※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やちむ
家事・料理

旦那。よく食います。長男。よく食います。次男。一歳なったばかりなの…

旦那。よく食います。
長男。よく食います。
次男。一歳なったばかりなのに兄ちゃんより食います。
私はどちらかというと少食派。
3人を見ているだけでお腹がたくさんになっている気がします。
よく食べることっていいことなんですけどね(^_^;)
毎月食費が増えてます。
今までは月に2万5千円でやりくりできてたのですが、今月は3万円程でした(´-`)
何が増えたかって、米の量ですね🍚
子どもたちはまだ未満児なのに食べる量はよく驚かれます。

みなさんのご主人やお子さんはよく食べますか?
簡単でお安くできるカサ増し料理などありましたら教えてください♪

コメント

さらい

下の子が上の子より食べてます!

  • やちむ

    やちむ

    2人目ってそうなんでしょうかね(•ᴗ•)
    たくさん食べますよね!

    • 7月24日
tmy☆

男の子ってよく食べるんですね!うちも息子がめっちゃ食べます(笑)旦那は普通だと思いますが我が家は外食なしで毎月食費4.5万は掛かってるので羨ましいです💦
私に兄が2人いるんですが、兄が高3&高1、私が中1の食べ盛りピーク時は食費だけで1ヶ月10万掛かってたって母が言ってました…🙀
今家計費見直しでなるべく節約するように心がけてますが、もやしや厚揚げ、こんにゃく、キノコなんかは救世主ですね✨もやしと挽き肉を炒めてあんかけっぽくしたり、厚揚げにお肉巻いて焼いたりしてます。今は夏で野菜も安いので農協で形が悪いのを安く買ったりしてます!

  • やちむ

    やちむ


    学生時代はうちもきょうだい3人で1日にご飯8合食べてました🍚
    食費はこれからますます上がっていく一方なので、いろんな節約知識を身に付けたいですよね🙈
    教えていただいたこと参考にさせてください♪
    厚揚げの肉巻き、早速やってみようと思います(•ᴗ•)♡

    • 7月24日
deleted user

お米炊く時に、細かく刻んだしらたきを入れると、かさ増しできますよ。 

あとはおから料理とか、高野豆腐ですかね?
うちもよく食べるので、汁物は必ず入れてます。

  • やちむ

    やちむ


    ありがとうございます😊
    しらたき前にやってました(^^)
    少し手間に感じてやめちゃいましたが💦
    汁物は外せないですよね!

    • 7月25日