
羽田空港まで子供と2人で行く際、在来線は2時間半で1回乗り換え、新幹線は1時間半で2回乗り換えです。どちらが良いでしょうか?
子供と2人で羽田空港まで向かうのに乗り換えの少ない在来線か新幹線を利用するかで迷っています。在来線はトータル2時間半乗り換え1回。新幹線は1時間半で乗り換え2回です。みなさんならどちら利用しますか?
- キャメロン(8歳)
コメント

退会ユーザー
荷物持ちの人がいないのなら、乗り換え少ない方ですかね💦

ハルノヒ
2時間半だと、下手すると授乳時間にかぶって車内でギャン泣きがありそうで怖いです😱
なので、荷物が少なくて身軽なら乗り換えは多くても所要時間が少ない方を取りたいかなーと思います!
-
キャメロン
確かにそうですよね!自宅から授乳してから出発なので在来線だと授乳時間がまたきちゃいますね💦
- 7月25日
-
ハルノヒ
あと、新幹線だったらおむつ交換台もあるし、多目的室(授乳とかに使える)の設定がある車両もあるみたいです😃なので、新幹線に1票❗️
- 7月25日
キャメロン
時間より乗り換え回数ですかね。荷物はリュックひとつです。
退会ユーザー
身軽な感じなんですね!そしたら繁忙期でなければ新幹線でもいいと思います(^。^)グズってもデッキに行けますもんね⭐️