
1歳3ヶ月の子供がおっぱい大好きで他の水分を取らず、MRI検査のため2日間おっぱいを控える必要があり悩んでいます。断乳を考えるべきか、皆さんならどうしますか?
断乳について相談させてください!!
1歳3ヶ月の子がいるんですが、おっぱい大好きで、他の水分をとってくれません。離乳食はよく食べます。
理想を言うと2歳になるくらいまでに卒乳を、、、
と思っていたのですが、来月、MRIで造影剤という薬を使う検査をするため、検査後2日間おっぱいをあげるのを避けるように言われています。
2日も我慢させるなら、断乳を考えるのが普通ですよね(><)?
本当だったらそれに合わせて断乳すれば良かったんですが、暑くなってきて水分補給が心配で、水やお茶をあげても飲んでくれないので、毎日悩みながらも変わらずおっぱいあげてしまっています。。。
検査がなかったら断乳は考えていないし、まだあげたい気持ちはあるんですが、、、
皆さんならどうしますか??
- くっきー☆(8歳)
コメント

退会ユーザー
あげたいお気持ちがあるのなら、あげ続けます♡

新米ママ
検査の後の水分補給をどうするか!?ですね。問題は。
卒乳の前に、水分補給の手段を考えないと…と思いました
-
くっきー☆
そうなんです(T_T)
離乳食に必ずスープを追加したり、スプーンなら口開けたりするので、こまめにお水をあげるか、、、とかいろいろ考えています!!- 7月25日

まみ
あたしなら!2日だけ我慢してもらって、その後またあげますかね😘
-
くっきー☆
ありがとうございます(^^)
- 7月25日
くっきー☆
ありがとうございました(^^)