※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろごはん
子育て・グッズ

妊娠初期に鰻を食べたことで不安になっています。同じ経験の方、安心する情報をお持ちの方いますか?

妊娠初期のウナギについて。

昨日は、土用の丑の日でしたが
鰻を1匹ぺろっと食べたんですが
ふと、あれ?2ヶ月前から生理来てないな、と
思い出し、検索したら
妊娠初期は特に鰻などは食べすぎたら
いけない時期と書いてあり
一気に不安になりました( ;∀;)💦

妊娠しておらず、産後で生理が安定していないという
可能性もあるんですが
もし妊娠してたら妊娠初期なので
怖くなりました。。
1匹まるまる食べてしまった、、😭

妊娠中、あるいは妊娠初期に
鰻を1匹食べても大丈夫だったという方
いらっしゃいますか?😂😂

コメント

t

鰻食べすぎダメなんですか?💥
そんな事も知らず、普通に何度か食べに行ってしまってましたけど、何ともないですよ〜☺️👌

deleted user

全然食べましたよ!
1人目の時も!

鰻やら食べ物食べて赤ちゃんダメになったって言う人聞いたことないです😊

ぎぃた

鰻のとりすぎは、ビタミンA?の過剰摂取になるようです。ですが、毎日その量食べてるわけじゃないので大丈夫だと思いますよ!

私も食べました!

のこのこ

食べ過ぎなければ大丈夫ですよ☆
たまの一人前くらい気にすることないと思います😊

ちぃぽん

食べ過ぎって、毎日毎日たくさん食べなきゃ大丈夫だと思いますよー!普通に食べたいときは食べてます(^^)

🐣

鰻はビタミンAが豊富なので、50gが上限とよく言われますよね

ひかる

基本的に食べちゃダメなものなんて
ないらしいですよ!
ただ食べ過ぎ(毎日)、偏りがダメなだけなので
あまり気にしすぎない方がいいですよ😊🙌

とろろごはん


まとめての返信すみません💦

みなさんのコメント見て安心しました😭
ありがとうございました!!

食べすぎないように、これからは
気をつけたいと思います♡

みさ

食べ過ぎは毎日とかみたいですよ!
妊娠中に一匹たべちゃいました
でも元気な赤ちゃんですよ!