても、空耳で泣き声聞こえたり💧

母乳がうまく出ずにおっぱい痛いし、手首も肩も腰も脚も全身痛くて。
何より少しも自分一人の時間がないのがストレスで仕方ない…

ここのたくさんのコメント読んで『皆そうなんだぁ』って思ったらすこ~~し気が楽になりました。
ずっとこのままじゃない!と言うのを支えに頑張りましょう♡

さやまま

初めまして!私も帝王切開で息子を出産しました🙆
実家もなくパートナーにも頼れない中
同じ様に気分が沈んですべてをネガティブに考えて、イライラもしていました
市でのヘルパーさん?を頼んでとにかく休むか
孤独感や悲しくなった時はとにかく泣きました。
今思うと睡眠不足もすごく大きかったと思うので
自分が辛くなったら完全ミルクに変えてもいいと思います。
大切な事はママも元気でいることだと思います。
息子も二ヶ月くらいで完全ミルクになりましたが
現在2歳に至るまで熱を出したのはたったの2回で、体も丈夫な子になってくれたので
混合でも完ミでも免疫や健康などにはあんまり関係ないのかな、と思っています。
答えになっていなかったらすみません(´・ω・`)

deleted user

私は普通分娩でしたが
普通分娩もとても大変でした。
出てくる直前はこのまま死ぬんじゃないかと言う痛みに
出産後は寒くて震えて意識朦朧…
傷口を塗って、
トイレに行くのも怖くて
暫くは座れませんでした。

こんなに痛い思いして生んだのに
旦那は!!!と思います。

育児に協力はしてくれますが
夜は起きないので何で私だけ?
とか思いますが

子供が少し大きくなればママっ子になり何でもママじゃないとダメ!!となります^^*

沢山しんどい思いしました。
ママだけの特権かなと思います*ˊᵕˋ*

kanamama

初めてのことだらけで気が滅入ってしまうのわかります…
泣き声がプレッシャーになって近づくのが怖くなってしまった時期あります!
あたしは今もノイローゼではないかと思っています。年子の子育てをしていて一日中どちらが交互に泣いてるか同時に泣いてるかで頭がおかしくなりそうなときがあります。そんなときは自分も大声で泣いてストレス解消してます😊
母になったからって強くいないとダメではないと思うし泣きたいときだってあっていいと思っています🎶

子育てって一筋縄では行かないけど将来この子と一緒にしたいこと😍をたくさん想像して頑張っています😄

はな

私も緊急帝王切開でした。
入院が、普通分娩よりも少し長いので、最後のほうはベテランさんみたいになってましたよ(^-^)
でも、痛いのはどっちも痛い(+。+)
たぶん。普通分娩を知らないから言えるのですが…^^;

まわりは可愛いって言うけどそんなことない。
赤ちゃんは外面いいからね。
ふたりきりのときとは違うんだよね。。

旦那は言ってくれれば何でもするよって言うけど、いっぱいになったゴミ箱見てまとめる事すら出来ないなんて、ただの気の利かない同居人。
赤ちゃん泣いてても気づかないのは呑気な証拠。
オッパイあげなきゃ生きていけないからママは気づく。

今はまだ辛いけど考え方ひとつ変えてみるだけで見え方が変わります。
自分だけと思わず、自分と同じいろんな人がいると思って頑張りませんか?
気づいてないだけで幸せな事もあるはずです。
赤ちゃんと私の関係は始まったばかり。。
私はこれからこれから!って思ってやってますよ!(^^)!

さくぱん

環境が私と似ています。

私も帝王切開で出産しました。
旦那は日曜日以外は基本的に仕事で帰りも遅いです。
実家も県外の為、産後は母に来てもらいました。

私も生後20日の頃はそんな感じでした。
夜中2時間おきに授乳して眠たいし赤ちゃん何で泣くのか分からないしで、夜は特に憂うつでしたね。
泣き声が恐怖も凄い分かります(笑)

また、帝王切開だったので、普通分娩で産んだ母から「まだちゃんと歩けないんだね…傷も残るのかなぁ?母乳が出ないのも帝王切開だからかなぁ?」と
悪気のない何気ない言葉に傷つきました。

でも今思えば、産後特有のブルーな気持ちもあったと思います。

今は赤ちゃんも3ヶ月になりますが、もうあやしたら笑うし、目で私を追うし、「あーうー」って喃語も話すし、日に日に可愛くなりますよ👶❤
今はひたすら可愛いです!


確かに大変なこともあるだろうけど、喜びもありますから👍✨