
コメント

はなななな
利率がいいのでそうしました!
子供ではなく、私と旦那の終身にしていて、万が一どちらかがなくなった場合もまとまったお金が受け取れる事がメリットかと思います。学資は支払い者が亡くなっても受け取れる金額は払い込んだ分までですよね、確か。
最近は学資保険のメリットがあまりなく、終身にする人が多いと聞きました。

ハイハイ
オリックス生命のRIZEに入ってます。10年満期で、全期前納払いしました。
子どもの進学で必要なら学費として使い、必要なければそのまま使わずにおいておけば利率も上がるので、老後の資金にしようかなって思って。
10年経てば、全部解約しなくても、そのうちの何万円分だけ解約(死亡時の受け取りの額を減らすことで、解約返戻金が受け取れる)して使うことも可能だし。
あと、今ある貯金で賄える金額でってことで、全期前納で払える額に設定しました。
まいめろ
なるほど!
万が一亡くなっても、それまで払ってきた額しか貰えないのですね!
そう考えると終身保険の方が良いのかもしれないですね!
因みに差し支えなければ何の終身保険に入ってるのか教えて貰えますか?
はなななな
終身だと満期まで払い込んだ場合よりも、亡くなった場合の方がたくさんもらえるので、万が一の場合助かるかと…。
うちは積立保険はジブラルタ生命のドル建て(利率が良くてリスクが為替変動くらいかなと思って…)とアフラックのWAYS(利率は高くないけどリスク少ないから)とソニー生命の変額保険(ハイリスクハイリターン)に入っています。変額保険はどちらかと言うと老後の資産運用という感じです。
保険の窓口に相談に行きましたが、ある程度の数の保険会社の商品が見られて、それまで入っていた保険を止めさせられたり、強引な営業も全くないので結構良かったですよ😉
まいめろ
そうなんですね!
ありがとうございます❤