
コメント

えりえりえり
審査というのは色々書類を提出するんですが両親どちらも働いているかなおかつ正社員なのか祖父母と同居していなくて手伝いなどがないなど点数が付けられてその点数が高い順に優先で保育園の入園が決まります!
パートだったり祖父母と同居で仕事してなかったりだとすると点数が低く優先はあとまわしになりますよー!

5mama('92)
以前子ども関係の部署で勤務していた旦那に聞きました!
全員まずは、持ち点は同じです。持ち点100点あるとします。
例1→パパはフルタイム正社員、ママもフルタイム正社員=減点なし
例2→母子家庭=減点なし
例3→パパはフルタイム正社員、ママはパート=減点1
こんな感じで引かれていって、結果的に持ち点を満点のまま持ってれば優先的に入れるようになります。
待機児童の多い市などは、やはり厳しく、両親フルタイムでもなかなか入れないところもあります。
-
Bdo-LL
お返事遅くなってすみません。
詳しく教えて頂いてありがとうございます。勉強になりました。- 7月26日

水ようかん
審査というか、両親フルタイムで仕事をしてて◯点、兄弟加点◯点とかで点数をつけて優先順位を決めるものですよ💡
私の地域だと、両親フルタイム20点、兄弟加点、保育士加点などがあり、点数の高い人から入れます😄
役所に聞くと詳しく教えてくれますよ💡
-
Bdo-LL
お返事遅くなってすみません。
役所に行って聞いてみます。ありがとうございました😊- 7月26日

退会ユーザー
滋賀県です。
近くにおじいちゃんおばあちゃんがいるかとか働く時間にもよります。
今年は保育園希望者が多くて全員面接ありました!
近くにおじいちゃんおばあちゃんいるけど働いてるか、送り迎え無理かなど細かい事まで聞かれます。
-
Bdo-LL
お返事遅くなってすみません。
面接があるんですね!やっぱり中々入れなさそうですね〜
勉強になりました。ありがとうございました😊- 7月26日
-
退会ユーザー
長男を保育園入れる時、旦那フルの仕事で私が歩合制の仕事してましたが入れたので大丈夫だと思いますよ!
近くにおじいちゃんおばあちゃん居ても仕事してるから無理って言えば入れます!本当かどうかの調査はしないので!- 7月27日
Bdo-LL
お返事遅くなってすみません。
書類の提出なんですね。勉強になりました。ありがとうございました😊