
離乳食のレパートリーが少なくても、新しい食材を試すのは大丈夫です。アレルギーに気をつけながら、色々な食材を使って食べさせてあげてください。
離乳食について質問です!
今月の6日から開始して、一週目はお粥、2週目は人参をあげていて、今日からかぼちゃをあげようと思っています。
お粥と人参を混ぜて人参粥にしたり、人参とミルクを混ぜてスープみたいにしてるのですが、それしかレパートリーがありません。
毎回同じでも全然食べてくれるのですがこれでいいのかなーって思います。
出汁はアレルギーとかはありませんか?
例えばかぼちゃをあげて4日くらいしたら、初めて出汁とお粥混ぜてみたりしても大丈夫なのでしょうか?
あと、野菜スープはまだあげたことのない野菜を入れては作らないほうがいいのでしょうか?
離乳食はすごく好きみたいで、いくらでも食べてくれるし、夜も私たちが食べてると自分のは?みたいに見てきます。
なので色々なレパートリーで食べさせてあげたいなーと思っています。
- ♡♡♡(10歳)
コメント

さぁちゃんママ
こんにちは
うちの子は開始してもうすぐ3週目になりますよ。
キャベツもよく食べます。
昨日、じゃがいも、ほうれん草などを作り置きしました。
本やネットを検索したりしてます。5.6ヶ月で食べれる食材を冷蔵庫に貼ってます。
基本の離乳食というアプリも使ってます。
ちょっとしたレシピが載ってますよ!

∞まぁみん∞
今は素材の味で単品であげるのがいいですよ。
出汁も早くて離乳食開始から1ヶ月過ぎた頃がいいです。
野菜は2日ごとに変えて大丈夫なのでいろいろな野菜を食べさせてあげて大丈夫です。
まだ始めたばかりなので、野菜は小さじ1〜2なので野菜をかえてあげるといいですよ。
-
♡♡♡
野菜は2日ごとで新しいのをあげていいんですか?
知りませんでした(T_T)
ありがとうございます!- 7月20日

妃菜ママ♡
クックパッドにたくさんのってますよ!
-
♡♡♡
クックパッドで検索してみます(*^^*)
- 7月20日

∞まぁみん∞
大丈夫ですよ。
2日か3日で全然大丈夫ですよ。
♡♡♡
アプリとってみます!
ありがとうございます!