
どなたかペーパードライバーの方いらっしゃいませんか?免許を取ってから…
どなたかペーパードライバーの方いらっしゃいませんか?
免許を取ってからというものの、数えられる程しか運転した事がなく…全く乗らなくなってから早3年…
一緒に頑張ってくれる方いませんか(T ^ T)?
(会うわけではありません)
ペーパー講習に行きたいのですが、下の子が重度の心疾患で保育園や教習所の保育所などに預ける事ができません。
なので自分で練習するしかないのですが、どうにも勇気が出ません。
下の子の病院などもありますし、運転できるようになりたいです。
ただ、自家用車が3ナンバーで大きくて怖いです。笑
励ましあえたらと思います(T ^ T)
お願いします🙇
- ゆきな(^o^)/(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

こもも
私は10年以上運転していません。
結婚前は都心暮らしでしたので車に乗る必要はなかったのですが、結婚して田舎に移り住み妊娠も出来たので今後は車を買うかも知れず…ちょっと怖いですね。
でも、お年寄りが多い町ですので、それに紛れてゆっくり走れば大丈夫かなと思っています💦

ミルクティー
はいっ(*・ω・)ノ
私もペーパーです💧5年くらい前まではたまに乗ってましたが、結婚後は2回くらい運転しただけです(´・ω・`)
しかもステップワゴンを購入したので、本当怖くて、、2人目産まれるので私も車乗れたらなーって思います!
私も旦那に横に乗ってもらい、まずは交通量が少ない場所から練習するしかないかなと思います。運転もだけど車体の感覚がつかめず、駐車もモニターあるけど不安すぎます💧
恐怖を取り除くにはどうしたらいいんでしょうね。やっぱり慣れていくしかないんですかね?
-
ゆきな(^o^)/
久々の運転怖いですよね(T ^ T)
私なんか全然運転してないのでほんっとに怖くて(T ^ T)
ステップワゴンなんですね😱
私も大きめの車なのできついですww
うちのはモニターもないのでぶつけまくりそうです。
教習所通ってる頃から怖い怖いと思ってたので(オーバーはしてないのですが)慣れる事ができるのか不安ですが1年間だけ頑張ってみて、無理だったらやっぱりやめようと思いますw- 7月25日

えりんぎ
わたしはペーパーどころか免許自体ないですが、2人目妊娠するまでに免許とろうと思ってます💦
ゆきなさん頑張って下さい✨
応援します(∩ˊᵕˋ∩)・*
-
ゆきな(^o^)/
免許取ったらがんがん乗りまくってください!ペーパーからのアドバイスでした!笑
頑張ってください(*'▽'*)- 7月25日

ミッチー
はい!10年ほどペーパーです!
先日、ペーパー脱出すべく、出張ペーパードライバー講習を受けましたが、よかったですよ~。
自分の車で練習できるし、とりあえず行きたいところ、やりたいことが練習できます。
2時間のお試しでしたが、少し自信が持てました!
あと、その講師の方が言っていましたが、早朝とかは車も少ないし、練習するにはいいですよ~!とのことでしたよ。
出張講習受けるのは難しいですかね(>_<)?
-
ゆきな(^o^)/
出張を〜と私も思ったのですが、子供のミルクの時間やらご飯の時間やらを考えると予約するの難しいなぁと思っていて😱
それから、車運転できていますか(*'▽'*)?- 7月25日

ままりん
首都圏出身で、何年もペーパーでした。
田舎に嫁いで車必須!の場所なのですが、自転車、徒歩などで過ごしてきましたが子どもの送迎など必要に迫られて車を運転してます。
1年近く経ちますがまったく慣れません···
-
ゆきな(^o^)/
やはり慣れないんですね(T ^ T)
ですが私もそろそろ必要になってきますし、熱とか出した時とか車運転できないときついですしね…
初心者マークつけまくって頑張ろうと思います(T ^ T)- 7月25日
-
ままりん
運転って「慣れる」と言いますが、「慣れ」たら今まで見えてなかった危険が見えてきて更に怖くなりました(;´д`)
言い方は悪いですが毎朝戦場に行く気分で出かけています。。。(もう家に戻れないかも、という思い)- 7月25日
-
ままりん
怖がらせてしまいましたが💦
私も毎日頑張ってます!
一緒に頑張りましょう✨- 7月25日
-
ゆきな(^o^)/
ペーパー教習予約しました!
頑張ります(*'▽'*)
私ももう家には帰れないかも…と思ってしまうのと、子供を巻き込みたくない…というので躊躇していましたが、やるしかないですし!- 7月26日
ゆきな(^o^)/
私も都心育ちで特に車の必要性を感じることなく結婚し子供もでき、都内の田舎に引っ越し…
どうにかバスや電車で過ごしてきましたが、そろそろきついなぁと…
頑張ってください(T ^ T)
私も頑張ろうと思います…ゆっくり…