
コメント

かたかな
混合ですが、必ず両乳5分ずつ、最短でも4時間に1回しか母乳あげないようにしてます!
上の子の時はそれでどんどん完ミに切り替えて行きましたよー!
ちなみに下の子は今生後2週間ですが、まだお風呂入るときとかは雨のようにポタポタと母乳が溢れ出てしまい、娘に大爆笑されてる状態です😂

7才児と0才児 男の子のママ
完母で育ててましたから卒乳に向けて毎日5回あげてた授乳を3回に減らしその2週間後には3回から1回に減らしました。最初はおっぱいも張りましたが徐々に張らなくなりましたよ😃
-
みー
一日少なくて7回あげてて、金曜から乳腺炎で30分、一時間ごとの頻回授乳してました(;_;)治ってきたんですが、完全に治ったら切り替えていこうと思ってます!やっぱり徐々に回数を減らした方が乳腺炎にもなりにくいしいいですよね😭💦
上の子もいるしいきなり断乳したら何も出来なくなるのが困るので💦💦- 7月24日
みー
参考になります☺️❗️
下の子も同じように切り替えていく感じですか??四時間に一回だとかなり張りませんか?
夜中に四時間空くとかなり張っちゃいます(;_;)三時間が精一杯🤣
かたかなさんも母乳がよくでるみたいですが、うちの子は母乳の後にミルクはおなかいっぱいで飲みません(;_;)むしろ片方5分5分で満足して残乳感もある感じです💧💧
なのでどんなかんじでミルクをあげてるか教えてほしいです!
分泌が多いといきなりの断乳は本当にキツくて1人目でもうこりごりしました😣
よかったら教えてください!
かたかな
私は今回はポタポタ出る割にはそんなに張らないおっぱいで、4時間で張ってきたなって感じなんです。
張ると痛くて堪らないですよね😢
今産院で母乳外来行ってきましたが、ウチもやっぱりちょっとした時間でもけっこう飲んでたみたいです😅
1人目の断乳は、少しずつ授乳を減らして、あまりにガチガチで痛い時は少し吸ってもらって、またガチガチに増えたら少し吸ってもらって…と、その繰り返しで、ほんの少しずつ分泌を減らしていきました。
辛すぎるので、時間はかかりましたが無理に痛いのを我慢することはしなかったです💦
アンナさんはすごく母乳出てる方なので参考になるかわからないですが、私はこんな感じでした!
みー
そうなんですね💦
今はミルクをあげてない感じですか?
分泌が治ったのか母乳パッドもビショビショにならなくなりましたが
産後1、2週間はずっとポタポタしてました😂 母乳パッドも一時間でパンパンになるほど😂
授乳の回数を減らしてく中でどこでミルクをあげるのか知りたいです🙏🏻🙏🏻
かたかな
今は混合です😊
今日で産後2週間なので私はまだポタポタですが、途中で母乳中断して毎回ミルク足してます❗️
でも今日母乳外来で、混合にしたいならばミルクは疲れた時や夜寝る前に足すといーよ!って言われ、今日からはそうして行こうかな〜と思ってます😊
みー
ミルクの時間を作ってみようと思います!
1人目のお子さんの時は少しずつと仰ってましたが、痛すぎるというのはなかったですか?(;_;)
かたかな
遅くなりすいません💦
痛過ぎる時はしぼったりしましたが、基本的には我慢しないでちょっと吸ってもらってました‼︎
ちょっと吸ってもらって、後はミルク!みたいなのを繰り返してたら、意外と苦しまずに上手くいきました😊