
コメント

初めてのママリ🔰
動いていれば元気な証拠です☺️

YS
胎動が元気すぎてダメとは言われたコトないので大丈夫ですよ😁
ただ便秘自体はお母さんがつらいと思うので解消するに越したことないですね👍
-
ママリ
そうなんですね、安心しました!ありがとうございます😊💞💞
便秘…本当に辛いです😱でもいきむのも怖くて…なるべく薬を使わず食べ物でと思っていたのですが、薬をもらった方がいいか最近考えてるところです😔- 7月24日

ママリ
その頃から、というか先生に言われてからでいいんですね😊💞ちょっと焦っちゃいました😅本当に、ご丁寧にお話を聞いていただいてありがとうございます😍❤️
ママリ
そう思っていいんですか😊安心しました!コメントありがとうございます😌💞
初めてのママリ🔰
逆に全く動きを感じないと赤ちゃんからのSOSだと思うので、すぐ病院に電話した方がいいです!
弱くても少しでも感じてれば大丈夫と言われました☺️
ちなみにわたしは便秘の時は胎動感じづらかったです😅
ママリ
なるほど💡まだ胎動は、リラックスした時とか、時々感じられる程度なので、シーン…と全く感じない時間もたくさんあります😳どのくらいの時期から胎動の頻度を気にするべきなんですかね?😣😣
初めてのママリ🔰
臨月入った頃だったかに、胎動カウントというのの案内があり、胎動10回感じるのに何分かかるか、というものがありました😌
病院によっては後期からカウントするところもあるみたいなので、7ヵ月とかそれくらいとかからですかね〜🤔
胎動をしっかり感じるようになったら、意識してみるといいと思います😌
ママリ
下に間違えてコメント返信してしまいました、ごめんなさい!!
初めてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます!