※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎
妊娠・出産

妊娠初期は鰻を控えた方がいいでしょうか?

土用の丑の日が近いこともあり、職場で鰻が振る舞われることになったのですが、鰻って妊娠初期はあまり食べない方がいいのですかね??

コメント

える

妊娠初期は控えた方がいいって聞きますね😅
奇形児になってしまうリスクがあるので…
でも2口くらいならお寿司屋さんで食べてました😂💦

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    やはりそうですよね💦
    私もなんか読んだ気がして…
    病院の先生が食べちゃダメって言われたリストには入ってなかったのでどうかなぁと思って😣
    ありがとうございました!!

    • 7月24日
kuku

特に15週くらいまでは控えた方がいいと聞いたことがあります。
その後は1日50グラムまでだったかな?
あまり量を食べるのが良くないみたいですよー!

でも私も丑の日に食べたいので、1〜2切れ、50グラムくらいは食べちゃおうと思ってます😋

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    15週位までなんですね!
    初めてのことで何を食べよう~💦って少し神経質になってます😓
    参考になりました!ありがとうございました✨

    • 7月24日
ピコピコ

はじめまして♪

鰻はビタミンAがたくさん入ってるらしく過剰摂取になりやすいみたいです。どうやらビタミンA過剰摂取で奇形が出やすいとか。。。
ガッツリ食べるとか連日食べるのは控えて少量なら大丈夫かもしれないです。

私もまだ初期なので控えてます(>_<)

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    食べれないものや食べない方がいいものが結構ありますね💦
    初めてのことで何がなんやらなのですが、控えて損はないと思うので控えようかなと思います!!
    ありがとうございました✨

    • 7月24日
deleted user

安定期までは我慢してました。
それで何かあって後悔したくなかったので😢

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    それです~💦💦
    後で後悔するのは本当に辛いと思うので💦
    ありがとうございました✨

    • 7月24日
はる

初期はわざわざ自分でウナギを食べに行ったりとかはしませんでしたが、職場で振る舞われるなら食べちゃいます😊 食べ過ぎなければいいので、1食くらい大丈夫ですよ☆
マグロもレバーもお寿司も、たまになら全然大丈夫って栄養士さん言ってました☆

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    そうなんですか~??💦
    そんなに神経質にならなくていいのですかね??

    • 7月24日
  • はる

    はる

    私は1食なら気にしませんよ😊
    妊娠中にどこまで気をつけるかはあとは本人次第なので、食べたくないと思うなら食べる必要はないです☆

    • 7月24日
  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    そうですよね💦
    結局は自分次第ですよね😅
    でもママリでは色々聞けてとても参考になってます✨

    • 7月24日
tanpopopon

1人目の時とくに気にせず鰻重食べました☺
毎日食べる訳じゃないし、問題なかったです🌼
職場で出るのに妊婦なんで、食べられませんて言いづらいですよね😭

  • ☺︎☺︎

    ☺︎☺︎

    確かに毎日食べるわけではないですね…
    鰻が食べれない人用の弁当もあるみたいで、今回はそっちにしようかなぁと思ってますが、周りにはまだ妊娠を知らない人もいるので、それもまた悩みます😅

    • 7月24日