※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✩ひまわり✩
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがストローをうまく使えず困っています。メーカーの問題か、工夫した方法を知りたいそうです。同じ経験のママさん、アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月!
なかなかストローがうまくできません💧
メーカーが悪いのでしょうか…
カミカミ遊んだり、吸えてもほんの少し…

何かと工夫とかしましたか?
同じようなママさんいましたら教えてください!

コメント

ゆゆ

紙パックのストローで
紙パックを押してあげて
吸いやすい状態にしたら
吸うようになりましたよ!
今では紙パックもそのまま飲めて
ストローマグでも
飲めるようになりました!

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    5ヶ月で飲めるなんてすごいですね!
    美味しいのが出てくるのが分かると、吸うようになりますかね^^;
    ありがとうございます!

    • 7月27日
あんな

うちもストロー習得するのに時間かかりました😂

最初、リッチェルのストローマグを使っていたのですが、うまくいかなかったので、テテオのスパウトに変えました。

テテオの太いスパウト
テテオの細いスパウト
リッチェルのストローマグ
ヌービーのストローマグ

この順番で使って、すっかりマスターしました!

いつか必ずできるようになるので、焦らずいろいろ試すと良いと思います😊

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    ウチは、西〇屋のアンパンマンの安いの選んでしまいました😭でも、スパウトはマスターしたのでこのままストローにステップアップ!と考えましたがなかなか上手くいかず…
    いろんなメーカー見てみたいと思います!ありがとうございます!

    • 7月27日
あーもんど

うちも初めはそんなもんでした💦毎日吸わせて慣れさせる事が一番ですかね。。吸うのが上手くなってもうちの子はお茶が嫌いだったので全然飲まずでしたが(笑)7ヶ月から初めてちゃんと飲むようになったのは10.11ヶ月ぐらいの時でした★

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    うちの子もお茶嫌いなんです💧離乳食の後のミルクも飲まない派で、湯冷ましはなぜか好き😅なので、練習させるタイミングもズレうちも遅かったです…
    あまり焦らず気長にやれたらいいです!ありがとうございます!

    • 7月27日
たまごちゃん

紙パックのストロータイプだとパックを押してあげるとジュースがでてくるので、最初は押してあげながら飲ませると、だんだん自分で飲んでくれるようになりましたよ٩(ˊᗜˋ*)
ただ、ストローを刺すところのアルミ箔を剥がすタイプの紙パックジュースは押してもでてこないので、アルミ箔に直接刺すタイプの紙パックを選んでくださいね!

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    美味しいのが出てくるのが分かるとごくごく吸うようなりますかね^^;
    試してみます!ありがとうございます!

    • 7月27日
さりな(^^)

太めのストローの方が飲みやすいみたいですよ〜(^^)
あとは練習なのでこぼしても大丈夫なようにお水でずっと練習させてました(o^^o)

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    なるほど!
    スパウトから比べたらストローは細いですもんね!参考になります👍

    • 7月27日
ヘリポクター

まずは赤ちゃん用イオン水のりんご味などを、ストローの飲み口を指で押さえて吸い上げて、口に運んでました。
コレは飲むのに使うんだと覚えたころ、紙パックジュースなどを、パックの腹を押し出してあげました。甘くておいしいから、本人が試行錯誤してなんとか『吸う』を見つけて飲めるようになりました。

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    やはり、本人のやる気でしょうか😅のんびり派なのかも知れません!
    イオン水もリンゴジュースもあまり好きではなく、ただ湯冷ましは好きなので、いろいろ試してみたいと思います!ありがとうございます!

    • 7月27日
juri(o'ω'o)

うちはスパウトがダメだったので、リッチェルのいきなりストローマグを使いました!
フタ部分を押すと飲み物が出る補助機能が付いているので、1週間くらい練習したら自分で吸えるようになりましたよ(๐•ω•๐)

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    そいうのがあるんですね✌️試してみようと思います!ありがとうございます!

    • 7月28日
むぎはるママ

うちは上も下もスパウトは使いませんでした。
完母で哺乳瓶を使わなかったので、スパウト使いにくかったみたいです。

上の子は、他の方もおっしゃっているみたいに紙パックのお茶で練習してからストローマグに切り替えました。

下の子は5、6ヶ月頃にスパウト試したけどダメで、駄目元でストローマグ与えたらすんなり使いこなしました。

ちなみにメーカーは上も下もピジョンのマグです。
どこの薬局でも置いてあるやつ。

  • ✩ひまわり✩

    ✩ひまわり✩

    ピジョンのは確かにどこでも見かけますよね!
    皆さん紙パックのお茶での練習が多く、今度試してみようと思います!ありがとうございました!

    • 7月28日