
抱っこ紐の選び方やおすすめについて相談中です。エルゴ以外で、ボバ、アップリカ、ベビービョルンを検討中。ボバがいいと思うが、旦那さんはベビービョルンがいいと言います。新生児から使えるしっかり感があるが、大きくなると肩や腰が痛くなるとの口コミも。抱っこ紐の選び方やおすすめを教えてください。
こんにちは!
カテ違いだったらすみません💦
今、抱っこ紐をどのメーカーのにするか迷っています。
希望はエルゴ以外が良いです。
候補はボバ、アップリカ、ベビービョルンです。
私はボバが1番良いと思っているのですが、旦那さんは口コミとかを見てベビービョルンがいいんじゃないかと言います。
ベビービョルンはしっかりしているっぽいので新生児の時はいいのかなーと思うのですが、少し大きくなったら肩とか腰が痛くなるという口コミを見ました。
皆さんは抱っこ紐を購入時何を基準に選びますか??
また、この抱っこ紐がいいよ!というのがあれば教えてください(*>ω<*)
- kao(9歳)

ぽんぽん
うちはエルゴとバディバディの2つを使ってます(^ω^)
エルゴは付け外しが楽なので外に行く時に使ってます。
バディバディはお家で家事をする時や、寝かしつけの時、あと新生児の横抱きの時に使ってました(^ω^)
バディバディは安かったので購入しましたが、2つあると汚れた時とかに洗えるので便利です(^ω^)
というか、うちの子が抱っこでないと怒る子なので、抱っこ紐は家でもヘビーに使ってます!
あと、エルゴでのおんぶはなかなか危険です…
この前息子が自分で反り返って危うく落ちそうになりました…

kao
エルゴは使ってる人が多いのとなんか危ない気がして候補に入れていなかったんです。。
でも柔らかいので外で使うのには良さそうですね(^^)

えいmama
ベビービョルンは首座り前はいいんですが、体重が増えるとかなり肩に来ました。
ナップナップの抱っこひも、けっこう良かったですよ(^^)
肩、腰の負担が少なく、
値段が手頃で機能が充実してるかなと思います!
あと、キューズベリーのおんぶ抱っこひもも、シンプルで疲れにくいです!新生児から使えないですが。
やっぱり、使いやすさと疲れにくいのが1番ですね(^^)
-
えいmama
ナップナップ、私はバースデーで買ったんですが、ベルメゾンコラボのものがカラーも機能もさらに豊富でそっちが、良かったかなーと思ってます(><)
ボバも、ボバラップ使ったことがあって、かなり良かったので、抱っこひもも期待出来るかも、、♡
ではでは2回も失礼しました(^^)
出産頑張ってくださいね♪♪- 7月20日

kao
やっぱりベビービョルンは小さいうちはかっちりしてて安心だし良さそうだけど、大きくなると…ですよね。。
コストも他より高い割に長く使えないのは痛いですね…(-ω-;)
ナップナップ!初めて聞きました!調べてみます!
良い情報をありがとうございます♡

初めてのママリ
私は、まだ使ってないですが、
ベビービョルンとエルゴの2つ使いにします♪
私の背が低いのと、ベビちゃんが夏産まれなのもあって、
軽いつけ心地を重視してベビービョルンのメッシュタイプにしました(^^)
まだ使ってないですが、
付け外しなども、簡単そうで、気に入っています♪
ベビービョルンで、重くなってきたらエルゴを買う予定です!

初めてのママリ
あ、あと、2つ使いが嫌な方は、
ベビービョルンのoneという商品なら、新生児から3歳児くらいまで、ひとつでまかなえるよとお店の方がおすすめしてくれましたよ(^^)よかったら参考に見てみて下さい♪

kao
情報ありがとうございます!
ビョルンは新生児のころは良さそうなんですけどね〜。。
かっちりしすぎていて赤ちゃんが大きくなった時の肩の負担が心配です。
2個使いもいいですね!!

mama@sa.ta
私ボバ使ってます(^^)
しかも洗い替えで二つも買いました(笑)
便利ですよ〜
私は3Gで一つ前の形ですけど(笑)新生児のインサートも、いらないしベルトがしっかりしてます(^^)
そしてあまり人とかぶらない(笑)

kao
ですよねぇ!
旦那さんがなぜか嫌がるんですよねー(-ω-;)
朝から散々ネットで調べまくってるんですけど、結局、アップリカになりそうT_T
ボバがいいのに…T_T
コメント