
コメント

妃菜ママ♡
確かそうだったと思います。
わざとそうするひとがいるので!

へる
退職を前提として育児休業給付を受けると「不正受給」となり最大3倍の返金義務が発生します。
が、復帰を前提として育児休業給付を受けていて、「やむを得ない」理由で結果退職する場合不正受給とはならないため返金の義務は現在のところありません。
例えば「育児に専念したい」は理由としてはNGですが、「産後の肥え立ちが悪い」「6ヶ月間の延長申請をした上で保育園を希望したが結果的に当選漏れし、他に預けられる人がいないため復帰が不可能」は正当な理由として処理されます。
これが失業手当とともにザル法と言われる部類のものです
-
keiko515
詳しい返事ありがとうございました。
助かりました- 7月21日

ソゥソゥ
返さないといけないですよね~確か。
ァタシも介護士ですが
体力勝負だし、ホールだけでもと事務長に言われましたが
周りの目もあるし
退職しました😞
あまり無理されないように
頑張ってくださいね😢
-
keiko515
ありがとうございます☺︎
やっぱ私の考えは甘かったですね。笑
私は夜勤もしています。
日勤のほうがしんどくて(*_*)
ぎりぎりまで頑張るつもりですがはやく辞めたいです。笑- 7月20日
keiko515
ありがとうございました^o^
やっぱりそうですよね(*_*)