
出産内祝いについてです。5月に出産しましたが、旦那の仕事の都合で旦…
出産内祝いについてです。
5月に出産しましたが、旦那の仕事の都合で旦那の会社の方にまだ渡せていないので、本日渡しに行きます。
そこで、ふと思いついて出産内祝いについてググってみたら、メッセージカードが付いていないと不快…みたいなのが書いてありました。
メッセージカードは貰っても捨てるだけだろうし、内祝いの熨斗には名前が書いてあるので、カードはいらないかなと思いつけませんでした。
皆様がもらう立場だったら、メッセージカードがついていた方が嬉しいですか?いらないですか?
- えぬ(5歳6ヶ月, 6歳, 7歳)

えぬ
追記です(*_*)
皆様はおくるとき、メッセージカードはつけましたか??

ばいみんまん
メッセージカードないと不快なんですか⁈
私は内祝いの、のしだけつけて親戚や友人に送ってしまいました💦
-
えぬ
ググってみたら、ランキング形式で書いてあって…😭え!と思いました😅
熨斗だけで充分ですよね。安心しました(>_<)!- 7月25日

rinrin
私はつけたことないですね😅
つけたら喜ばれるのかな…字に自信ないからあまり書きたくないのですが(^^;;
-
えぬ
わたしもです(>_<)字は苦手なので…(>_<)
しかも身内じゃなくて会社の人なので、カードとかなんか重いかなと思って…😅- 7月25日
-
rinrin
気になるなら市販の元からメッセージ付きのカードをつけてもいいかもしれませんね^ ^
可愛い赤ちゃんの絵が描いてあるものなど♡- 7月25日
-
えぬ
そうですね!回答ありがとうございました😭!
- 7月25日

ココママ
正直いらないです!今まで内祝い何回ももらってますがメッセージカード入ってた人は1.2人くらいでしたよ〜!
私はいれてないです!
-
えぬ
そうですよね(>_<)!安心しました…😭
身内じゃなくて会社の人なので、カードとか重いかなと思って😅- 7月25日

退会ユーザー
私はつけませんでした!
会社関係なら特に、余計なもの(言い方悪いですが)はつけない方がいいよね、という判断でした😅
-
えぬ
処分にも困りますもんね(>_<)わたしも、いらないよなーと思ってつけませんでした😅
相手によるんだと思いますが、ほんとにマナーとかって難しいですよね(>_<)- 7月25日

☆アンパンマン☆
私も5月に出産しました。
親戚や近くの人には手渡しだったのでイオンなどで用意し、赤ちゃんも見せられたのでカードは付けませんでした。
遠くの人など郵送の場合はたまひよなどで頼んだのでせっかくだからカード付けました。
私自身は付いていた方が見て楽しめるので欲しいですが、友達などのはとっておきますが、それ以外は最終的には捨ててしまいますよね…。だから、処分に困るって人も多いかもしれませんね。
-
えぬ
やっぱり処分に困りますよね(>_<)安心しました😭ありがとうございます!
- 7月25日

chiiiii
直接渡すのであれば、いらないかなぁーと思います!
-
えぬ
そうですよね!安心しました(>_<)!回答ありがとうございます(>_<)
- 7月25日
コメント