※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi14
その他の疑問

みなさん、子供の名前ってしっかりとした由来を決めてから付けましたか?…

みなさん、子供の名前って
しっかりとした由来を決めてから付けましたか?
女の子は私、男の子は旦那が
名前をつけようと1人目の時から
決めています(*'-'*)

1人目の時は呼び方と漢字と
その意味を見て決めました
2人目の時はこんな人間になってほしいと思う友達から
漢字をもらい理由をつけて決めました

2人とも漢字1字で読みは2字です

ですが今回の子は上の子2人に合わせてというか
呼びたい名前、使いたい漢字で候補が上がっており、
旦那に「その名前は何故?」と聞かれて
「そう呼びたいから 由来はこれから」 と答えたら
「由来があるから名前を決めるんじゃないの?
由来がないのにその名前を付けるのは嫌だ」
と言われましたm(_ _)m

今時由来が後からなんてよく聞くし、
キラキラネームなわけじゃないし、
あんたは23歳なのに
なんでそんな堅苦しい頭なんだと
少しイラつきましたm(_ _)m

後から考える由来はいけないものでしょうか?
みなさんは名前をつけるとき、
どんな感じだったのか知りたいです(´;ω;`)

コメント

まい

我が家の旦那が決めるときは姓名判断で、良い名前の候補リストから好きな名前って感じです😅

二番目は、私が小さい頃からなぜか気に入っていた&自分がなりたかった名前です。

  • sumi14

    sumi14

    なりたかった名前!いいですね(*´ω`*)
    私もありましたが、いろいろあってやめてしまいました〜(´;ω;`)

    • 7月27日
ひいらぎ

後から考えたものは、由来というのか‥素直に、名前の響きが気に入ったのと、こういう子に育って欲しいからこの漢字を使ったんだよ、じゃダメなのでしょうか?
うちは小学一年生でも読める、書ける名前だと思いますが、家族の名前のバランスを考えて、パパが一生懸命考えてくれました。どんな名前でも受け入れるつもりでしたので、わたしは考えてません。が、どういう子に育ってほしいかは漢字を見たらわかりますよ(^ ^)

  • sumi14

    sumi14

    旦那は若いのに考えがとても古いので、私の名前の決め方は気に入らないようですm(_ _)m

    • 7月27日
himawari4

上3人はちゃんと理由がありますが

4人目は上の子たちがみんな一文字目が「は」行で始まる名前なのでせっかくならと4人目も!
となり考え出したけど、上の子たちが使ってない残り二文字の中で考えなくてはならず…

すごい大変でした(-。-;

読み方はほとんど限定されてしまっていたので漢字に意味を込めて付けました(^-^)
結果いい名前に巡り会えたけど
そこまでこだわらずにもっといろんな名前を考えてあげれば良かったかなとは今思ってます(^^;)

ちなみにあと「へ」が残っていて
友達とかにふざけていつ「へ」は産まれるの!?笑
と言われます…笑

  • sumi14

    sumi14

    まだ範囲は広いですが、やはり3人目となってこうなってるから、私も今後そうなるかもしれないですね(´;ω;`)

    残りが へ !笑
    へ から始まる名前は聞いたことないかも(笑)

    • 7月27日
こもも

私も由来重視で考えている所です。
子供がある程度大きくなって「どうしてこの名前にしたの?」と聞かれた時に、きちんと“こういう願いを込めて名付けたんだよ”と答えられるようにしたいからです。
それというのも、自分が親に聞いた時に「何となく…好きだったから」と言われ、ショックを受けたのもあります(笑)
でも、今は由来に拘り過ぎて“これ!”という候補すら上がらず、かなり迷走しています。。。
ですので、どうしても決まらなかったら音の響きや読みやすさで決めてすまうかもです💦

  • sumi14

    sumi14

    私自身、親がちゃんと理由を込めて名前を付けてくれたので、理由は付けたいなと思ってますが、なによりこう呼びたいなと思ったのが強くて(´;ω;`)
    どうしてその名前にしたのか他の理由を考えようとしてた際に旦那に名前の候補を聞かれ、いざこざが起きましたm(_ _)m

    • 7月27日
  • こもも

    こもも

    名前の意味の他にも漢字や読み方や字画…色々あり過ぎて、“どれも良いとこ取りの全部兼ね備えた名前を!”というのは難しいですね💦
    理想は色々あるけれど夫婦で決めるものだから余計決まらないし、私の場合は出産までまだまだ時間はありますが、ギリギリになっても迷っていそうです💧
    私も、“こう(あだ名で)呼んだら可愛いな”というのがありますので、お気持ちは分かります。
    取り敢えずは、ご主人と何を一番に重きを置くかをよく話し合うしかないですよね。。。

    • 7月27日
  • sumi14

    sumi14

    そうですね(´;ω;`)
    ほんと名前を付けるのって難しい…
    旦那とよく相談してみます!

    • 7月28日
ゆっきーママ

2人目は名付けオーダーブックから引用しました💦
ウチの子たちは2人とも読みが先、漢字が後です😊

  • sumi14

    sumi14

    私も今回の子でオーダーブックで候補の名前を出したら、なかなかいい姓名判断だったので、なおさら今の候補の名前にしたくて(´;ω;`)
    それを旦那には言ってないので私もいけないのかもしれませんがm(_ _)m

    • 7月27日
deleted user

私の名前は特に由来とかが無かったみたいですが、気にしたことはありませんよ☺︎♡
キラキラネームでなく、愛着の湧く名前なら良いと思います\ ( ˆoˆ )

  • sumi14

    sumi14

    そうですね(´;ω;`)♡
    愛着の湧くいい名前にしたいと思います(*'-'*)

    • 7月27日
かあちゃん

え…由来ないとダメですか…?
うちは妊娠中に「子どもが三歳くらいになったらほの~って呼びたい!」となり「ほのか」になりましたよ…?漢字は後から色々見ました(笑)
二人目三人目が女の子だった場合も「一人目が末字がかだからかで揃えるか」とかなんですが…(笑)

  • かあちゃん

    かあちゃん

    え、そうですか?照
    結局今はあだ名が派生しまくり、ほのちゃん→ほの→ほのぴ→のんぴ→のんぴーに→ぴ(さすがに振り向いてくれませんでした)→ぴーこというかんじで、理想だった呼び方では呼べていません(笑)親戚にはもちこって呼ばれているし…(笑)

    確かにそれはそれでプレッシャー凄いですね(笑)この名前にしてよかったです!

    • 7月27日
  • sumi14

    sumi14

    私もそうなんですが、旦那は古い考えなのでそれが気に入らないようです(´;ω;`)

    • 7月27日