![Chapi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週の経産婦がリトドリンの副作用に悩み、張り止めの影響で精神的に疲れている状況。周囲の理解が足りず、不安とストレスを感じています。体調面でも悩みがあり、吐き出したい気持ちだと述べています。
33週に入る経産婦です🍀
6日前から張り止めのリトドリンを飲んでいます💡
張りが多く辛いです。そしてリトドリンの副作用も
ちょっと辛くて…💦
リトドリンを飲んだことがある方は皆さん副作用を
経験されてあるんですか?
副作用は全力疾走した後のような動悸と別に手の震え?
緊張しているかのような錯覚になる感覚です!
二人目にして今回初めて張り止めを飲み、動くと張るの
繰り返しで結構精神的に疲れてきていて…⤵ ⤵ ⤵
動くとよく張るのに自宅安静という指示はなく、
ただ張ったらすぐに横になってくださいとだけ
言われています。
不安と思うように身体を動かせないもどかしさと
上の子の相手が思うようにできない、そして周りが理解を
あまり示してくれないなどで辛いです。
33週にしてはお腹が下がり気味だと言われました😢
胎動も下の方、膀胱や股関節辺りです!
6日前に緊急で診てもらった時は赤ちゃんも逆子ではなく
羊水もたっぷりで子宮口もガチガチで問題ないとのこと
でした💦最近股関節痛もではじめました💧
まとまりのない文で申し訳ありません。
質問にもなっていませんよね…
でもどうしても吐き出したくてたまらず…
気分を害された方がいらっしゃいましたら
申し訳ありません…( ; _ ; )
- Chapi.(7歳, 9歳)
コメント
![m♡mam(2ヶ月)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♡mam(2ヶ月)
ウテメリン飲んでますが、動悸、吐き気、手の震えあります😭
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
ウテメリンですが、動悸、震えがありました💦入院もしたのですがその時の点滴はさらにひどくて箸が持てず指も痛くて…
6日前からとの事なので少しずつ治ってくるかもしれませんよ!
2ヶ月くらいのんでましたが途中から全く副作用感じませんでした✨
精神的にも肉体的にもつらい時期ですね😭
-
Chapi.
コメントありがとうございます😭
ウテメリンのほうも同じような副作用が
あるんですね😢💦初めて知りました😣
さらにひどい副作用もあるんですね…
そしたら私の場合はまだましなのかも
しれないですね:( ;˙꒳˙;):
副作用が酷い時とそう出ない時の差があるので昨日は酷くてずっと横になってました💦
安静に横になっていてもお腹が張るので心配ですが、赤ちゃんの為に副作用に耐えて飲みます!!- 7月27日
![りんごあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごあめ
切迫でリトドリンを最初は1日2錠→36w6dまでに1日3錠に増やして乗り切りました。
副作用ですが、全く同じ症状でした。
動悸、息切れ、手の震え…横になっていても辛かったです。その時の体調にもよりましたが。
私は第1子なので、服用したら寝てしまうことにしていました。
上にお子さんがいらっしゃると、そういう訳にもいかなくて辛いですよね…私は処方されませんでしたが、副作用を抑える薬もあるようなので、相談されてはどうでしょうか?
気分的にも飲んだことで楽になるかもしれませんし。
私も妊娠初期から頭が下がりぎみで、胎動は膀胱の付近ばかりでした。
暑い中での妊娠、出産で大変ですがお互い頑張りましょう!!
-
Chapi.
副作用は飲む人に同じように出るんですね💦
最初は副作用があるとは知らず驚きました😅
副作用を抑える薬もあるんですね!あまりに酷く耐えられそうにないようでしたら、今度の検診の際に相談しようと思います!ありがとうございます!- 7月27日
![ゆゆmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆmama
副作用辛いですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
3人目4人目は31週から今回5人目は22週から飲み始め、今じゃ1日必ず6錠+張りが多いときは寝る前に1錠か2錠足して飲んでいます(;'-' )
頚管長が短めで張りがかなり多いために医師に言われて飲んでますがあまり飲みたくないって思ってましたが体が慣れて副作用あまり出なくなりました( ˊᵕˋ )
あまりにも副作用がでるようでしたら産婦人科で相談すると漢方などもらえますよ( ˊᵕˋ )
-
Chapi.
5人目のお子さん!?羨ましいです♡
1日必ず6錠も飲んであったんですか!?
想像できないくらい副作用が続いたんじゃ…
体が慣れて副作用があまり出なくなるなんて
あるんですね!私も慣れてほしいです😢💦
副作用が酷く耐えられそうにない状況になってきましたら、次の検診で相談しようと思います💡✨- 7月27日
![kiki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki
副作用あります!リトドリンで。
服用後1時間後から心拍が上がってきて、動機と手の震えがすごいです。笑
でもここ最近は慣れてきました(^^)
副作用より張りが怖いので全然飲むの嫌じゃないですよ♪
-
Chapi.
リトドリンでありますよね!
私だけじゃなくて安心しました💦😢
一人目の時も早産兆候は見られていても
それは正産期直前だったので張り止めも
特別処方されることがなく、今回の妊娠で
初めてリトドリンを飲んだので副作用が
あると知らず驚きました(›´-`‹ )
体が慣れてしまえばこっちのもんなんですけどね(._."ll)
赤ちゃんの為なので飲むのはいいんですが
副作用があるとすぐ横になりたくなったり
家事や上の子の育児をちょっとできなく
なったりするので頭を抱えてました😅- 7月27日
![だっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だっち
私もリトドリン飲んでますが、副作用を軽くする働きがあるという当帰芍薬散という漢方も一緒に処方されてます。副作用は出ていないので、漢方のおかげかもしれません!
-
Chapi.
副作用を軽くする作用がある漢方薬があるのですね!( •ꙍ•́ )✧あまりに副作用があって耐えられそうになかったら次の検診で先生や助産師さんに相談しますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
教えていただきありがとうございます😭💕- 7月27日
Chapi.
いらっしゃるんですね😭💦
その副作用を物凄く感じた時はとにもかくにも横になるしかないですよね😢
横になっていても落ち着けないほどですよね💦