
コメント

らいたんママ
手取りではなく税込の金額だからではないですか?
私も実際にもらってる手取り全然多かったです(>_<)

ぷうたん
良かったですね🎊基本給に残業手当や通勤手当(交通費)、住宅手当などその他の手当も含んだ金額の合計金額が計算の基礎になるので、結構もらえますよね😊
-
のっぽちゃん
そうなんですね!!
手取り額の67%だと思っていたので逆に多くていいのかと焦りました(笑)- 7月25日
らいたんママ
手取りではなく税込の金額だからではないですか?
私も実際にもらってる手取り全然多かったです(>_<)
ぷうたん
良かったですね🎊基本給に残業手当や通勤手当(交通費)、住宅手当などその他の手当も含んだ金額の合計金額が計算の基礎になるので、結構もらえますよね😊
のっぽちゃん
そうなんですね!!
手取り額の67%だと思っていたので逆に多くていいのかと焦りました(笑)
「育休」に関する質問
1人目と2人目が3歳差。3人目も考えてますが、1、2人目が3歳差の方3人目は、2人目と何歳差で産みましたか⁈ 今年育休から復帰して、部署も変わりとても今仕事が楽しくこの先仕事を長期間休みたくないな…と。 今はその気…
確かに「ミルクあげて」とは言うたけどさ、なんで私が作ったミルクあげるだけあげて速攻寝てるん。。 「ミルクあげて」には、ちゃんとゲップさせるとか、苦しがってないか様子見るとか、ぴよログの記録とか。。いろいろ…
育休明けの社会保険料について。 子供が1歳3ヶ月で会社復帰しました。 4月から働き始めたのですが、 いつから社会保険料が引かれますか? 社労士の先生に 4月分は引かれないと言われたのですが 本当にそうなのでしょうか…
お金・保険人気の質問ランキング
のっぽちゃん
何も差し引かれていない金額からですかね?(*_*)
差し引かれた状態の月給から67%だと思ってました(*_*)