
コメント

カブカブ🎶
2ヶ月頃から構わずかけてました。😅
長男は今でもそれが当たり前と思ってます😅

*ゆいにゃんmama*
うちは、何もつけずに、
「お水かけるよー!!いっせーのーで!」
って言うと構えて目をつぶりますよ!
泣きません☆
-
せおご
まだ理解できなそうでも、そういう声かけが大事ですね!!
ありがとうございます、やってみます☆- 7月23日
-
*ゆいにゃんmama*
そのうち理解できるので、泣いても続けて見てください♪- 7月23日
-
せおご
分かりました!
泣かれても負けずに続けてみます♪
ありがとうございました(^◇^)- 7月24日

退会ユーザー
使っていません!!!
早いうちからお顔を流す練習しないと水嫌いになってプールも苦手になるってこちらで教えていただいたので構わず流しています!!!
上の子は7ヶ月から
下の子は産まれた時(産院)から顔からバシャーってしています(*´ω`*)
-
せおご
参院からとはすごいですね!!!
私も今7ヶ月だから、そろそろやってみようかな?
水嫌いになられたら嫌だなぁと思って今聞いてみて良かったです!
ありがとうございました(*^^*)- 7月23日
-
せおご
産院でした…
- 7月23日

H.mama
シャンプーハット1回も使った事ないです(´・ ・`)
気にせず頭からかけたり
顔にもかけますが
全然平気です(o^^o)♪
赤ちゃんの頃も
私は気にせずかけていたので
子供も全然こわがりません♪♪
-
せおご
やはり怖がらないためには最初が肝心なのですね!
シャンプーハット買おうとしてたところでした…
過保護も良くないですね、明日のお風呂からやってみます☆- 7月24日

まなぞう
うちは使ってません\(^^)/
もっと小さい月齢の時は気を使ってタオルなどで顔にお湯がかからないようにしてましたが、途中めんどくさくなってやめました!
一気に終わるように、洗面器にお湯を溜めて、一気にザバーッと!
ですけど、目に入っちゃうのは可哀想だったので強制的に瞼を私の手で閉じて(優しく)、かけるよーっと一声かけてザバーッとやってました!
今では自分で瞼閉じますし、自分から濡れにいってます!多分慣れです!
最初は泣くかもしれないですけど、慣れれば大丈夫かと思いますよ(о´∀`о)
-
せおご
お風呂のマットに座らせて体を洗って、頭だけは横に寝かせてやってました。
私もそのやり方がめんどくさいなぁと思っていたところなので、明日からザバーっと試してみます!
自分から濡れに行ってくれるの可愛い顔ですね~❤️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月頃から少しずつかけてました😅
首がすわるまでは、ガーゼにお湯を含ませて頭の上から絞ってジャーとかけてました!
最近はシャワーの水圧だけ手で調整しつつ、頭上からかけてます🙌
最初はびっくりして泣いたこともありましたが、今はかけることに対しては全然泣かないですよ😊
ただいきなりかけると今でもびっくりしちゃうので、いくよー!かけるよー!と言いながら、少しだけ顔にお湯をかけると自然と目を瞑るので、そのタイミングでバシャー!と流してます✨
-
せおご
1ヶ月とは早いですね!
その頃は何にも考えてませんでした…
水圧調整も大事そうですね~
私も泣かれないように声かけして頑張ってみます!
4ヶ月でもう泣かないなんて良い子ですね~😁✨- 7月24日

ゆぅ
娘が8ヶ月くらいからシャンプーハット使ってます。
元々抱っこして洗ってたので、月齢があがって、髪の毛の量も長さもあったしのでこれで少しはシャンプー楽になるかもと思って使い始めました。
顔にかかることもありますが、特に嫌がる事もないですよ。
-
せおご
なるほど、髪の毛多い子はシャンプーハット向いてるんですね(゜ロ゜)
今後の毛量次第では検討してみます☆☆- 7月24日
せおご
2ヶ月!それはすごい!!
目に入っても泣かないものですかね?
自然と眼を閉じてくれるのかな??
カブカブ🎶
後頭部の方からじわじわとシャワーを前に持ってきて、顔はさっと流してました。
水がかかれば自然と目を閉じますし、慣れれば後頭部からシャワーがかかり出すと目を閉じてます。
下の子もずっとそのスタイルです。😊
特に泣いたりもしないですよ。
せおご
おーなるほど💡💡
ジワジワですね!
そのうち条件反射してくれるようになるなんて!
試してみたくなりました♪
まずは慎重にやってみます!
ありがとうございました(*^^*)
カブカブ🎶
顔にかかる時は慎重よりも一気に行く方がいいですよ😊
私は抱っこして洗っているので、後頭部からシャワーをかけ、耳より後ろ側を全て流してしまう。
その次に頭頂部から前を一気にジャーーッと流して終了です。😊
掛け声は『はい、いくよーー』です。
せおご
なるほど👀分けてるんですね。
私はもう抱っこじゃないですが、同じようにやってみます♪