![erika@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活10ヶ月目で、生理前に出血があり不安。不妊クリニック通院中で、妊娠可能性について相談したい。
妊活10ヶ月目です。
これまでは生理も32、33周あたりで安定していたのですが、ここ3ヶ月くらい生理前から何日か鮮血や茶オリが出るようになり、いつの間にか生理に移行するという状態になってしまいました。
いつもルナルナで、基礎体温や生理日、排卵日(市販薬で毎月検査)を管理しています。
4ヶ月前までは生理もルナルナの予定日通り来ていましたが、3ヶ月前からはずれるようになりました。
私は生理痛がひどいので、だらだら続く血の中で、基礎体温が低温期並みに下がり、かつ、生理痛が来た日を生理日とするようになりました。
6月からは不妊クリニックにも通い、卵胞チェックなどもしてもらい、今月もタイミングを計りました。
6/30クリニックにて卵胞チェック→7/3にタイミングを取るように指示あり
7/3タイミングを取る
7/4排卵検査薬陽性タイミングを取る
7/5タイミングを取る
今回クリニックで言われたとおりタイミングを取り、ばっちりだと思ったのですが…
高温期7日目に当たる7/13から、おりものシートに茶オリや鮮血が付くようになり、今日で8日目になります。
また昨日から血の色が濃くなりました。
ただ体温は高温期のままで、高温期7日目から胸の張りはずっと続いています。
お腹は高温期12日目頃からたまにお腹がちくっとしたり、腰が少し痛かったりするくらいで、生理痛のような痛みはまだありません。
ちなみにルナルナの生理予定日は7/21になります。
こんな状況で妊娠の可能性はあるのでしょうか。
生理前に出血してしまうと、まただめだったかと泣けてきてしまいます。
ちなみにこの一ヶ月の基礎体温は写真のとおりです。
- erika@
コメント
![まあとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあとん
高温期が続いている限り今はわかりません。今日で8日目ですよね?今から着床の時期ですし。ただ出血は以前から生理予定日からあったりするということで気になる要素ではあります。
着床出血っていうのもありますが。病院からは不正出血のことは相談されましたか?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
排卵してますか?あまり体温の差が、ないように思います
-
erika@
こんにちは。
グラフは見づらいですが、数値は下のとおりです。
高温期基準が36.93
低温期基準が36.63
です。
排卵…しているといいのですが…
7/2036.93
7/1937.20
7/1837.10
7/1736.86
7/1636.93
7/1536.93
7/1437.28
7/1337.12
7/1237.01
7/1137.00
7/1037.07
7/0936.97
7/0836.78
7/0736.93
7/0636.67
7/0536.66タイミング
7/0436.66排卵検査薬陽性タイミング
7/0336.68タイミング
7/0236.68
7/0136.41
6/3036.53
6/2936.63
6/2836.61
6/2736.63
6/2636.41
6/2536.56
6/2436.73
6/2336.62- 7月20日
![まあとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあとん
出血は良くないと思いますが着床出血の可能性もありますし高温期が続いている限りは妊娠の可能性もあります。高温期が続いていれば検査薬試してみてはどうですか?
-
erika@
そうですよね!
可能性ないわけではないですよね!
一応明日が生理予定日なので、明日も同じ状態なら検査してみます!
ありがとうございます!- 7月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
卵胞チェックの時何か言われなかったですか?
-
erika@
何ミリとは言われなかったです。
ただ…
まだ小さいので7/3にタイミング取ってください
とだけいわれました(´•ω•`)- 7月20日
-
ゆう
そうなんですか。病院で基礎体温を見てもらったことありますか?
- 7月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
何㎜って言われました?
-
erika@
3回クリニックに行き、毎回提出して見せていますが、
特に何も言われてないです(´•ω•`)- 7月20日
-
ゆう
そうなんですか
- 7月20日
![まあとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあとん
基礎体温も二層性ですし排卵検査薬で陽性出たあと三日目で高温期に入っていますので排卵はしてると思いますよ。
ただ出血が着床出血であれば妊娠の可能性はありますね♪
あまり着床出血も出血なので続くのはよくないのですが。
-
erika@
着床出血だと嬉しいのですが(^ω^)
もしダメでもまた来月頑張ります!
ここに書き込んで気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます。- 7月20日
erika@
お返事ありがとうございます。
8日目というのは出血し始めてから今日で8日目という意味です。
高温期としては14日目になります。
書き方が悪くて申し訳ありません(´•ω•`)
不正出血については、クリニックでも話したのですが、そうなのね程度で終わったので、大して気にしなくていいのかなと思っていたました。
でも、調べると妊娠の妨げになる症状だという記載もあり、心配になりました。