![怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベットは絶対いらないと言ってました(*_*)授乳クッションは便利でオススメらしいです♡哺乳瓶は病院からくれるので産後買い足す予定です(^_^)♪
![みゆみみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみみゆ
1人目の時はおさがりのベビーベッドを使いましたが、壊れたので2人目は使っていません。
うちもボール遊びとかするし、赤ちゃん返りで叩いたりするとか聞いて不安でしたが、なくても大丈夫でした!
代わりにハイローチェアがあるので、危ない時は避難させてましたよ(^O^)
哺乳瓶も完母だといらないので、産まれて様子見てでも良さそうな気がします!
1ヶ月過ぎると、上の子もいるので外出も増えてベビーカーや抱っこ紐は活躍しました!
-
怪獣
ベットなくてもやっていけるものなんですね^^
あー(>人<;)
抱っこ紐忘れてました♡笑
これ絶対いるやつですねw
出さなくては…ありがとうございます♡
ベビーカーは1人目と違って使いますかね?^^
出す準備します^-^- 7月20日
![みゆみみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆみみゆ
ベビーカー結構使いました!
首すわり前は歩きの時はベヒーカーが多かったです!
今でも上の子が歩き疲れたら、下が抱っこ紐、上がベヒーカーで使ってます(*^o^*)
-
怪獣
1人目の時はベビーカー使わずお店にあるのを使ってたんですけど、また2人は1人目と違って上の子が乗る場合もありますもんね(>人<;)
- 7月20日
![いっちゃんMammy♪(・∀・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんMammy♪(・∀・)
二人目妊娠中です!
一人目の時のベビーベッドを使う予定です。
一人目が男の子なのですが、怪獣すぎて目を離せないことと、叩いたりするので、手の届かないとこに赤ちゃん寝せたままにしたいので、ベッド活用させます。上のお子さんが活発ではないならベッドではなくて、違うものでも代用できると思いますよ!
友人は3人子供がいて、上のお子さんが活発すぎたので、ベッドに赤ちゃんでないと椅子を倒されたりおもちゃを赤ちゃんの顔に投げられたりして怖かったそうです。それを聞いていたので、一人目のときのベッドを使うことにしました。
あとは抱っこ紐とかチャイルドシートとかぐらいですね。
上の子供が夏産まれで、お腹の娘は冬なので肌着も服も夏物は使えないので、買い直しになってしまいます。
ベビーカーは二人目いるときには使うと楽だと聞きましたので、ベビーカーはそのままお下がりします!旦那は仕事で日曜以外いないので、ほとんどの時間は私が外出もすると考えて、ベビーカーと抱っこ紐の2つ使いにするつもりです(^o^)
あとはご自身の生活スタイルに合わせてでいいと思いますよ!友人は3人いてもベビーカー使わないでショッピングモールのカート使うようにしてました。車に乗せると荷物載せづらくなるからとか、3人もいるとベビーカー出してる合間にどっかいっちゃうとか言ってて、ベビーカー嫌いだとかで使わなかった〜って言ってます(笑)
-
怪獣
叩いたりとかはなく聞き分けはもう出来る年なんですけど、やはり遊ぶのを我慢しなさいとかはできないので(>人<;)
ベット活用したいです(´・_・`)
ありがとございました^^
色々生活STYLEを考えながら悩んでみます💦- 7月20日
怪獣
1人目はベビーベット出してたけど全く使わずでした(>人<;)
それで出すつもりなかったんですけど、2人目だからこそ出しとかないと1人目の子が遊んでる側でベットがないと、1人目の子は男の子でやはりボールや戦隊ごっこなどで危ないかな…とか(>人<;)
でもやはり2人目も使いませんでしたか?
授乳クッションは本当にいるので絶対出そうと思ってました^^
哺乳瓶は1人目は完全母乳だったので買っても数回搾乳したやつの時に使っただけなのでまだ出さなくていいかな。とか(>人<;)
ベビーカーなどもまだ出さなくていいかな?(>人<;)
とか思ってます💦