
黄体ホルモン不足でクロミッド治療を受け、一年半かかって授かった女性が、2人目を授かる際の体質変化について相談しています。治療後すぐ授かった方と、しばらく頑張った方の経験を知りたいそうです。
まだまだ全然先の話なんですがふと疑問に思ったので質問させてください🙇♀️
黄体ホルモン不足でクロミッド処方してもらいタイミング治療を行い一年半で授かれました。
周りの人から1回子供産むと体質変わって出来やすくなるって聞いてるのですが本当なんでしょうか?
最低でも2人は欲しいので次の子作る時すぐ授かれたらいいなーと思ってます
そこでなんですけど、同じような治療してしばらくしてから授かれて2人目作ったらすぐ授かれたました!って方と
一人目も二人目もしばらく頑張りました!って方
どちらの方も居ましたら教えてください!
日本語下手くそですみません💦
- ひい(7歳)
コメント

サクラ
1人目は1年、2人目に至っては全くカスリもしなくて段々ステップアップして結果顕微授精で授かりました😥友達は1人目同じ治療で1年半かかりましたが、2人目は上の子が8ヶ月の時に体調不良で受診したらまさかの妊娠っていう人もいます😅なので、人によりけりなので一回産むと出来やすくなるは迷信で、人それぞれだと思います💦

まゆ
一人目は黄体ホルモンたりず月二回生理来たりしてたので薬と注射で妊娠しました
産後今回3回目の妊娠中ですが3回とも自然妊娠です
黄体ホルモン足りない場合基礎体温計ればわかると思うので産後生理が安定してきたら確かめてみてください
-
ひい
黄体ホルモン足りないと生理多く来たりもするんですね!
とりあえず生理が安定してくれる事を願います( * ˊᵕˋ )- 7月26日
ひい
やっぱり迷信なんですね(;;)
詳しくありがとうございました☺️💓
元々生理不順なので産後生理が安定してくれればな〜なんて思ってます( ・ᴗ・̥̥̥ )!