※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおみみみ
子育て・グッズ

電子レンジの影響が気になる方がいます。離乳食を温める方法について教えてください。湯煎や鍋で温めている方いますか?

電子レンジが食品に与える影響というのを小耳に挟みました。聞いた以上本当か嘘かは別にして、離乳食はいつも冷凍したものをレンジで温めてからあげていたので、気になっています。電子レンジを使わずに温め直しをされている方は湯煎でされていますか?中身を鍋に入れて温めていますか?

コメント

りりん。

電子レンジです!
湯煎してると時間かかるので

  • なおみみみ

    なおみみみ

    そうですよね〜(>_<)

    • 7月25日
tako

中身を鍋に移して温めます^_^
うちは電子レンジが壊れてしまい買い替えるまでと思い鍋にしましたが、電子レンジを買い換えた今でも鍋使ってます^_^身体の影響私も少し心配だったので💦
慣れると鍋もいいですよ^_^
時間は少しかかるかもですが、味の調整や具材の固さの調整もできるので鍋を使った方が美味しく作れてる気がします!ベビーフードの時は湯煎の方が楽かもですね!

  • なおみみみ

    なおみみみ

    それはいいきっかけでしたね!私は便利な物を目の前に移行できるか…でも、子供の為にやってみます!
    鍋には水か出汁かを入れてからですよね!?ちなみに主食はお粥ですか?お粥は鍋に入れてが想像つくのですが、ご飯はどうしたら?と思いまして(^^;;

    • 7月25日
  • tako

    tako

    うちはもうすぐ11ヶ月なので月齢的に同じくらいですかね?お粥というより軟飯寄りになってきてるので、
    出汁と大人用に炊いたご飯、野菜などを必ず食べる量だけ別々に冷凍ストックしてるので、それを鍋に入れて温めてます!ご飯ストック一個と出汁製氷皿?2個分くらいですかね^_^
    そこに味付けしたり、冷凍以外の食材足したりしてますよ^_^

    • 7月26日
  • なおみみみ

    なおみみみ

    なるほど!大人用ご飯に出汁ですね!プラスチック容器を湯煎してたので、中々温まらなくて💦今度それでしてみます!色々ありがとうございました😊

    • 7月26日