
卵アレルギーのお子さんを持つ方いますか?1歳まで完全除去し、負荷テストで食べられるようにしていくそうですが、治るか心配。卵や小麦は食べられる子供もいるが、うちの子は控えめに。負荷テストの経験者、どのようなことをするのか教えてください。
卵アレルギーのお子さんお持ちの方いますか?
この前検査をして、昨日聞きにいったらやはり卵アレルギーでした!1歳までは完全除去してその後市立病院にて負荷テストをしていき食べれるようにしていくとの事ですが、ちゃんと治るのか心配です😭卵や小麦は食べれるようになる子供が多いとのことですが、うちは卵と小麦で引っかかりうどんなどは食べらるので控えめに食べさせていきますが、卵もいつか食べられますか?
また負荷テストをしている、していたかた、どのようなことをするのか教えてください!
- みったん♩(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちの息子は卵白アレルギーですよ!!
アレルギー外来に通ってますが、先生の指示通り少しずつ卵白の含まれた指定されたベビーフードを食べさせていってます!
特にブツブツがでたりとかもなく、おやつに卵白の含まれたホットケーキをあげたりもしています^ ^
卵アレルギーは大きくなるにつれ治ると聞きましたし、私自身も治りましたよ^ ^
みったん♩
少しずつ試していって食べれるようになってくるんですね😭
治ったということが聞けてよかったです😊
娘の完全除去も大変そうですが、ゆっくり食べれるようになるといいです😢