
2人目の娘は泣きやすく、抱っこが必要。1人目は甘えっ子で不安定。2人の子供の世話で不安。同じ経験をした方いますか。
2人目の娘は授乳と寝ている時以外は泣いているので抱っこ(でも立って歩かないと泣くんですが)してることが多いです。
1人目は甘えん坊の2歳で赤ちゃん返りも酷く精神的に不安定ですので、妹のことは可愛がりますが、叱られるようなことばかりします。また下の子を暫く泣かせておいても、気にして不安定な様子になります。
下の子が泣いてなくて私が相手をしてあげることができる時は、とても嬉しそうです。
そういう様子を見ると2人目が泣くのをどうにかしたいのですが、下の子にかかりきりになると上が不安定。
平日は私一人だし、どうしたらいいんだー!
不安定な性格の子になったらどうしよう。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- えはゆみ(9歳, 12歳)

ふな
私も同じ時期がありましたが
(1歳10ヶ月差の兄妹です)
支援センターによくお世話に
なりました(^_^)
あとはおんぶできるようになると
すごく楽でしたよ☆
1人で悩まないで下さいね(;;)
コメント